沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ bV」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:13



ページトップ▲

[31161へのレス] Re: {古でシュノーケル

投稿者:ゆう 投稿日:2010/08/18(Wed) 19:45

たいぶやまさん。はじめまして。ご参考にさればと思い、横レスすみません。
先日沖縄{島と離島に行きました。
@子供達と主人はラッシュガード{水着で結果的に足は真っ黒に焼けました。
私はラッシュガード(長袖){ラッシュガードの生地でできたトレンカ(スパッツのようなピタッとしたもの{ブーツ{手袋で、結果的に頭皮が焼けただけで、顔は頻繁に(日中だけで3〜4回程度)アネッサ(金色)の海用を塗って大丈夫でしたが、耳たぶが焼けました。
Aライフジャケットも子供の分2着と家族全員のフィンとブーツとシュノーケル{マスクをダイビング用のメッシュバッグに入れ、移動しました。移動方法にもよりますが、レンタカーがあるのならメッシュバッグに一まとめでも大丈夫なような気がしますが。私達は離島は自転車で少しだけの移動で、大きなメッシュバッグは自転車の荷台にヒモで縛って載りました。
バスタオルや帰りの着替えは別のダイビング用の丈夫なビニールの袋のようなものに入れて移動しました。貴重品は水の中でも大丈夫なお財布を持ち歩き、これは便利でしたよ。カードやお財布はホテルに置いていき、濡れても大丈夫なお財布を首から下げて肌身離さず泳ぎました。お勧めです。
デジカメも管理人さんお勧めのディカパックという防水デジカメの防水ケースに入れ、これも首から下げて泳ぎましたので、ビーチには貴重品は一切置きませんでした。
Bパラソルは行く場所によって必要だったり必要じゃなかったりする気がします。日差しは間違いなくすごいので。私達は行く予定のビーチにパラソルを借りれる場所があるかどうか調べて、借りられるところか、岩場などの日陰がある場所で過ごしました。なので、パラソルは持参しなかったですが、那覇空港には持参している人を見かけました。行く予定のあるビーチで日陰対策ができないなら持参した方が無難だと思います。

こんな感じで、長文失礼いたします。

ページトップ▲

[35880へのレス] Re: なんかショック!! (報告)

投稿者:管理人 投稿日:2018/10/28(Sun) 18:48

以前の良さを知っているだけに、そのお気持ちわかります。ぶっちゃけ、管理人はニシ浜ではもう泳ぎません。しかもビーチにも降りません。デッキから眺めるだけです。海の中は壊滅状態。ビーチにはゴミだらけ。泳ぐ人のマナー最悪。そこに遊泳制限まで設けられたら、もはや{島の人工ビーチと変わりませんね。

阿嘉島では「ニシ浜以外」でしか泳ぎません(/_;)

その代わり、ニシ浜対岸の「安慶名敷島」では泳ぎまーす!あそこは以前のニシ浜の雰囲気が残っていて良いですよ。さらに管理人はレンタルカヌーで渡るので、途中の海の色も楽しみます。阿嘉島からは行けないですけどね〜(座間味島の阿真ビーチから行けます)。

ページトップ▲

[33345へのレス] Re: 2歳児と{古島に行きます スケジュールについて

投稿者:管理人 投稿日:2012/02/02(Thu) 04:16

雨のリスクはあまり考えなくてもいいと思いますよ。雨でもドライブはできますし、泳ぐには雨でも同じ「濡れる」ことなので関係ないと思います。むしろ晴れれば景色を楽しみ、雨なら泳ぐという感じの方が楽しめると思います。管理人もいつもそのスタンスでいますよ^^v(雨=泳ぐ)

ちなみに1日目は吉野まで行かれるなら東平安名崎にも足を伸ばしてくださいね。レンタカーなら最初に宿に行かないでも荷物を車に入れたまま移動した方が効率的だと思います。

2日目は八重干瀬へ行かれるならそのまま池間島や西平安名崎や砂山ビーチなど、{古島北部を楽しむと良いですよ。

そして3日目は伊良部島へ是非渡ってみてください。泳ぐか否かはおまかせするとして、下地飛行練習場の海の色は必見ですからね。他にも渡口の浜や佐和田の浜もおすすめです。泳ぐなら中の島がいいですね〜。まぁ最終日なので泳ぐのはなかなか厳しいかもしれませんが、渡口の浜にはシャワーもありますので何とかなるかも?午後7時のフライトなら午後4時ぐらいまで伊良部島に居ることが出来ると思いますので、十分楽しめると思います。

1日目{古島東部および南部。2日目八重干瀬と{古島北部。3日目伊良部島と下地島。

こんな感じなら3日で全て回ることが出来ると思いますよ。雨のことは考えないで晴れると信じて旅しましょう!雨ならドライブメインでも先の予定通り回ることをおすすめします。

ページトップ▲

[30965] {古島5泊6日(途中から1人旅)

投稿者:りす 投稿日:2010/07/20(Tue) 17:14

初めて{古島に行きます☆途中から1人旅になるので、その過ごし方で迷っています。相談にのってください。

8月7〜12日に{古島へ行きます。
7〜9日は友達と2人で、
・前浜でマリンスポーツ(ウェイク{ード、バナナ{ードなど)
・東平安名崎、西平安名崎、来間島、など観光
・伊良部島でタッチアンドゴーを見学
・買い物
の予定。

残り10〜12日は1人旅です。
10日・・・八重干瀬で体験ダイビングツアー(アクアベース)
11日・・・シュノーケル(新城など。。。)
12日・・・16時頃の飛行機なので、それまでシュノーケルor観光など

体験ダイビングはツアー申し込みしているのですが、11,12日は何も申し込んでいません。1人でシュノーケルをするよりもツアーで参加したほうが色々見れますか?
八重干瀬のダイビングツアーで空き時間にシュノーケルは出来るそうです。だから、他の日は他の地域でシュノーケルしたほうが色々な魚や珊瑚が見れるのかな、とも考えています。1人でも大丈夫だよっていうシュノーケルのオススメポイントってありますか?
全日程レンタカーはあります。あと、鍾乳洞も少し興味はあります。

日程や時間配分を考えてもよく分からないので、アドバイス頂けたら嬉しいです。また、過ごし方で他にこんな方法があるよっていうのがあれば教えてください。
よろしくお願いします♪

ページトップ▲

[27519へのレス] Re: 泊港周辺宿泊{

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/11(Sat) 04:47

まぁホテルと言ってもそんなにキレイではないですよ。あくまで価格相応かと思います。でも広さは十分あるので快適と言えば快適ですよ。強いて言えば水廻りはやっぱり古さを感じますが、それもまた価格相応かと思います。全体的には立地も含めてかなりの格安だとは思いますよ。

あと船に関しては7月初{なら1ヶ月前の通常予約でもどうにかなると思いますよ。どうしても心配なら会員になって2ヶ月前予約をしても良いですが、1ヶ月前予約でダメでもフェリーで行けばいいですからね。慶良間泊ならフェリーでも良いと思いますよ。時間はかかりますがその分安いですし、なんと言っても座敷があるので寝て過ごせますからね。

なので1ヶ月前予約でまずは高速艇を予約して、ダメならフェリーを予約。そして当日早めにとまりんへ行き高速艇のキャンセル待ちをしてダメなら当初から予約しているフェリーで行けばいいと思いますよ。

週末でなければ高速艇でも1ヶ月前で予約できると思いますけどね。どうしても心配なら会員になってもいいと思いますけどね。あとはお任せします^^;

ページトップ▲

[23087へのレス] Re: 石垣島での荷物預かりについて

投稿者:りお 投稿日:2008/03/17(Mon) 18:25

水着が下着(爆)!!
すごいですねぇ〜!
{州では考えられないですよね!

初夏の陽気・・・期待しちゃいます♪
出発は来週です!
今日はよしもとばななさんの文庫
“なんくるない”&“なんくるなく、ない”を買い求め
ますます波照間づいている私です☆

ありがとうございました〜♪♪♪

ページトップ▲

[18467] 離島初心者におすすめの島は?

投稿者:ラブネスト 投稿日:2007/07/05(Thu) 17:15

こんにちは。
7月下{に沖縄に4日間行きます。
チケットだけ取ったのでそのうち2日くらいは
初めて離島に滞在しようと思っていますが、
どこに行こうか決めかねています。
那覇から行ける近場の離島でお勧めのところを教えてください。
潜りはしないのですが、きれいであまり人が多すぎないビーチで
のんびりしたいです。
またお勧めの宿などがあったら教えてください。
よろしくお願いします!

ページトップ▲

[14669へのレス] Re: 母に海を見せたい!

投稿者:管理人 投稿日:2007/02/07(Wed) 05:13

初日にタコスやタコライスなら、恩納村に行くまでにちょっと寄って行く方がいいと思いますよ。高速道路にどこから乗るかにもよりますが、北谷のオブリガード(その後高速は沖縄南IC)、宜野湾長田か普天間のキングタコス(両方とも国道330号線沿いでその後高速は中城ICかな?)なんかによってタコスを食べるのも良いですし、まぁタコスはいつでも食べられますからね〜。
ちなみに3日目や4日目の那覇ステイの時なら気軽に食べることが出来ると思いますので、まぁ焦らずに・・・^^;

それと植物園なら断然沖縄中部の東南植物楽園がおすすめですよ。フルーツらんどはせこい作り物って感じですが、東南なら{格的な南国の植物を見ることが出来ますからね。恩納村のどこのホテルかにもよりますが、もしも恩納村南部(ムーンビーチやルネッサンス)近くなら、東南植物楽園はそんなに遠くないから最初に寄って、そのあと高速で名護に行くといいですね。

ちなみに日ハムの練習試合の相手はどちらですか?もしかして阪神(笑)・・・管理人、阪神タイガースファンなもので^^;今年はキャンプを見に行くつもりは無かったのですが、週末に天気が良い日があって、そして練習試合(阪神戦)がやっていれば見に行きたいな〜って思います☆

でも那覇から名護や宜野座は遠い・・・^^;(管理人那覇在住)

ページトップ▲

[13587へのレス] Re: 急に決まった沖縄旅行

投稿者:管理人 投稿日:2006/10/21(Sat) 05:41

沖縄{島のレンタカー屋さんは、競争が激しいので4日借りてもそんなに高くはないと思いますよ。けどベビーカーを載せられるタイプとなるとちょっと高いかな〜?折りたたみのベビーカーじゃないんですか?ちょっと大きさが想像つかないですが、一般的な小型車なら1日3000円前後が相場なので、4日借りても12000円強ぐらいで収められると思いますよ。
あとは車のサイズ次第ですが、OTSレンタカーさんなら現在インターネット予約でキャンペーンやっていますのでかなり安いですよ。おすすめかと思います。日産のキューブでも1日4400円(免責込み)ですからね。
http://www.otsrentacar.ne.jp/

でもレンタカーは1日のみなら当日とかでもなんとかなりますが、4日連続だと事前に予約した方が良いですね。あとインターネット予約特典とかも事前予約なら受けられますので、行かれる前に予約するのがおすすめかと思います。

ちなみにレンタカー無しだと行動範囲がぐっと狭くなり、ホテルまではシャトルバスか路線バスでも行けると思いますが、ホテルから先はタクシー以外の方法はちょっと考えにくいですね。しかもタクシーだと料金的な話で行ける範囲が限られますので、やはりレンタカーがおすすめかと思います。

あと美ら海水族館はお子さんにはおすすめなので、是非行って頂きたいですね。遠いと行っても沖縄は島なので距離としても限界がありますので、どうにかなると思いますよ。のんびりドライブする感覚の延長で考えると気楽に行けるかと思います。

ページトップ▲

[12062へのレス] Re: 石垣に行きます♪

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/06(Wed) 05:52

ぶっちゃげこんな感じです
1.大浜荘はイマイチ。川平湾が遠い。
2.うふだき荘はイマイチ。オーナーの親父の酒癖が悪い。
3.上原館はわかりませんが、うなりざきはそこそこおすすめ。
4.くろしまは無難。
5.小浜荘はNG。常連が仕切っていて居心地悪い。
6.星空荘は無難ですがゆんたく無し。一人だと辛い。

問題は「ほか」に何があるかですね。でも小浜島と竹富島はシュノーケリング期待できないので、根{的に2番と5番はパスですね。1番も一人旅で石垣島の民宿は辛そうなのでパスした方がいいかもしれません。
っとなると黒島、西表島、波照間島ですね。波照間島は船の欠航にリスクもあるし船酔いする場合はかなり厳しいです。でものんびりできるから良いんですけどね。海もキレイだし。ツアーなら欠航になっても臨機応変に対応してくれますしね。

でも{命は黒島と西表島だと思いますよ。エコツアーやシュノーケリングツアーなどでとにかくアクティブに過ごすなら西表島。シュノーケリングしつつ、それ以外はのんびりするなら黒島って感じだと思います。

あと2泊だと1泊1泊動くのは大変なので、2連泊した方が良いかと思いますよ。

ページトップ▲

[10739へのレス] Re: ★{古島行ってきました★

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/09(Wed) 07:38

10月までは台風が多いので、結果的にクラゲは少なくなっていそうです(苦笑)。沖縄では台風はホント重要なんです。来すぎても困るけど、来ないと水不足になるし、クラゲは大量発生するわで困っちゃうんです。

ですので10月は台風がほどほど来ていれば、クラゲも少ないでしょうし、水の透明度も徐々に上がってくる時期なので管理人的にも10月はかなり好きな時期ですね。

それにうだるような暑さはなく、心地よい暑さですからね。十分泳げますしね。ただ後半になるとちょっと風が冷たくなるので、水温的には問題ないのですが、海から上がったときに寒さを感じることが多いので注意が必要です。

ページトップ▲

[8623へのレス] Re: {古島旅行(初)のスケジュールについて

投稿者:ゆゆこ 投稿日:2006/06/21(Wed) 00:36

マンゴーは市街の商店街で売っていました。
お土産兼スーパーマーケットみたいなところです。
5個2000円くらいで、すごくおいしかったです。
6月末でした。去年は不作だったらしいのでちょっと小さくて高めとの事でしたよ。
マックスバリュにも売っていましたが、すごく小さくて(びわくらい)で
割高に感じました。

ページトップ▲

[5339へのレス] Re: 無題

投稿者:管理人 投稿日:2005/11/19(Sat) 06:32

台風います(涙)。でも直接的な影響は少ないと思いますが、間接的な
影響は八重山や{古にはかなりあると思いますよ。
まずは波がかなり高くて石垣島から先の離島へはかなり行くのが辛いか
と思います。大揺れ必至ですね。

でも基{的に石垣島ステイみたいなので、船の影響は少なそうですね。

天気は旅行期間中はいまいち見たいですけど、そんなに雨ばかりじゃな
いと思うので、あとは気の持ちようですね。でも紫外線が少ないと思い
ますので、逆に行動しやすいかもしれませんね。

波が高い以外はどうにかなると思いますので、旅行を楽しんで下さい
ね。

▼スポンサードリンク

検索結果:13


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.