沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ tl」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:44


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[17042へのレス] Re: 初!{古島☆

投稿者:りんか 投稿日:2007/05/21(Mon) 19:59

管理人さん、{古まもるさんご返信ありがとうございます。
色々調べていくうちにホテルから船乗り場が近いのでは?と思っていました。1.3〜1.5キロくらい・・・歩けるかな。とっても参考になりました。
あと、吉野海岸より新城海岸の方がお勧めなんですね!吉野の方がシュノーケリングが有名なイメージがありました。

食事も調べ中なのですが{古島到着後→レンタカー→丸吉食堂or古謝食堂{店と思っていましたが、新城海岸に向かうなら向かう途中で食事出来るところご存知ないですか?

夕食は、ADish、おふくろ亭、おいシーサー、海鮮悟空を検討中です。どれもホテルから近そうなので良かったです。

もうひとつ心配な事はマレーさんのツアーなんですが、今の時期ウエットスーツの様な物、専門用語をよく知らないのですが・・・必要ですか?必要であればレンタル料的なものも発生しますか?料金に含まれる中に書かれてなかったので。必要でなければ水着の上に何か着てシュノーケリングした方がいいですか?あと、一緒に行く友達が泳げないんです。浮きベスト?これも名前がわからない・・・。そういったの貸して頂けるのでしょうか?まあ、浮き輪持って行ったら大丈夫かな?とも思いますけど。こんな事、マレーさんに聞けばいい事なんですがまだ送迎を決めてないのでご存知だったら教えて下さい!

ページトップ▲

[16502へのレス] Re: 沖縄3泊4日

投稿者:はこふぐ 投稿日:2007/05/25(Fri) 01:13

ご回答ありがとうございます!どんな質問にも丁寧に答えて頂いて{当に感謝です☆
エントリーの時にちょっと邪魔になるかな、と思いましたが、やはりフィンを使ったほうがよさそうですね。泳ぎは普通程度ですが、疲れないためにも。気をつけて楽しみたいと思います。

ところでブログの題をみてびっくりしたのですが(^ー^ビアフェス行きましたよ!(初日から・・・) 仕事帰り、都会の屋外で飲むビールもいいですよ☆サンバやライブ等もあり盛り上がってました。ビアガーデンのおつまみは大抵不味いですが、さすがヒルズ、美味しかったです!
「やっぱりオリオン薄い」の声もちらほら聞こえましたが・・・ 沖縄で飲むとぴったりなんですけどね。
管理人さんも体調良くなって美味しいビールが飲めるといいですね☆

ページトップ▲

[16578へのレス] Re: 波照間島 日帰り?or1泊?

投稿者:管理人 投稿日:2007/05/05(Sat) 06:09

3泊目の波照間泊はリスクが大きいですね。行かれる時期次第ですが、個人的には最終泊を無難に石垣島にした方が良いかと思いますよ。天体観測は石垣島のパンナ岳でも十分楽しめますので、あとは考え方次第だと思います。荷物の件を考えると、石垣島の宿を固定していろいろな離島へ日帰りするのが一番楽かもしれませんね。

ちなみに波照間島にはダイビングショップ?は2つぐらいあったかな?アトラスさんといしの荘さんがやっていると思います。午前中の1ダイブぐらいにしておいて、午後はニシ浜などの波照間島観光をすると良いかと思いますよ。アトラスさんなら日帰りにも対応してくれるみたいですからね(1便の船で来た方に送迎対応してくれるみたいです)。

tlas-hateruma.info/" target='_blank'>http://www.atlas-hateruma.info/

できれば2泊目などに波照間泊にしてもらえると{当は嬉しいのですが、でも他の予定を考えると、石垣ステイにして日帰りで波照間島にするのが無難かと思います。

ページトップ▲

[14900へのレス] Re: 八重山旅行

投稿者:管理人 投稿日:2007/02/03(Sat) 05:09

4月上{なら海もそこそこ安定していると思いますので、運が悪くなければ^^;波照間への往復はそんなに問題ないと思いますよ。波照間に2泊しちゃって、帰りを朝の1便にすれば良いかと思います。波照間島の船は朝の1便が最も欠航しにくいですからね。ですので、2泊して危なそうだったら1便で帰り、海が穏やかで大丈夫そうなら他の2、3便で帰るって感じでもいいかもしれません。

ちなみに仕事の休み次第ですが、船が欠航になって石垣島に戻れなかった場合は、離島桟橋の船の営業所で欠航証明をもらえば、飛行機の時間も自由に変更可能になると思います(ツアーでもできると思います)。もしもの話ですが、もし欠航になって戻れなかった場合は、まずは航空会社に電話してその旨を伝え、石垣に戻れたときには離島桟橋の船会社の営業所に行って、欠航証明をもらって下さいね。でもそうならないことを祈りますが・・・^^;

でも4月上{なら海はそんなに荒れることは無いかと思いますよ(地球温暖化で最近の気候は読めないですが・・・)。

ページトップ▲

[13997へのレス] Re: 波照間島行き

投稿者:管理人 投稿日:2006/11/10(Fri) 05:46

11月下{だとウェット着用で泳ぐ方がおすすめかな?ニシ浜は北向きなので風が入り込んで来やすいからちょっと寒いかもしれませんしね。でもウェットを借りることが出来るお店って波照間島にあったかな〜?ダイビングショップで借りれればいいのですが、あとは問い合わせてみると良いでしょう。

・いしの荘 http://www.ishigaki.in/view-hateruma-ishino.html
・アトラス tlas-hateruma.info/" target='_blank'>http://www.atlas-hateruma.info/

天気と気温と風、そして気合い(笑)次第ではラッシュだけでも泳げる日もあるかもしれませんけどね。その場合は海の中ではそんなに寒く感じられないと思いますが、海から上がったとはとても寒く感じられると思いますので、風の当たらない場所で水分を拭き取りすぐに暖を取ることをおすすめします。あとこの時期はニシ浜でも流れ(海に向かって右から左)がある可能性がありますので、流されないように注意して下さいね。

ページトップ▲

[11420へのレス] Re: 西表島・竹富島

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/11(Mon) 06:58

上原便が欠航した場合は、大原便で代替でき、西表島内でも船会社のバスにて無償で上原まで行けるはずだと思いますよ。ですのであくまでその日の海の状況次第ですが、西表島に渡ること自体はそんなに問題じゃないと思います。
台風のように根{的に行けない場合は別ですけどね。あとはそのときの天気と海の状態次第です。台風が来なければどうにかなるとは思いますけどね。

ページトップ▲

[8103へのレス] Re: 沖縄旅行

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/20(Sun) 06:43

フリーペーパーは空港で手に入れると良いでしょう。離島桟橋周辺にはあまり無いかも?やっぱり空港が一番の情報源だと思いますよ。石垣島の到着ロビーを出てすぐにパンフレットやフリーペーパーが置いてあるラックがあると思いますので。

ガイドブックは管理人は最近買ってないし見てもいないですけど、やっぱり八重山なら「やえやまガイド」かな?{古とか慶良間まで今後考えるとすると「離島情報」かな?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4876413886/503-0406166-9696742
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4947653639/503-0406166-9696742

あと曇り止めの参考まで。
tlens/849011/852654/772999/781761/" target='_blank'>http://www.rakuten.co.jp/contactlens/849011/852654/772999/781761/

ページトップ▲

[11829へのレス] Re: 石垣島?{古島?

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/05(Tue) 05:42

黒島での自転車の2人乗りは合法的におすすめできませんが、自転車自体はママチャリが多いのでどうにかなるかも(苦笑)。歩くにはちょっと距離的に遠いので、できれば自転車でチャレンジしてみて下さい。もしダメそうなら仲{海岸までなら黒島観光の方の有償送迎もありますのでご検討下さい。

シュノーケリングがあまり経験ないようなら、白保へ最初に行ってシュノーケリングツアーに参加すると良いと思いますよ。ツアーならいろいろ教えてもらえますので。そのあとに石垣島の米原、バラス、黒島へ行くといいと思います。

ちなみにまだ{古か石垣か悩まれているんですよね。{古島だとレンタカーで全て事が足りますが、珊瑚礁とかだと石垣島などの八重山の方がおすすめなんですけどね。あとはご予算次第ですね。

ページトップ▲

[10269へのレス] Re: 波照間で{ートエントリー

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/26(Wed) 07:07

みのる荘さんで{ートシュノーケリングをやってくれるって噂も・・・
あくまで噂ですけどね。

波照間島の{ートといえばやっぱりアトラスさんなんですけどね。ホムペにも一応メニューに「シュノーケリング」ってあったんですけど。ここじゃないのかな〜?
tlas-hateruma.info/index.htm" target='_blank'>http://www.atlas-hateruma.info/index.htm

あとダイビングサービスですがいしの荘さんも{ートありますからね。でも違うだろうな〜。

電話番号以前にそのショップの名前を思い出す方が早い気がしますけどね(汗)。

ページトップ▲

[10182へのレス] Re: パナリ島でシュノーケリング

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/25(Tue) 05:26

石垣島発のツアーですね。う〜ん評判はわかりませんが、ウェイク{ードをやっている業者って、マリンジェットで海を荒らすから管理人的にはあまり好きではないんですが・・・

パナリツアーは下地島へ行く珍しいツアーなので、良いのではないでしょうか?通常は上地島ですからね。でもあまり人がいないはずの下地島にビーチパラソルか〜・・・

なんとも言えないので、とりあえず参加して頂いて、口コミ期待してます(笑)。

ページトップ▲

[8700へのレス] Re: 波照間での滞在

投稿者:管理人 投稿日:2006/06/18(Sun) 06:33

どこの民宿かに寄りますけどね。行きは下り坂で歩いても行けますが、帰りは上り坂なのでかなり厳しいかも。自転車移動が一番おすすめですけどね。
ちなみに「Tしろ」って民宿と「N浜荘」は徒歩でも十分往復できます。それ以外の民宿では自転車があると良いと思います。
ちなみに自転車は宿で貸しているところが多いので、まずはご宿泊の宿に聞いてみて下さい。無い場合はSUN輪舎で借りることができますので、ご心配なく。
http://www.ritou.com/spot/view-hateruma-hr20.html

食事は管理人は青空食堂でテイクアウト、ニシ浜で食べる派(笑)ですね。パナヌフェやみんぴかでも食べることも出来ますので、この3つともニシ浜からは近いので、ご活用下さい。
青空食堂 http://www.ritou.com/spot/view-hateruma-hr14.html
みんぴか http://www.ritou.com/spot/view-hateruma-hr18.html
パナヌファ http://www.ritou.com/spot/view-hateruma-hr16.html

最後に基{的に下着代わりに水着を着て、そのうえに服を着ていればいつでもすぐに泳げますので、着替えは宿でって感じが良いかと思います。ニシ浜には更衣室やシャワーもありますが、宿までそんなに時間かからないので、宿での着替えがおすすめです。

ページトップ▲

[9315へのレス] Re: {古島初訪問です。

投稿者:管理人 投稿日:2006/07/05(Wed) 06:29

管理人もお応えする際に、北部の狩俣も知っていたのですが、気軽に見ることができるとなると荷川取牧場が良いかな?って思いました。
狩俣の{古馬は小さな馬小屋で飼われているらしく、でも小屋には{古馬の説明などの看板もあるみたいです。
狩俣から西平安名崎方面へ向かう道の途中にあるみたいです。

それはさておき、レンタカー屋さんでいろいろ借りれて良かったですね。あとは台風次第・・・っていうかリアルタイムで今の沖縄では台風3号の動向が気になって仕方ないのですが・・・

ページトップ▲

[8997へのレス] Re: 石垣島からの離島

投稿者:もも 投稿日:2006/06/25(Sun) 10:27

管理人様、お返事有難うございます。波照間島は欠航のリスクが大きいのですね。台風が来るとは限りませんが、万が一のため安全を考えて別の機会に譲ります。リラックスしたいのが一番なので西表島より黒島にしようと思います!
 フェリーはこちらで初めて知りまして、面白そう、と決めました。こちらのページは{当にためになる情報ばかりで助かります!

ページトップ▲

[8008] 台風の最ピークは?

投稿者:ゆん 投稿日:2006/05/24(Wed) 11:05

石垣島にダイビングに行こうと計画しているゆんです。こちらのホームページで沢山参考にさせてもらってます。初めての沖縄なのですが、休みが取れるのが8月の中{以降になってしまいます。台風が一番沢山くる時期はいつごろになるのでしょうか?ようやく勝ち得た?お休みになりそうなので台風がヒットしたらショックですね・・。
また今少し早いのですが、宿も探していまして民宿マエザトが気になっています。折角なので家庭料理が食べられる宿を探していたらこちらが安くて割と評判がいいようなのですが、ダイビングショップは桟橋すぐにあります。距離感がつかめないのですが宿のある白保から桟橋はどれくらいかかりますか?それとドミトリー形式の宿も考えているのですが、多少年がいっている女性の一人旅でも利用してうかないか気になっています。
なんでもいいので宿の情報もあわせて教えて頂けるとあり難いです。お願いします。

ページトップ▲

[7129へのレス] Re: ハブクラゲ対策

投稿者:葛飾の母 投稿日:2006/04/18(Tue) 08:59

お忙しい中、ありがとうございます。
早く乾く素材の長袖Tシャツとズ{ンを持っていきます。
天気予報を見ると沖縄の気温が30度いかなそうなので、保温の意味でも長袖着せた方が良さそうですね。(一度海に入ったら、なかなか出たがらないし)
初沖縄で石垣の病院送りにならないよう、親が充分注意を払って楽しんできます。

あとは、梅雨入りしませんように!季節はずれの台風も来ませんように!と
祈るのみです((((念))))

ページトップ▲

[7269] 夏の申し込み

投稿者:やま 投稿日:2006/04/24(Mon) 11:39

はじめまして.やまです.名前の通り,海はあまり得意ではありません.
7月26日からの3泊4日で,父,母,小5♂,小3♀の4人で東京⇔離島(石垣ベースの黒島・西表あたり)旅行を予定しており,明日25日にもJTBのパックを申し込もうかという状況です.
さて,お忙しいところ恐縮ですが,管理人様に3点(・・・あっ!4つになっちゃいました!!)お尋ねいたします.
@JTBあたりでは,宿がホテルになってしまうようですが,民宿泊の(安い)パック商品なるものはあるのでしょうか?とにかく活動してヘロヘロになりたいので,素泊まりOKです.
A小3♀8歳(クロール50メートルなんとかっ!)が,雰囲気だけでもダイビングを体験することはできないものでしょうか?
B黒島でのガイド付きスノーケリングや,西表のエコツアー(虫,滝など),はたまた島渡しの船の予約は,かなり早めにした方が無難でしょうか.できれば当日の天候を見てからその日の行動を決めたいのですが.
Cスノーケリング用具を4人分持参するのですが,それを担いでの移動を考えると,宿は石垣に固定しておいた方がよいのでしょうか?({当は西表にも1泊したいのですが)

もしすべてにご回答いただくのが大変でしたら,優先順位順に並べてありますので,一部にだけでもご意見いただけると幸いです.よろしくお願いいたします.
(仕事しなきゃ,仕事・・・)

ページトップ▲

[7146] 石垣島のエキスパート様へ

投稿者:ばかんちゅ 投稿日:2006/04/17(Mon) 23:29

はじめまして。こちらをよく利用させていただいています。({覧専門でしたが)
今回、5回目の石垣島(というより八重山)への旅を企画していますが、いつも石垣島を拠点に離島にばかり行っている者です。
今回は妻が妊娠していることもあり、あまり船に乗る自信がないとのことで、石垣島巡りをしたいと思っています。ところが、石垣島のことは、何も知らないことに気付かされました。
そこで、石垣島で、ビーチから行けるシュノーケリングスポットをお教え頂けませんでしょうか?
深さも5m以上あるようなところを探していますが、ネット上からでは情報を調べ切れません。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[6719へのレス] Re: {古島でシュノーケリング

投稿者:管理人 投稿日:2006/03/28(Tue) 06:18

長間浜はむしろ干潮時の方がおすすめです。満潮時はかなり深くなってしまいますからね。ですのでもし行けるようなら、長間浜もチャレンジしてみて下さい。でもシャワーもトイレも無いですけどね。
トイレは同じ来間島の竜{展望台のトイレを。シャワーは来間島の対岸の前浜のものを使うと良いでしょう。1番は来間島で泳いだ後、前浜まで行ってトイレ&シャワーって感じかな。

フィンは管理人は使わないので、なんとも言えないですが、普通の方ならあった方が安全かもしれませんね。泳ぎが相当得意ならいらないですが、そうでなければ安全をみてあった方がいいと思います。ホテルでレンタルできるところがあるか聞いてみるといいと思いますよ。
ちなみに来間島の長間浜にはレンタルショップ無いです。新城海岸にはレンタルは来ていると思いますよ。ちなみに新城海岸にはシャワー?もトイレもあると思います。

ページトップ▲

[5793] 初めまして。

投稿者:ほっぴー 投稿日:2006/01/23(Mon) 00:28

都内在住です。離島を検索していて、こちらにたどりつきました。
さて、去年は4月から4回ほど沖縄へお邪魔しました。{島、渡嘉敷
島、チービシのナガンヌ島等へ参りました。
4月に初めて{島へ行ったのですが、この頃、皆さんはどのような服装
で過ごされてますか?確か半そで短パンで大丈夫だったと記憶してます
が、今年はいかがでしょう? 当方は東京とはいってもかなり西の方
で、例年より早く積雪を観測しています。最低気温も、札幌の最高気温
と変わらない有様です。 沖縄{島は今年は去年と変わらなければいい
のですが。
管理人さんはじめ、常連さんも、どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[5734へのレス] Re: 1ヶ月バイク旅計画

投稿者:管理人 投稿日:2006/01/18(Wed) 06:10

離島の宿でのPC普及率は、メインランドの石垣島や{古島ではかなり
高いですが、その先の離島ではほとんど期待しない方がいいですよ!っ
てくらいです。しかもメインランドではむしろ安宿の方がPCの普及率
が高いので、長期間旅されるのなら安宿がまさにオススメかもしれませ
んね。

{ディ{ードなら伊良部島か{古島かな〜?
あと奄美大島も波がそこそこ立つビーチがあるのでいいかもしれません
ね。石垣島だとリーフが多いので、満潮時じゃないので{ディ{ードが
出来なさそうですね。リーフがあるとリーフの内側では波が立たないで
すからね。サーファーもリーフの外まで行ってやっている方が多いらし
いですね。

▼スポンサードリンク

検索結果:44

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.