沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「宿 個室」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:163


次の20件

ページトップ▲

[35525へのレス] Re: 西表の民宿について

投稿者:管理人 投稿日:2016/06/07(Tue) 18:12

ゆんたくは夕食付きの宿でも無しの宿でも「時の運」です。なので夕食無しの宿でも、逆に無しだからこそ宿泊者同士で情報交換したりして、積極的に交流があるかもしれませんよ。逆に夕食付きでもゆうたくを望まない他のお客さんが多いと、ゆんたく無しの場合もありますしね。

完全個室で共用のロビーや食堂がない宿だと、ゆんたくの可能性は低いですが、共用部分があればそこでのんびりしているだけで、小さなゆんたくになることが多いですね。そのためには、他の宿泊者と常に挨拶をすること。たったこれだけでも、あとで効いてきます(笑)。島でも挨拶を常に心がけていると、あとで思いもよらない再会なんてこともありますからね。同じ宿だったりする場合も。

あと常連の有無かな(笑)。その常連も他を受け入れる系と、受け入れない系もいますので、先の話のように「時の運」です。

とにもかくにも「挨拶」と、こちらから話しかけることかな?どんな些細なことでもそれがきっかけになるかもしれませんからね。島のことを知っていそうな人に島のことを聞くと、喜んでいろいろ話をしてくれますよ(笑)。自ら動けば必ず何かが起こります^^v

ページトップ▲

[34907へのレス] Re: 与那国にはどのくらいの日数が?

投稿者:管理人 投稿日:2014/05/28(Wed) 20:10

与那国島への往復はもちろん飛行機ですよね(笑)。だったら1泊でもどうにかなるので、2泊なら十分のんびり楽しめると思いますよ。一周25km前後の島なので、島巡りには半日ぐらいしかかかりませんので、その合間に泳いだりしてちょうど丸1日で済むって感じかと思います。今回は2泊3日ならその中1日で全て事足りると思います。

初日は移動日なのでそんなに大きく移動せず、2日目は島内観光と泳ぎを入れて、最終日はもう一度行きたい場所、ないし泳ぎたい場所へ行くって感じで良いかな?もちろん初日の午後にシュノーケリングや海底遺跡などのツアーへ参加するのも有りですね。

慶良間については個室感の強い宿がある島となると渡嘉敷島と座間味島がおすすめかと思います。渡嘉敷島なら観光客も少なめのトカシクビーチのマリンビレッジ、座間味島はシラハマアイランドリゾートが無難かと思います。
http://www.kerama.in/view-tokashiki-tokashiku.html
http://www.kerama.in/view-zamami-shirahamaislands.html

あとコテージタイプの宿もあるので、他のお客さんが気になる場合は検討してみてください。
http://www.kerama.in/view-tokashiki-tokashikikariyusshiannex.html
http://www.kerama.in/view-zamami-cottageuminochaya.html

最後に渡嘉敷島と座間味島(阿嘉島)との往来は予約制ですが「みつしま」という慶良間内航路を利用するのがおすすめです。時間的にも費用的にも効率良いですよ。小型船ですが、乗船する人も少ないので気楽かもしれません。渡嘉敷島は阿波連港発着ですが、トカシクからホテルが送迎してくれると思いますよ(多分)。
http://www.ritou.com/spot/view-tokashiki-T104.html

ページトップ▲

[22717へのレス] Re: 石垣島民宿

投稿者:管理人 投稿日:2008/02/08(Fri) 05:06

美ら宿はちょっとわかりませんが、風香さんは最近長期滞在している人が多いらしく、ちょっと旅人感覚は薄れているらしいですよ。あと月桃屋さんやアジアンさんは若い人が多いらしいですね。
個人的には市役所通りに面してある、プカプカさんがドミトリーの中でもきれいなのでいいかな?個室希望ならすどまり館さんが無難だと思いますよ。

でも実際はその日にならないとどんな方が泊まられているか分かりませんからね^^;

ページトップ▲

[33952へのレス] Re: 夏のエアコンについて【慶良間諸島】

投稿者:管理人 投稿日:2012/08/17(Fri) 04:10

エアコンのコイン式はどちらかというと点けっぱなし防止という意味合いが強いです。どうしても宿に泊まると電気は使い放題という感がありますからね。節電の意味でも私は肯定しています。

ちなみにコイン式でも何時間分かを先行して投入できますので、予め小銭を沢山入れておくとタイマー的に使えますよ。だいたい500円分ぐらい入れておくとちょうどいい感じだと思います。それに宿では寝る以外に部屋に居なくなりますので必然的に宿泊者同士で交流できますからね。

なので共用スペースが充実している宿ではコイン式でもOKですが、個室しか居る場所がない宿ではコイン式ではない宿が良いと思いますよ。

まぁコイン式ではないエアコンの宿の方が無難だとは思いますが・・・

ページトップ▲

[33371へのレス] Re: 離島に1泊2日

投稿者:あゆ 投稿日:2012/02/17(Fri) 11:43

管理人さん、本島に丁寧に教えていただき、感謝しながら読ませて頂いております(*^^*)


まるこちゃん、是非行ってみようと思います!


宿泊する場所についてなんですが、解らない事が多いです。



3人で1部屋で借りたいんですが、ドミトリー(個室)、民宿、ホテル、コンドミニアムのどれが良いのか困っております。

安い所が良いので、ドミトリーにしようかとも考えているのですが、ホテルやコンドミニアムでの1泊(一人あたり)料金の確認が私の唯一の情報源(携帯WILLCOM)で確認できない為、もし、解るのでしたら教えて頂きたいです。

管理人さんが利便性の高いのでオススメの

パイナガマビーチ周辺や西里通り周辺 で探しています。


宿泊施設も大体決めて、
チケットの予約をしていこうと考えています。

ページトップ▲

[33371へのレス] Re: 離島に1泊2日

投稿者:管理人 投稿日:2012/02/18(Sat) 04:08

宿に関しては希望や好みがあるので何とも言えませんが、ドミならこちらが無難かもしれません。
・ヒダマリ ドミx3名=1泊6000円(学割でさらに安く)
 http://www.miyako.in/view-miyako-hidamari.html

コンドミニアムというかアパートメントならこちらが良いかも?
・パイナガマビーチリゾート 2名で8000円(3名は要確認)
 http://www.miyako.in/view-miyako-painagamabeachresort.html
・パイナガマビーチリゾート別館 1室10000円(軽自動車レンタカー付き)
 http://www.miyako.in/view-miyako-painagamabeachresortannex.html

個人的には学生でわいわいやりたいなら、ヒダマリはおすすめだと思いますよ。コンドミニアムや個室だと他の宿泊客とわいわいしにくいですからね。それに1泊ならドミでも我慢できると思います。

ページトップ▲

[32393] 格安宿探してます

投稿者:りんご姫 投稿日:2011/06/09(Thu) 13:43

放射能の汚染地域から逃れるため、夏休みの間だけ沖縄本島に滞在しようと思ってます(エアチケット手配しました)。
大人1人と子供3人です。
個室で、キッチンがあるところ(共用でOK)、車なしなので、バス停やスーパー等近くの立地が希望です。
どこか知ってるところがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

ページトップ▲

[31983へのレス] Re: 八重山で1週間

投稿者:管理人 投稿日:2011/04/01(Fri) 04:30

そうですね。石垣島の離島桟橋に出来るだけ近い宿を固定して、その日の天気や気分次第で行く島を決めて日帰りするのが無難かもしれませんね。特に「この島」という希望があれば石垣島だけじゃなく他の島にも宿泊した方がいいと思いますが、今回は泳ぎがメインなので1日1島に絞って泳ぎに行くといいと思います。

なのでレンタカーは石垣島観光する日以外は必要ないと思いますよ^^;逆にあると離島桟橋の駐車場は有料なので余計なお金がかかってしまいますので、レンタカーは必要な日のみにして(現地での予約でもOK)、あとは宿泊先を離島桟橋から徒歩圏内に固定すると良いでしょう。

でも石垣島の先の離島でも個室がしっかり管理されている宿もありますけどね。波照間島なら「美波」という宿だと1室1コテージ(プレファブ)になっているので部屋どころか建物も独立していますし、他の島でもしっかりした個室がある宿もあります。まぁ宿泊先を転々とするとお子さんも大変かと思いますので、先の話のように石垣島に全て固定するか、波照間島の美波さんに2〜3泊して残りは石垣島に固定するかがおすすめかな?黒島、小浜島、竹富島は十分日帰りで事足りますからね。

いかがでしょう?

ページトップ▲

[31316へのレス] Re: 2歳を連れてマンタとカヌー!!!

投稿者:管理人 投稿日:2010/09/11(Sat) 04:27

1.ダイビングについては管理人は一切しませんのでわかりませんが、川平や石崎周辺のショップならほとんどがマンタスクランブルでのダイビングを行うと思いますので、個別に問い合わせてみてください。でもお子さん連れだとかなりお子さんに負担がかかると思いますので、その点を十二分にご考慮願います。

2.こちらも個別のショップ次第なのでなんとも言えません。でも柔軟性なら西表島のショップの方があると思いますので、西表島のショップで聞いてみると良いでしょう。バナナハウスなんかはお子さん連れでもOKだったと思いますので、あとは個別の口コミ情報などを参照にしてください。
http://www.ritou.com/yaeyama/iriomote-ecotour.html

3.石垣島なら離島桟橋に近い宿がお勧めなので、すどまり館なんかは無難で良いかも?お子さん連れでドミトリーは厳しいので個室の素泊まり宿がおすすめです。あと離島桟橋から遠いけど、空港近くの竜馬の宿はなかなか良いですよ。他の素泊まり宿よりはやや高いですが、近くにスーパーがあって自炊もできるので、総合的には安上がりで済むかもしれませんからね。
西表島に関しては上原など西部がおすすめですが、安宿になると無難なところで先の石垣同様に自炊ができるアルファルームかな?もちろん民宿の素泊まりでもいいと思いますが、先の話のように自炊すれば宿代以上に安上がりで済みますからね。

旅を安上がりにするには宿代よりも飲食費を抑えることだと思いますよ^^v

ページトップ▲

[30612] 1歳8ヶ月と石垣島へ

投稿者:たぬ 投稿日:2010/06/20(Sun) 13:44

こんにちは。
1歳8ヶ月の息子と、
7月20日頃から1週間石垣島へ行こうと計画しています。
すでに、石垣島への飛行機のチケットと、後半の4泊(米原ビーチ近く)の宿をとりました。

前半を、石垣島にするか、離島に滞在するか迷っています。
離島の候補は、西表島か波照間島です。
波照間島には、離れの個室の素泊まり宿があり(子供連れでもゆっくりできる)、また海も綺麗とのことで惹かれています。
一方で、口コミ情報等を見ると、かなり暑くて大変だということ。
西表島は、どちらかというとカヤックとかジャングルとか、
小さい赤ちゃん連れでは行けない観光が有名なようなので、
行っても(大人が)楽しめないかとも思っています。

もし波照間島も西表島も今ひとつのようであれば、
石垣島で場所を変えて滞在も検討しています。

大人が楽しむには、どちらがお勧めでしょうか。

なお、午後一番暑い時間帯は、子供の昼寝の時間と重なるので
無理はせずに、宿に帰って休むつもりです。

よろしくお願い致します!

ページトップ▲

[30612へのレス] Re: 1歳8ヶ月と石垣島へ

投稿者:たぬ 投稿日:2010/06/24(Thu) 22:08

管理人様

丁寧なアドバイスをありがとうございます!
是非とも離島に行ってみたくなりました。

桟橋の付近の宿もさがしてみます。
西表島は日帰りが可能なようなので、そちらを検討します。
波照間島は、子供がもう少し大きくなったら再挑戦します!

また、子供を(特に、暑い昼寝の時間帯に)ゆっくりさせてあげたいので、
離島で1−2日の宿泊も計画しようかなと思っています。
このサイトを色々拝見して、波照間島より行きやすい、黒島もいいかも、と思い始めたところです。
個室で、夜8時以降に静かに子供を寝かせられる個室のある所がベストなのですが、「あーちゃん」という宿はいかがでしょうか?
(すでに一杯かもしれませんが)

色々と伺ってすみません。楽しみです!

ページトップ▲

[30612へのレス] Re: 1歳8ヶ月と石垣島へ

投稿者:管理人 投稿日:2010/06/25(Fri) 04:43

個室はどこ宿でもあると思いますが、綺麗な施設ならなかた荘かな?あとのどかもキレイですし、あそこはお子さんもいるのでお子さん連れにはいいかもしれませんね。あーちゃんについては最近オープンしたばかりなのでよくわかりませんが、食堂を併設しているので食事には事欠かないかもしれません。

あとはクチコミで判断されてもいいかも?(あーちゃんはまだ無いけど)

とりあえず石垣ステイならどこでも気軽に行けると思いますし、波照間航路以外はそんなに気を使わなくても乗れると思いますので、いろいろ検討してみてくださいね。

ページトップ▲

[30371] 教えて頂きたいです。

投稿者:チョコ☆ 投稿日:2010/05/24(Mon) 13:25

管理人様こんにちは☆
凄く色々な情報が書かれているのでいつも参考にさせて頂いてます☆

母と二人で7月に9日間、八重山を旅行します。
私は八重山は5回目で母は初めてなので、どこに行こうか、泊まるか迷っています。お勧めなどがありましたら教えて頂きたいです。

旅の目的はのんびりと八重山を見てもらいたいなと思っています。
あまり予算がないので1日5千円前後位で泊まれる個室宿や、お勧めの場所などがありましたら教えて頂きたいです。
ちなみに免許がないので、交通手段は歩きかバスか自転車です。

今の所は、
1〜4日目 西表 「マリウド」泊。
5日目   鳩間島 「宿あだなし」か「マイトウゼ」 

6.7日目  小浜島「パナパナ」か「ニラカナイ」

8日目   石垣泊

こんな感じで考えております。
飛行機が夕方着、朝発の便なのでほとんど7日間という感じです。

@西表島でお勧めの場所があったら教えて頂きたいです。

A鳩間島の宿あだなしとマイトウゼで迷っています。
 マイトウゼは海を見ながらのんびりとご飯が食べれるのが凄くいいなと思って  いたのですが、みなさんの口コミを見ていると宿あだなしの方がお勧めの  ようですが、母と二人だとどちらがお勧めでしょうか??

B小浜島ではパナパナにしようか、ニラカナイにしようか迷っています。
 ニラカナイは大きなホテルでプールやビーチも整っていて、一回位はこう ゆうリゾートホテルに泊まるのも良いのかなと思っています。
 パナパナは、静かにのんびりと過ごすには良さそうかなと思ったのです  が、プールなどはないのですよね??

 色々とお聞きしてしまいまして申し訳ございません。
 アドバイスして頂けると嬉しいです☆
 宜しくお願いいたします☆

ページトップ▲

[30371へのレス] Re: 教えて頂きたいです。

投稿者:pukupuku 投稿日:2010/05/25(Tue) 12:43

母娘二人旅ですかー、いい親孝行になりますね。

小浜でのお泊りについてちょこっと。

まずは日数ですが、1泊で充分のんびり満喫できると思いますよ。(嘉弥真島ツアーやのんびり投げ釣りなど現地のアクティビティーをされるなら2泊でも良いかと思いますが、観光だけなら時間をもてあますと思います)
宿は1〜3の個室の内どれかが空いていれば「パナパナ」(注:バスタブなし・ウォシュレットなし)をお勧めします。『ここにしかない時間』をお過ごしになれると思いますよ。夕食は是非宿で摂ってください。
観光は港到着後またはチェックアウト後に港発コハマ交通(0980-85-3830)の島内観光バスで周られると良いと思います。 大きなお荷物は預かってくれると思いますので聞いてみてください。

1泊空いたところには竹富泊を組み込まれてみてはいかがでしょうか?
ゆったり過ごせるプチホテルもありますし、小浜・竹富の移動なら時間に追われることもありませんしね。

ページトップ▲

[30353へのレス] Re: 西表島&石垣島のオススメ宿教えてください!

投稿者:管理人 投稿日:2010/05/23(Sun) 04:25

宿そのものについては好みや希望や条件もありますのでなんとも言えません。ただ宿泊するエリアだけは気を付けた方がいいと思います。

まず石垣島では断然離島桟橋から近い宿がお勧めです。食事に関しては石垣市街ならいろいろありますので無しの素泊まりでOKだと思いますので、選択肢はいろいろあると思います。ホテルにするか、素泊まり宿個室)にするか、はたまたドミトリー(相部屋)にするかによってかなり変わりますので、あとはクチコミなどを参考にしてお選びください。

また西表島でもそのツアーがスタートするエリア次第なのでなんとも言えませんが、おそらく上原など西表島西部だと思いますので、そうなると上原港周辺、ないし住吉周辺(星砂の浜の近く)がおすすめかと思います。でも西表島の場合は食事処も商店も少ないので、食事付きのところがおすすめです。綺麗なペンション系でも民宿系でも西表ならいろいろありますので、こちらもクチコミなどを参考にしてお選びください。

まずはエリア次第かと思います。宿については住めば都(泊まれば都)ですからね。

ページトップ▲

[30208へのレス] Re: 年配者にもおすすめの民宿は?

投稿者:管理人 投稿日:2010/05/10(Mon) 04:32

宿については好みもありますが、今回のような条件だと一般的な民宿よりも個室がしっかり管理されたところの方が良いかもしれません。竹富島なら「やど家たけのこ」や「ゲストハウスたけとみ」、波照間島なら「宿ゆったい」や「美波」、黒島はやっぱり「なかた荘」になってしまうかもしれませんね。

これらの宿個室がしっかり管理されていてご家族で過ごすにはいいと思いますよ。

あとは石垣島に宿を固定して個々の離島へ1日1島感覚で日帰りするのも有りだと思います。いろいろな意味で石垣島ステイの方が便利ですからね。離島の宿は不便も伴いますので、あとは宿へのご希望次第かと思います。

ページトップ▲

[29449] ☆石垣島挙式での食事会場選び☆

投稿者:いく 投稿日:2009/10/25(Sun) 19:00

管理人様・閲覧されている皆様

はじめまして。
来年の2月に石垣島での挙式を予定している いく と申します。
初めてこちらのサイトを閲覧しました。
皆さんの旅に対するおもいに、ちょっと感動しました♪♪
ご相談したいことは、題名通り『☆石垣島挙式での食事会場選び☆』です。
列席者は身内のみ(10名)なので大々的な披露宴は行わず
お食事会的なものを挙式日にやろうと考えています。

挙式会場:石垣シーサイドホテル併設のチャペル
列席者宿泊ホテル:石垣リゾートグランヴィリオホテル

食事会場は
★お酒がはいることも考慮すると宿泊ホテル近くが良い?
★沖縄らしいお料理、美味しいところ、予算は一人15000円以内
★眺めも良い
★できれば個室(持込交渉してケーキカット・両親への手紙朗読を予定)

ちなみに今まで調べた結果では
★『華穂』担たん亭内
★『海辺のテラス』ビーチホテルサンシャインホテル内
が候補です。

こんな贅沢な場所は難しいでしょうか。。。
少しでも希望に近い場所をご存知であれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


ページトップ▲

[28668] 宮古ひとり旅

投稿者:るり 投稿日:2009/07/19(Sun) 17:55

管理人さんこんにちは。
9月末に宮古へ行こうと計画中です。

1日目 10時ごろ宮古島到着。宮古島観光。(市内のホテル泊)
2日目 9時のフェリーで多良間島へ(多良間島泊)
3日目 多良間島泊
4日目 14時のフェリーで宮古島へ戻り、伊良部島へ(伊良部島泊)
5日目 伊良部島泊
6日目 伊良部島から宮古島へ戻り夕方の便で帰宅

こんな日程で考えていますが、質問です!

@ひとりで宮古島を観光する場合、レンタカーとレンタバイクどちらがおすすめですか?来間島には行きたいと思っているんですが・・・
ひとりだと、レンタカーは割高かなあと思って。
市内をぶらぶらするだけでもいいかと思ったんですが、空港から市内までのバスもなさそうだし、ならばレンタバイクがいいのかなあ、と思っていますが。

A多良間島でおすすめの宿はありますか?
個室がいいと思っているので、ちとせ別館か、はまさきを考えていますが、食事がついていたほうが便利でしょうか?
多良間島は情報が少なくて、いろいろ検索してますが・・・2泊いても楽しめますか?

B伊良部島または下地島のおすすめの宿はありますか?
びらふやーを考えていますが、自転車をかりれば観光に不便はないですかね?

いろいろ質問してすみませんが、お願いします。

ページトップ▲

[28417] いるもて荘さんのような宿を探しています

投稿者:ほせ・かるぱっちょ 投稿日:2009/07/01(Wed) 00:00

管理人さんこんばんわ。
いつも丁寧なご回答拝見しています。
参考にさせて頂いています。

早速ですが、
八重山諸島で西表島のいるもて荘さんの様な宿を教えて頂きたいと思い、書き込みました。
予定は一人旅で7月下旬に1週間程です。

いるもて荘さんの様なといっても、
個人の感じ方は人それぞれだと思いますので、
自分が最も重視したい点を挙げると、
○ゆんたくできる
個室がある
○施設が大きい
○庭も広い
○景色がいい
といった点で、

また、次に重視したい点は、
○施設がきれい
○エアコンが無料
といった点です。

自分としてはゆんたくは外せないので、
やはりホテル以外に宿泊したいと思っています。
また、いるもて荘さん以外だと、
黒島ののどかさんを気に入っています。

漠然としたご質問ですみません。
もしご存知でしたら教えて頂けますと幸甚です。










ページトップ▲

[28417へのレス] Re: いるもて荘さんのような宿を探しています

投稿者:ほせ・かるぱっちょ 投稿日:2009/07/12(Sun) 16:07

ご回答有難うございます。
管理人さんからのご質問については、7/1付の質問に記載のとおりで、
●島は八重山諸島
宿の条件として特に、
 ○ゆんたくできる
 ○個室がある
 ○施設が大きい
 ○庭も広い
 ○景色がいい
といった点をあげていますので、いるもて荘云々は関係なく、上記に沿った宿を教えていただければ幸いです。
よくよくお読み頂ければわかるとおり(いるもて荘がいいといっているわけではなく)、いるもて荘のような条件の宿を教えて頂きたいといっているわけです。
上記の条件は、客観的にわかり易い条件ですし、「庭の広さの感じ方とか景色のよさは人によって感じ方が違う」とまで言われてしまうとご質問のしようがありません。

▼スポンサードリンク

検索結果:163

次の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.