沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「子連れ 日焼け対策」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:2



ページトップ▲

[25690へのレス] Re: 今度こそ、宮古島

投稿者:はむりん 投稿日:2008/08/15(Fri) 17:58

こんにちは。
先週末宮古から帰ってきた2児の母です。

妊婦さんなのですね、お元気ですね。

気になったのは、池間島のグラスボートです。
下を向いてるので、酔いやすいようですが、大丈夫ですか?
元々酔いにくい体質の人でも、妊娠中は体質が変わることも多いし…。
かといって、酔い止めも飲めないし…。

池間島のガラスボートには乗ったことがないのですが、伊良部島には高速船で渡りました。
揺れはあまりなく、酔いやすい体質ですが、船酔いしませんでした。
フェリーのほうはもう少し乗船時間が長くなりますが、それでもガラスボートより多少マシな気がします。

魚のほうは前浜ではシュノーケリングしたときもほとんど見えなかったですが、どこかに見えるポイントがあるんでしょうか?

新城海岸は、水着を着て腰の辺りまで入るのなら、夕方の干潮時ならサンゴの上から箱メガネで魚を見られると思います。
新城では、箱メガネも売店で有料で借りられます。
上にダボッとしたTシャツを着て日焼け止めをしっかり塗って日焼け対策しておけば、妊婦さんにはガラスボートより安心かもしれません。
以前行ったときには、ブリーズベイマリーナのビーチでも海に入らず小魚が見られました。
あまりよくは知らないのですが、イムギャーなんかでも見られるポイントがあるかもしれません。

その他、シーサー作り体験など、○○体験みたいなのはいかがでしょうか?
海宝館や回遊館ラボタなどは、子連れにはお勧めですが、大人には微妙かな〜。
個人的には、ビーチコーミングも好きです。
今回は、パイナガマビーチや長間浜で貝をたくさん拾えました。

体調に気をつけて、行ってきてくださいね。

ページトップ▲

[1834へのレス] Re: 子連れで離島・・・不安です

投稿者:とうみつ 投稿日:2005/05/28(Sat) 08:08

こんにちわ〜  私も4歳児を連れて7月に阿嘉島へ行きます。阿嘉は
初めて行くのですが、この掲示板で色々情報をもらっているのでも〜〜
〜楽しみで楽しみで仕方ありません。ダイビングは子供が小さいため現
在はお休み中で最近はもっぱらシュノーケリングです。家族みんなでで
きるし、お手軽だし、シュノーケリングもなかなかイイですね。
我が家は息子が1歳の時から浮き輪に入れてヒモをつかんで目を離さな
いように注意しながらシュノーケリングしています。管理人さんのいう
ように無理して沖には行かないことです。どうしても欲が出てきて行き
たくなるけどガマンガマン。うちの場合は沖へ行くのは夫婦交代です。
持ち物に関してですが、浮き輪、子供の日焼け対策もの一式、ばんそう
こう、消毒薬などなど・・とにかく子供のもの重視するべきです。

それと!子供の浮き輪はできるかぎり透明のものがオススメですよ。透
明部分から魚が見えるので子供が喜びます。


お互い、楽しい夏旅行になるといいですね!!

▼スポンサードリンク

検索結果:2


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.