沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「\ D oX」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:19



ページトップ▲

[34881] 黒島・西\・鳩間・・・どのプランがおススメですか?

投稿者:らみー 投稿日:2014/05/17(Sat) 15:11

こんにちは。いつもこちらで情報収集させて頂き、大変お世話になっています。

7月初め、9日間で八重山を旅行することになりました。一部の旅程を決めるにあたって迷っており、アドバイス頂けたら嬉しいです。

1〜3日目:与那国 4〜6日目:波照間 の\定で、7〜9日目を検討中です。
9日目は16:25発の飛行機です。

今まで行ったことのある島は、座間味・阿嘉・久米・宮古・石垣・竹富・小浜・西\・新城・波照間 です。
リゾート的な雰囲気よりも離島独特の空気が大Dきで、シュノーケルも外せません。

残りの3日間で、黒島か、鳩間島+西\島を考えています。
(西\島は一度観光しており、今回は海のツアー目的です。)

@黒島2泊3日
A西\2泊3日(西\のツアーに一日、バラス島+鳩間島ツアーに一日)
B鳩間島に2泊3日(鳩間島発のバラスツアーに一日参加)
C西\1泊+鳩間1泊(西\のツアーに一日、翌日鳩間島に渡って午後からバラス島半日ツアー)

の4パターンで迷っています。
@だと一泊でも楽しめる気がしますしCだと忙しない気がします。
西\で参加してみたいツアーがあり、鳩間島とセットで組むのがいいだろうと思っていたのですが、今回の旅程では厳しいでしょうか。
バラス島に行くなら、コーラルウェイにも寄ってくれる一日ツアーのほうがいい気もしますし、どうせなら鳩間島にも一泊したい・・・。

と色々考えていたら頭がこんがらがってしまって(^_^;)
欲張りな私にご指摘&ご提案を頂ければと思います。

30代夫婦二人、シュノーケルは魚よりも珊瑚の海を見て楽しみたいです(^^)/

ページトップ▲

[34544へのレス] Re: 2度目の宮古島です。アドバイスお願いします。

投稿者:管理人 投稿日:2013/08/16(Fri) 04:12

天気についてはまだ不確定要素で\測出来ませんのでお答え出来ませんが、海は基本的に雨でも泳げると思います。問題は波。波がある場合は基本的に泳がない方がお勧めです。

ただ宮古島の場合はインギャーマリンガーデンなら波があっても泳げますが、無理は禁物なのであとは自己判断で。ちなみに伊良部島の中の島も基本的に波が入りにくいです。

とにもかくにも波も雨も自然のことなので\測出来ませんので、アテにならない天気\報は気にせず、あとは現地で臨機応変に。

ページトップ▲

[31291へのレス] Re: 【初めての宮古島旅行】日程についてアドバイスお願いします

投稿者:グレッチ 投稿日:2010/09/08(Wed) 20:18

返信ありがとうございます。

心配していた熱帯低気圧は西の方へ去り、明日こそ雨の\報ですが、その後は曇りか晴れという\報になって

ページトップ▲

[30611へのレス] Re: 親子3代八重山めぐり

投稿者:まあまま 投稿日:2010/06/27(Sun) 12:38

管理人様 こんにちは。
日程と宿泊先を変更してみました。
野底はやめて、最終泊は1,2泊目と同じミヤヒラにしました。
日程的にどうでしょうか?ご意見お願いします。

1日目 14:30石垣着 レンタカーで川平等ドライブ(米原ビーチにも行けたら子供を海遊びさせたいです)
2日目 A:引き続き石垣ドライブ&竹富島
    B:波照間日帰り(最南端の碑、西浜でシュノーケリング&海水浴)
3日目 西\(半日観光後レンタカーで星砂ビーチや大見謝ロードパーク等、気に入ったところで遊ぶ)
4日目 西\発のバラス島シュノーケリングツアー 午後石垣に戻り、黒島へ
5日目 竹富(2日目にいけなかった場合) 12:30石垣発

野底泊をやめたことで、日程を自由に組みかえることもできそうなので、気分的に楽になりました。
波照間はDが大変そうですが、チャンスがあれば行ってみたいと思います。
いろいろ詰め込んでる感があるのですが、無理ならその時に変更すればよいので(波照間や黒島)その時の状態でのベストを楽しみたいと思います。
西\発のシュノーケリングはこちらの書き込みを参考に、探してみます。せっかくの素敵な海なので母にも海の中を見てもらいたいと思い計画しました。

では、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[30442] 宮古島に6/4〜6/6で行きます

投稿者:ニコ 投稿日:2010/06/02(Wed) 10:56

はじめましてこんにちは。
宮古島に6/4〜6/6で行きます。

ブリーズベイで\約をしていたのですが、
ホテルの配慮?で同じ値段でシギラベイのほうに変更になりました。
こちらで話題のU系ですのである意味楽しみにしています(笑)

ご相談なのですが、今週末はご存知のようにツールド宮古島の開催\定になっておりまして、交通規制はどの程度のものになりますでしょうか?

伊良部島の青の洞窟もできれば行きたいと思っているのですが、
\タイトな日数の中に組み込むのはどう思われますか?

3日間、レンタカーで移動\定です。
ご回答よろしくお願いします。

ページトップ▲

[23330へのレス] Re: 阿嘉島or座間味

投稿者:ひより 投稿日:2008/04/06(Sun) 18:22

管理人さんありがとうございます。
お返事が遅くなりすみません。

天候などはその時になってみないとわからないですね。
2泊の\定で臨機応変に考えようと思います。
島ではのんびり過ごしたいので阿嘉島で検討します。

でも離島にするなら、いそ石垣まで飛んじゃおうかなとも考え始めました。
黒島もちょっと気になっています。
1日半あれば楽しめますか?
いろいろ行きたい所があり迷ってしまいますね。
もう少し時間があるので、じっくり考えてみようと思います^^

ページトップ▲

[20898へのレス] Re: 八重山一人旅☆

投稿者:すーさん 投稿日:2007/09/10(Mon) 22:12

波照間3泊(うるま家)〜竹富1泊(嶺本館)〜小浜1泊(パナパナ)
という\定にしました(^o^)丿
波照間では、ニシ浜でゆっくりボォ〜としたい!ので3泊にしました。
小浜は・・・自転車(ですかね??)で島をぐるっとしようかと思ってます。
小浜へ行ったら、ココへ行け!ってオススメの場所はありますか?

ページトップ▲

[21417] 初めて宮古島へ行きます

投稿者:しおみず 投稿日:2007/09/27(Thu) 15:29

初めまして。いつも楽しく拝見させていただいています。

10月の3連休に3泊4日で宮古島に行きます。
このサイトでいろいろ勉強して、自分なりに計画してみました。
初めての宮古島なので、管理人さんのご意見をお聞かせいだたければと思います。
夫と私、小学3年生の娘、4歳の娘の4人で、宿泊は東急、レンタカーも手配済みです。
子供たちにきれいな海と魚を見せてやりたいと思っています。

1日目。16時頃宮古着なので、ホテルにチェックインして、平良市内へ夕食に。
2日目。新城ビーチ・ブループラネットさんのシュノーケリングツアー(\約しました)→東平安名崎→タコ公園→夕食。
3日目。前浜→午後池間島海底観光のグラスボート→池間ロープかブロック→平良市内で夕食。
最終目。12:45宮古発

D2日目は「楽園の果実」で早めの夕食をと思っていますが、このスケジュールでは無理でしょうか。さらに欲張って、来間島へいく途中か、夕食前に、できれば来間島大橋も観光したいんですが、時間的に無理でしょうか。

D最終日は、ホテル前の前浜で少しでも海水浴をさせてやろうと思っていますが、この時期朝は何時頃から海に入れますか。レンタカー返却の時間を考えると11時のチェックアウトまでに着替えもすませなければいけないので、かなり時間的にキビシイかなとは思っています。

D最終日に前浜が無理であれば、ユートピアファームで\フトクリーム、あるいは2日目に来間島大橋が無理だった場合はそちらへと考えていますが、他におすすめはありますか。

とにかく、移動時間などがまったくわからないので、いろいろと質問ばかりですみません。質問の回答以外にも気がついたことがあれば、ご指摘ください。よろしくお願いします。

ページトップ▲

[20994] 沖縄関係の番組情報

投稿者:大阪ゆんたく会 投稿日:2007/09/13(Thu) 00:45

ごぶさたしております。
先日、慶良間諸島・座間味に行って来ました。
海のすばらしさは、\どおりでした。o(^-^)o

ーーーーーーーーーー
番組名「ドキュメント にっぽんの現場」
テーマ「夏 サンゴの海 〜沖縄 慶良間諸島〜」

本放送\定:NHK総合 9月13日(木)午後11:00〜 
再放送\定:NHK総合 9月19日(水)午前 2:25〜

本島から南へ40キロ余りの慶良間列島。
周囲の海にはおよそ250種類のサンゴが見られ、2005年には日本のサンゴ
礁で初めてラムサール条約に登録された。 
ウミガメ、マンタ、色とりどりの熱帯魚が人々を魅了するサンゴの海は島
の心のより所であり生活の術でもある。
座間味村・慶留間島の大村真俊さんは、島で生まれ育ったダイビングガイ
ド。
幼いときから身近に見てきた雄大なサンゴ礁を次の世代に守り継いで行き
たいと子供たちの観察会や水中清掃を続けてきた。 
しかし、近年、海には異変が起きている。
サンゴを食べるオニヒトデの大発生、温暖化が原因とみられる白化現象、
患部を叩き割って拡大を防ぐしかない謎の病気ホワイト・シンドローム。
島の宝・サンゴ礁を懸命に守ろうという大村さんと仲間たちの夏を追い、
危機にある実態とサンゴに寄せる人々の思いを見つめる。

ページトップ▲

[12677へのレス] Re: 西\島での、最終日のシャワー

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/19(Tue) 07:33

1.10月は本土で言う初夏のような陽気なので、天気次第ですがちょうど良いと思いますよ。滝壺の水はいつも冷たい方ですが、トレッキングなどでほてった体を冷やすにはいいかもしれません。

2.う〜ん、ツアー次第から。ツアー主催者のところでシャワーを使わせてもらえるかもしれませんので、まずは問い合わせしてみると良いでしょう。っというのも、日帰り客も多いので、その点は対応しているとは思いますけどね。ですのでまずはツアー業者に問い合わせしてみると良いでしょう。もしツアー業者がシャワーの対応できなくても、他の方法を教えてくれると思いますので、聞いてみるのが一番だと思います。

ページトップ▲

[12064へのレス] Re: 沖縄八重山 離島一人旅 免許なし><。

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/06(Wed) 06:01

八重山なら免許無しでも大丈夫ですよ。ほとんどDと自転車の移動で事が足りますので。ちなみにその候補としているツアーは往復航空券+1泊ツアーですね。みなさんその1泊以外は自由に離島の宿などご自分で\約されています。1泊分のホテル代を考えると安上がりなツアーですよ。1泊が決められているだけで帰着日は14日間まで自由に決められるものが多いですね。バーゲンフェアなどの期間限定のチケット以外ではおすすめのツアーです。

それと離島間の移動はほとんど石垣島に一度戻らないと往来できません。こればっかりは仕方ないです。強いて言えば、小浜島〜竹富島や西\島〜小浜島などはできますが、今回ご希望の黒島と波照間島と竹富島の相互往来はできないかと思います。ですのでその都度石垣島へ戻るように考えると良いかと思います。
チケットは\約無しで離島桟橋のD会社の事務所で買えば問題ないです。普通に買えます。強いて言えば出港30分前にはチケット買いたいですね。

とりあえず波照間島だけは1日3往復しかないので、Dの時間に制約されますが、竹富島と黒島は便数が多いので時間にそんなに制約されることなく移動できるかと思いますよ。

宿泊数はできれば2泊ずつ以上ですね。2泊すると中1日はのんびりできますので。でも竹富島だけは1泊だけでも\分。石垣島からDで10分ですからね。路線バス感覚で行けますので。それと石垣島の1泊は最後の1泊にするといろいろ自由が効きますので、初日はそのまま空港からバスで離島桟橋まで行き(200円)、離島桟橋から乗れるDでご希望の離島へ行くのが良いかと思います。

ページトップ▲

[4602へのレス] Re: シュノーケリングスポット

投稿者:管理人 投稿日:2005/09/27(Tue) 08:49

その2つで\分かと思います。竹富島はシュノーケリングは期待できな
いので、のんびりする程度で考えるといいと思います。

オススメなのは、黒島から行くパナリツアー。日帰りでも大丈夫なので
オススメです。珊瑚礁と沢山の魚を見ることできますよ。特に黒島沖の
海はかなりいい感じです。
朝から黒島行って、パナリツアー行って、戻ってきたらDの最終便まで
仲本海岸でシュノーケリングするのも良いでしょう。

ちなみにぱなりツアーは民宿くろしまさんがやってます。
http://www.ritou.com/yado/view-kuroshima-kuroshima.html

ページトップ▲

[11849へのレス] Re: オプショナルツアーについて

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/01(Fri) 06:08

最近は本島の相談も多いので、別に離島以外の相談も\いませんよ(汗)。結果的に離島をおすすめすることも多いですし(笑)。

ホテルムーンビーチに泊まってビーチに行く時間がないって・・・?ホテルの敷地内にあるビーチがムーンビーチなんですけどね〜。ホテルロビーを出ればそのままビーチなので、10分でも簡単に行けると思いますよ。ですのでホテルのビーチに関してはホント時間があるときに行く程度で\分だと思います。例えば夕方とか朝とかね。

青の洞窟はホテルからそんなに遠くないので良いかもしれませんね。時間的に短いツアーなら疲れないと思いますし、恩納村の午前中って感じで行くと良いと思いますよ。
それと那覇での夕方までの時間は、慶良間が良いと思いますよ。オプショナルツアーじゃなくても、個人手配でとりあえず慶良間まで行けば\分楽しめますけどね。高速艇でもフェリーでも簡単に日帰りできると思います。渡嘉敷島なら阿波連ビーチでシュノーケルのレンタルとかもいっぱいあるし、シュノーケリング自体もそこそこ楽しめるし、ツアーじゃないので自由気ままで良いと思いますよ。

シュノーケリングを1日に2回以上やると疲れちゃう場合もありますが、1日1回ぐらいならそんなに負担にはならないかと思いますよ。1晩寝れば回復しますよ。あと慶良間の場合はオプショナルツアーだと強制的に泳がせられるので疲れちゃうかもしれないので、個人手配で離島へ行く方が自由になるし疲れないと思いますよ。

ページトップ▲

[10518へのレス] Re: 検討中

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/02(Wed) 06:21

台風は10月初旬だとまだ来る可\性はありますね。でもこればっかりはなんとも言えないので、来ないことを期待して旅行しましょう(笑)。ちなみに台風さえ来なければ10月はかなりベストシーズン。管理人も1年で最も離島へ繰り出す時期かもしれません。うだるような暑さもなく、初夏のようなすっきりとした暑さで気持ちいいですよ。でも全ては台風次第ですけどね(苦笑)。

Dのダイヤは夏休み期間とそれ以外って感じだと思いますので、9月と10月は変わらないと思いますよ。高速艇も7,8月みたいに3往復ではなく2往復だと思いますし、フェリーも帰りは夏より2時間遅いかと思います。

基本的に慶良間行きの時間は変わらないと思いますが、帰りの時間が変わるだけだと思います。ただし溶かし島については帰りのDが9月より10月の方が30分遅いかと思いますが、その程度だったと思います。

ページトップ▲

[8426へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2006/06/16(Fri) 05:41

ロハスか〜。スローライフって\現の方がDきですね〜。わかりやすくて(笑)。ロハスは元の言葉が長いって(笑)!管理人はまさにスローライフを目指していますよ。

それはそうとユニマットの沖縄離島での計画は数多く頓挫していますね。環境破壊につながることばかりしているから当然の報いですけどね。ブリッサはありゃ売れ残りますよ。もう少し環境のことを考えて、かつ地元住民の意見を聞けば、こんなことにならなかったのに。利益D先の結末ですね。

ページトップ▲

[7665へのレス] Re: 宮古島でシュノーケルをしたいです

投稿者:管理人 投稿日:2006/05/12(Fri) 06:21

中ノ島までタクシーで行くと結\お金かかりますよ。しかも帰る時も呼ばないと来ないし時間がかかっちゃいます。
宮古島でレンタカーを借りてそのままDに乗せて行っちゃうのがおすすめかな?帰りのフェリーは時期的にもそんなに混み合うこともないと思いますが、\め電話して聞いてみると良いでしょう。でも基本的に夕方の伊良部島から宮古島に戻るのは観光目的の人が多いので、そんなに混み合わないとは思いますけどね。
時間的には中ノ島だけ泳ぐのなら、その時間でも問題ないと思いますよ。

なので、初日にがんばって伊良部島まで渡り、2日目は八重干瀬で楽しめば、その3日間を\二分に満喫できると思いますよ。
伊良部島に渡った際は、是非下地島の飛行練習場沖の海を見て下さいね。綺麗な海が一面に広がっていますよ。運が良ければ飛行練習のタッチアンドゴーも見れるかも?スケジュールは以下のサイトでご確認下さい。
http://www.safirabu.com/training.htm

ページトップ▲

[7365へのレス] Re: 初波照間島

投稿者:管理人 投稿日:2006/04/29(Sat) 06:45

梅雨のど真ん中ですね(汗)。でも沖縄の梅雨はどうなるか今年は特にわからないので、晴れ間を期待していって下さいね。

ちなみに波照間島の昼の2便を乗る計画のようですが、2便は最も欠航しやすい便なので、それだけは頭に入れておきましょう。でも2便が出れば帰りの3便はまず出るので、逆に担保になっていいかもしれませんね。
2便が出れば安心して波照間島日帰りできるし、出なければ他の島にする。そんな感じで割り切るといいと思います。

一番問題なのは朝の1便でいく日帰りですね。1便が最も欠航しないので、行くには行けるけど、帰れない場合も結\ありますので。

ちなみに波照間島のDはこんな感じの欠航率です。
(欠航しにくい) 1便<3便<2便 (欠航しやすい)

最後のちょっと気になるのが波照間便は定刻通りに行かない場合があるので、小浜島のDに乗り継げるか否かがビミョーなところですね。帰りのDが1時間半かかる場合も過去にありましたので。まぁそのときは2便が欠航になっていたぐらいなので、まず2便が出るときは海は穏やかな方なので、間に合うかもしれませんけどね。

ページトップ▲

[5957へのレス] バーゲンフェア始まりましたね!

投稿者:ほっぴー 投稿日:2006/02/15(Wed) 14:55

「挨拶に始まり、挨拶に終わる」って言うくらいですからね。
挨拶をきっかけに、いろいろな話が出来ます。ゴーヤ頂いたり、お茶
(さんぴん茶)ご馳走していただいたり、もちろんそのようなことは期
待しているわけではないのですが、それも沖縄の方々とのふれあいの中
で生まれる旅の思い出ですね。

さて、ブログ拝読させていただきました。バーゲンフェア\約、始まり
ましたね。 私は先行\約で\し込み、明日中には購入手続きしてまい
ります。最近はJMBからの先行\約のお知らせが届くと、\\ワしてま
す。さぁ、今度はいつ沖縄行こうかと^^。
宮古島と石垣島の航空料金、なんとかならないものですかね。石垣島も
宮古島ももう少し「お買い得」だったら行きやすいのですが。
バーゲンだと往復しか買えませんが、バースデー割引だと東京〜那覇〜
石垣島などの購入も可\でしたね。しかしながら、私の誕生日は「台風
のシーズン」真っ只中なんですよね〜。

ページトップ▲

[1638] 阿嘉島☆

投稿者:ayumi 投稿日:2005/05/16(Mon) 18:44

こんにちは。今年の7月、阿嘉島に行きたいと思っています。
私はシュノーケルだけが目当てなので、何日も阿嘉島に滞在したいのです
が、一緒に行く\定の彼氏がそこまで海はDきでありません。
海はそこそこに、本当の染D文化やマングローブに興味があるといいます。
そこでお伺いしたいのですが、日帰りで阿嘉島って滞在時間が少ないです
が、シュノーケル楽しみきれますか?
ヒズシとニシハマ両方行きたいんですが、無理があるでしょうか?
海がDきでないと、阿嘉島に連泊はつらいですよね(>_<)

▼スポンサードリンク

検索結果:19


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.