沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「石垣 八重福」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:8



ページトップ▲

[20793へのレス] Re: はじめまして

投稿者:管理人 投稿日:2007/09/06(Thu) 06:00

八重泉酒造ならちょっとがんばれば行けると思いますよ。特に日航八重山からなら離島桟橋近くのホテルよりも近いと思いますので。っていうか他にも酒造所はあると思いますが、八重山ならやっぱり八重泉かと思いますので。詳細はこちらで。

http://www.yaesen.com/

あと八重泉酒造の近くに石垣島ビール工場もありますのでそちらも是非!

まぁ酒造所はいろいろありますので、自転車で行ける範囲を回ってみると良いですよ。川平とか北部じゃなければある程度なら行けると思いますので。

ちなみにおすすめの居酒屋は好み次第ですのでなんともいえませんが、ホテル目の前の金八とか、ちょっと離れるけど石垣牛の八重福とかも良いかと思います。まぁ自転車での移動が可能なら、機動力がありますので、桟橋近くの居酒屋にも行けると思いますからね。とりあえず石垣空港に着いたら「石垣島タウンガイド」などのフリーペーパーを手に入れると良いでしょう。居酒屋情報が満載です(酒造所情報もありますよ)。


とりあえず行きは自転車、帰りは自転車を降りて押して歩くですね^^;自転車の良いところは帰りは押して帰れるところですので。

ページトップ▲

[19835] 石垣島での焼肉

投稿者:なっち 投稿日:2007/08/08(Wed) 09:35

管理人様 こんにちは。
来週石垣島へ行く予定ですが、人気のやまもとを予約しています。
4年前に1度行きましたが、これは個人的な味覚の問題だとは思いますが、私たち家族はそこまで「おいしー!」と感じなかったのです(おいしいと思われている方ごめんなさい)。
そこで今回は違うところに行ってみようかなと思い始めました。 
いろいろ調べたのですが、八重福ってどうなのでしょう? やまもとさんよりメニューもたくさんあってちょっと魅かれたのですが。。。
値段的にはやまもとと変わらないような感じがしました。 
ご存知でしたら教えてください。

ページトップ▲

[19835へのレス] Re: 石垣島での焼肉

投稿者:宮古まもる 投稿日:2007/08/08(Wed) 21:56

こんばんは、なっちさん。
昨日simoさんとも話しましたが、僕もなっちさんと同意見です。
ただユッケに関しては、同行したユッケ大好き人間が「やまもと」のユッケを絶賛しました。その後日を変えて他店のユッケと食べ比べをしましたが、確かにやまもとのユッケは美味しかった、一味違いました。
ただもしもまた食べに行くのなら、自分的には肉の味・値段・さまざまを考慮したうえで八重福にすると思います。

八重福はやや郊外にありますが、レンタカーがあるのなら問題ありません。のどかな牧場に併設してお店があり、店内はかなり広いです。
29日(肉の日)は単品メニューが半額。他に木曜金曜だったかな?14時から食べ放題(大人1500円。但し肉は食べ放題用の一種類のみ)もあるようです。
並ロース並カルビはやまもとの7割くらいの値段、でも味はあまり変わらなかった、そんな記憶です。どうぞご参考までに。

ページトップ▲

[19835へのレス] Re: 石垣島での焼肉

投稿者:管理人 投稿日:2007/08/09(Thu) 06:21

八重福の一番のデメリットは石垣市街から離れていることですからね。車じゃないとまず行けないので、おすすめする機会が少ないだけなんです。あと牧場が併設されているので管理人的にはちょっとブルーな気持ちで食べることになりますので・・・^^;管理人は関東のマザー牧場もそういう意味では苦手なので、牛を見てから焼肉を食べることに抵抗があるか否か次第だと思います。

なので交通手段さえ問題なければ良いと思いますよ。でも「食」に関しては好みがありますので八重福がおすすめ!とは明言できませんけどね。あと郊外にあるので焼肉&ビールができないので・・・飲酒運転はNGですからね。

だから味はなんとも言えませんので、とりあえず値段的に問題なければ行ってみてはいかがでしょう?

ページトップ▲

[18391へのレス] Re: 離島観光についてのアドバイスお願いします!

投稿者:管理人 投稿日:2007/07/07(Sat) 07:15

石垣牛はとりあえずダメもとでもいいのでやまもとさんに電話してみてください。その際は時間は何時でも良いのでこの日で予約取れますか?ぐらいで望むと良いかと思いますよ。午後5時の開店直後が狙い目だったんですが、最近みなさん早い時間から予約されているようで・・・とりあえずチャレンジしてみてください。

あとやまもとさん以外だと無難なところで金城さんかな。あとは離島桟橋から離れた場所になっちゃいますが八重福さんや坦々亭さんなんかがおすすめです。まぁ石垣島に着いたら空港到着ロビーに積んであるフェリーペーパーを1冊手に入れると食事情報が満載かと思います。石垣島タウンガイドがおすすめですよ。

ページトップ▲

[18465へのレス] Re: 直前なのに予定がきまりません!

投稿者:とっしー 投稿日:2007/07/06(Fri) 22:24

管理人さんがレンタルバイクで川平を目指していた日まで石垣島に6日間滞在していました。その時の焼肉レポートです。
石●屋は駐車場・内外装・全てにハイグレード感を出したお店で、当然(?)の結果として高いです。例えば生ビールで700〜750円したと思います。飲み物肉類全て「やまもと」さんの1.5倍と思えば間違いなし。HPで確認してみてください。肝心の味はというと、我々の評価は×でした。ご再考をお勧めします。
味は何と言っても「やまもと」さんが一番です。(某・怖い人がいなければお店の雰囲気も最高♪ まぁ、某女性の役割は分かるんですが・・・)
意外(ごめんなさい)と良かったのが「八重福」さん。少し遠いんですがレンタカーがおありなら値段・味共にお勧めです。
い●なぎ屋は値段は普通ですが味が× それと他のテーブルも含めオーダー間違いがありました。(もめていた席もあり) フリーペーパーでP5台有りの記載ですが駐車場には「軽専用」の看板です。
(やまもとさんが一部なのか全部なのか、ここから仕入れているそうなんですが、食べ比べた方は分かると思います。信じられません!!)
次が担たん亭さん、金城さんの順。
●仙はずっと居酒屋でやってきたのが、ここへ来ての「石垣牛ブーム」に乗ろうとした感じ(やまもとさんの真似)でした。

ページトップ▲

[15817へのレス] Re: 石垣スケジュール

投稿者:管理人 投稿日:2007/03/30(Fri) 05:33

いしなぎ屋さんでもステーキはメニューにありますよ。金城さんでもメニューにステーキはありますよ。どちらも比較的リーズナブル(いしなぎ屋さんはちと高め)なのでおすすめかと思いますよ。あと八重福さんもokです。

いしなぎ屋 http://www.ishinagiya.com/
金城 http://www.yukai.jp/~point/kinjo/
八重福 http://www.yaefuku.co.jp/restaurant.html

もちろん定番の「担たん亭」さんも良いですけどね。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006578472/M0047001101/

あとシュノーケリングの話ですが、竹富島のコンドイビーチでのシュノーケリングは期待できないと思いますよ。コンドイビーチ(竹富島)では海水浴を楽しんだり、干潮時に沖に現れる砂浜を楽しんだりすると良いかと思います。ちなみに波照間島のニシ浜はある程度沖まで行けばシュノーケリングは楽しめますよ。それと白保の場合はシュノーケリングツアーに参加するときれいな珊瑚礁をいろいろ楽しめるかと思います。

残った3日目については、黒島あたりならfu-geeマリンサービス(http://www.fu-gee.ecnet.jp/)さんのパナリツアーでも良いですし、一度黒島に渡って、民宿くろしまさんのツアーやうんどうやさんのツアーに参加するのも良いかと思います(黒島に個人で渡った方が料金的にはお得です)。

あと西表島に渡ってバラスツアーや、ピナイサーラ&バラスがセットになっているツアーに参加するのも良いかと思いますよ。

他にも石垣島周辺でのシュノーケリングツアーもありますので、この3日目はかなり自由が効くと思いますので、いろいろ検討してみてくださいね。個人的には西表島のシュノーケリング&ジャングルツアーの満足度が一番高いかと思いますけどね。泳ぐ以外の楽しみ(カヌー)も楽しめますからね。

ページトップ▲

[12056へのレス] Re: 石垣島での過ごし方について

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/07(Thu) 06:04

石垣牛は希少価値がありますので、ステーキのような肉のかたまりは高いですよ(苦笑)。まぁ本土のM坂牛などに比べれば安いですけどね・・・(石垣牛を松坂で育てたのがM坂牛のはずなんですけどね・・・)

金城さんでもステーキメニューはありますよ。
http://www.yukai.jp/~point/kinjo/

あとは「坦々亭」。
http://www.jalan.net/kanko/SPT_162075.html

牧場直営なので一番安心なのが「八重福」かな。
http://www.yaefuku.co.jp/

▼スポンサードリンク

検索結果:8


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.