沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「A dR」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:41


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[17721へのレス] Re: 沖縄本島or本島周辺で2泊3日

投稿者:かえで 投稿日:2007/06/16(Sat) 04:35

お忙しい中Aご回答ありがとうございます。

RYOさんは宿でくつろげる場所は期待できないということですね。まぁ一泊だけなので。。夜はとりあえずおつまみとビールがあったらいいので何とかなると思いますw(おっさんのようですが^^;)

新城さんは100円玉必須なんですね!了解しました。

それからA泊港からの行き先は空港ではなく港なのです〜。でも那覇新港なら空港より近そうですし大丈夫そうですね☆安心しました。

ページトップ▲

[17826へのレス] Re: 航空券

投稿者:たっくんのパパ 投稿日:2007/06/15(Fri) 13:29

羽田A大阪ならスカイマークもチェックでしょうね。
今なら8/31〜9/9のバーゲンA超割の先行予約中ですよ。

ページトップ▲

[14885へのレス] Re: 2月広島発 八重山女一人旅

投稿者:管理人 投稿日:2007/02/10(Sat) 05:54

臨時休業ですか。残念ですね。一人で気軽に行けるか否かはわかりませんがA同じ石垣牛のお店だと「金城」さんがあるかな?でもこちらは普通の焼肉屋さんなのでAやまもとさんみたいに一人で気軽に行けるか否かはなんとも・・・^^;いしなぎ屋さんなら丼ものもあるくらいなので一人でも気楽かな〜?こればっかりはなんとも言えませんけどね^^;

金城 http://www.yukai.jp/~point/kinjo/
いしなぎ屋 http://www.ishinagiya.com/

あと小浜島は港からどこへ行くにも最初は上り坂なので無理しないで坂は自転車を押して登った方がおすすめですよ^^;できればレンタルバイクの方が・・・^^;

ページトップ▲

[15113へのレス] Re: 航空券の予約について

投稿者:管理人 投稿日:2007/02/14(Wed) 06:13

HISならありますよ☆中部発の1泊2日〜14日まで可能な沖縄ツAーが。飛行機自体は那覇経由になりますがAAーは石垣島までパックになっていますのでA問題ないと思いますよ。つまりのところ中部〜那覇〜石垣の往復航空券と石垣島での1泊のみのツAーって感じになります。そしてAる日を14日以内で延長してA残りの宿泊は個人手配で自由に予約すれば良いだけですからね。

http://www.his-j.com/ngo/kokunai/j-isg001.htm

けど問題は空きがあるか否かですね^^;卒業旅行シーズンですからね。お早めに予約することをおすすめします。予約とれたらまたご相談下さいね(取れない場合はも相談して下さいね^^;)。

ページトップ▲

[14669へのレス] Re: 母に海を見せたい!

投稿者:管理人 投稿日:2007/01/20(Sat) 05:49

唇が青くなることはそんなに無いと思いますが^^;とりあえずプロがいるツAーに参加するのが良いと思いますよ。恩納村ステイなら真栄田岬までもそんなに遠くないと思いますからA是非青の洞AAーに参加してみて下さいね(その他のシュノーケリングツAーでもいいと思いますよ)。ホテルによってはツAー送迎もできるかもしれませんのでAいろいろツAー業者に聞いてみて下さいね。

あと観光としてはやっぱり渡嘉敷島がおすすめだと思いますよ。阿波Aビーチとトカシクビーチというきれいなビーチが2つもありますからね。あと展望台からの景色もきれいですのでA渡嘉敷島はとてもおすすめだと思います。渡嘉敷島の阿波Aビーチならあわよくば天気が良くなってシュノーケリングしたくなってもレンタルが充実していますのでAいろいろな意味でおすすめだと思います。
けど渡嘉敷島の場合は港からビーチまで離れているのでA移動手段が問題になりますけどね。ビーチを絞って行くなら島内のバスでも問題ないですがAいろいろ島を観光するならレンタカーを借りることをおすすめします。

ちなみに徒歩でいろいろ回りたい場合は阿嘉島がおすすめです。港と集落が近いですしAその集落からニシ浜まで徒歩30分Aヒズシビーチまでも徒歩10分ぐらいで行けますしA前浜というビーチは集落の真横にありますので。でも阿嘉島の場合はビーチに行く以外の展望台などの観光巡りはあまりないのでAのんびりするなら阿嘉島はおすすめだと思いますがAいろいろ観光したいなら渡嘉敷島がおすすめだと思います。

それと補足までA時期的にホエールウォッチングの最盛期なのでA半日時間を作ってホエールウオッチングツAーに参加するのもありかと思いますよ。那覇発のものが多いですがA恩納村発のものもありますのでAご検討下さい^^

ページトップ▲

[13198へのレス] Re: ★初の石垣島★

投稿者:管理人 投稿日:2006/10/24(Tue) 05:39

管理人も文面だけ読んで書いていますのでA投稿者の名前までチェックしていないですのでご心配なく(汗)。文章の内容を見ればAあぁあの人かな?って分かりますからね。ですので名前を2つ使っても構いませんよ(でも1つの方がわかりやすいけどね)。

それとこの掲示板はA見るだけなら携帯からでもチェックできたんですけどね〜。ですのでチョッキは残念でした。でもかまぼこも美味しいですしATシャツならいろいろありますからね。王道の「海人」などいろいろね。

そして次回はやっぱり西表島ですね。1泊と言わず2泊ぐらいして欲しいものです。川平湾や底地ビーチ周辺で1泊するのも何もないのでAのんびりするのは良いですよ。西表島ではAクティブにA石垣島ではのんびりって感じも良いかもしれません。しかも体験ダイビングなら川平や底地周辺にはマンタスクランブルというマンタに遭遇できる確率が高いポイントもありますのでAまさにおすすめです。

八重山にもいろいろな離島がありますがA沖縄自体にもいろいろな離島がありますのでA離島好きになったら徐々に行く範囲を広げていって下さいね。きっとお気に入りの離島が見つかるはずですよ。

ページトップ▲

[11950へのレス] Re: 黒島A鳩間

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/04(Mon) 05:59

やまもとさんはカウンター席があるので一人でも楽しめます(でも予約は必至ですが)。しかもシングルセットってメニューもありますのでA予約が取れればおすすめだと思いますよ。ホテルからだと徒歩7分ぐらいかな?でも道は難しくないので迷うことはないかと思います(ホテルから新栄公園側に向かってA公園を越えた先を左曲がればすぐです。

もしくは金城さんですがAこちらはテーブル席だけだったかな?ちょっと覚えていないですがAホテルからはと後8分ぐらいで2店舗ありますのでAやまもとさんが予約できない時にはこちらで考えておくと良いでしょう。

あと焼肉じゃないですがAホテルから市役所通りに出た近くにあるなかよし食堂もなかなか地元っぽくて良いですよ。
http://www.churashima.net/gourmet/soba/ishigaki/nakayoshi.html

ページトップ▲

[2991へのレス] Re: 初めての阿嘉島

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/16(Sat) 08:35

港からビーチまでのバスって・・・予約できるんでしたっけ?(汗)
予約は必要ないと思いますよ。歩いても30分で行けるしA港側の道か
ら行けばA道のりこそ長くなるもののAAップダウン無しでニシ浜まで
行けますのでAいざとなればのんびり歩いていくのも良いでしょう。

ビーチでは7〜8月ならレンタルが充実していますのでAライフジャケ
ットなどを借りましょうね。ブイの内側ならAぷかぷか浮いても楽しい
場所がいっぱいあります。できるだけブイに近い場所がオススメかな?

くれぐれもサンゴを壊さないようにAそして魚に餌をやらないようにA
お願いしますね。あとゴミは必ず那覇まで持ちAりましょう。阿嘉島で
買ったものでもA那覇まで持ち借りましょうね。

先日阿嘉島に行ったときはAビールを3本も飲んでしまったのでAA
の荷物が大きくなってしまった(笑)管理人なのでした。

最後にAどなたかが言っていましたがA
「島は来たときよりもキレイにしていこう!」
って意識で離島を旅しましょうね。

ページトップ▲

[9631へのレス] Re: 波照間島か黒島どっちが?

投稿者:一匹狼 投稿日:2006/07/17(Mon) 16:02

黒島でシュノーケリングをやろうと思ってるのですがA初めての人は一人でやらないことと書いてありました。
一人旅なのでどうしようか不安です。宿などでシュノーケリング3点セットは借りられると書いてあったのですがA教えてもらったりもすることも出来るのでしょうか?知っている方いたらお願いします。

ページトップ▲

[9201] 泳ぐ時間

投稿者:まひまひ 投稿日:2006/06/29(Thu) 06:12

Aれ母子旅行で何度か質問していますAまひまひです。
いつも的確にAドバイス頂きA本当に助かっています。ありがとうございます。
いよいよ週末土曜日に出発になりAワクワクドキドキしてきました。
そこでA最後の質問です。(多分^^;)
天気予報を見るとかなり良いお天気になりそうで嬉しいのですが
逆にかなり暑そうでA6才A2才の子供がくたばってしまわないかと
ちょっと心配になってきました。
竹富島に2泊A川平付近に3泊でゆっくり過ごす予定でいますがA
海で泳ぐなら何時頃が良いでしょうか?
ラッシュガードや帽子・飲み物はもちろん用意してあります。
午前中の早い時間か夕方4時頃?と考えていますがAどうでしょうか?
こちら関東在住A梅雨真っ只中A未だエAコンは使わず過ごしていて
昨年8月沖縄本島に行きましたがA真夏の沖縄が思い出せずにいます(^^;
こんな事A宿で聞いてもいいんでしょうがAスケジュール的に
確認したいな〜と。
管理人様Aお忙しいところ大変申し訳ありませんがAよろしくお願いいたします。


ページトップ▲

[7988へのレス] Re: Aドバイスお願いします!

投稿者:管理人 投稿日:2006/05/27(Sat) 06:18

個室と相部屋はA宿や時期によって値段が変わる時がありますね。でも相部屋なら確実にどんな時期でも安くなる可能性がありますからね(笑)。っていうか管理人の場合は部屋は寝るだけって割り切っているのでA個室とかこだわっていないだけなんですけどね。
って感じで個室でも部屋にこもっている人は離島では滅多にいないのでA宿にもよりますが他のお客さんや宿の方とふれあうことも出来ますよ。

パナリツAーはライフジャケットを貸してくれると思いますのでAシュノーケルで息継ぎさえ出来れば十二分に楽しめると思います。黒島沖の海は珊瑚礁もキレイだしA魚も多いのでかなり楽しいですよ。

仲本海岸は魚は小さいものしかいませんが見れますよ。珊瑚礁はあまり生き生きしていませんがAでもインリーフで魚と珊瑚を手軽に見れるメリットは大きいです。

最後に石垣空港の近くにはな〜んにも無いです。ですのでAまずは石垣市街でお店を探すといいと思います。沖縄限定のファースト言えばA&Wでしょうね。離島桟橋から徒歩圏内にあります。しかもテイクAウトもできますのでAあとはご自由に!

しかし波照間便へ乗る前になにかを食べるってのは・・・(汗)。船に弱い人だと確実に・・・(汗)。その点A大丈夫でしょうか(笑)?管理人はエンダー(A&W)でテイクAウトしてA波照間便の船の中で平気で食べている方ですけどね(苦笑)。
っとなると美味しいか否かは別としてA石垣空港内にあるカウンターのお店(搭乗手続きの建物)で八重山そばを食べるのがA時間的にも消化的(笑)にも無難かな〜?

ページトップ▲

[6809へのレス] Re: 小浜島&黒島

投稿者:管理人 投稿日:2006/04/01(Sat) 05:43

八重山なら天気が良ければ泳げしA服装も日中は半袖でも大丈夫だと思いますよ。ただ水温がまだ上がりきっていないのでA泳ぐときは最初はひんやりすると思いますがAすぐに慣れると思います。
でも小浜島ってはいむるビーチ以外(はいむるぶしのホテルビーチ)以外は泳げる場所はあまり無いですけど・・・トゥマールビーチも遠浅であまり泳げないしA他のビーチはあまり無いし・・・

ちなみに小浜島から直接渡れるのは西表島と竹富島ぐらいかな。西表島には大原行きだけどA朝9時ちょっと前発なのでA西表島で時間が十分過ごせそうです。でも大原だと泳げないのでA西部の星砂の浜や中野のビーチまで行かないといけませんけどね。。。

正直A無難に一度石垣島に戻ってA黒島へ日Aりが一番時間的にもAそして海的にもおすすめだと思います。西表島は広いのでA島内での移動がかなり大変なのでAいろんな意味で黒島がいいかなって思います。

ページトップ▲

[6415] ANA石垣A宮古直行便撤退

投稿者:たっくんのパパ 投稿日:2006/03/10(Fri) 06:56

ANAは本土からの離島直行便を休止するようですね。
非効率なのはしょうがないですがこれでJTA直行便に集中かJTAもひょうっとすると見直しかな。

ページトップ▲

[6033へのレス] Re: 日程を決めるのに悩み中・・・

投稿者:管理人 投稿日:2006/02/13(Mon) 06:10

八重山の話ですよね。確かに6月下旬は梅雨明けでおすすめですがA
ょっとビミョーかも?梅雨明けするかしないかギリギリのラインですの
で。なので管理人的には7月上旬がおすすめ!って言うことが多いです
ね。
でも本当にオススメなのは4月中旬〜下旬。梅雨明け以降の真夏のよう
に暑くないけどA気持ちいい暑さなのでA個人的には4月の沖縄が一番
大好きです。
ちなみに5月上旬は梅雨入りです。

ページトップ▲

[6011] 慶良間について

投稿者:み〜&きょ〜 投稿日:2006/02/09(Thu) 17:18

こんにちは。昨年与論島でAドバイスいただいたAみ〜&きょ〜です。
先日沖縄病が再発してしまったためA今年の旅行計画を立てはじめたところで
すがA今年こそ慶良間に行きたいと思っています(7月頃?)。
そこで昨年のツAーパンフレットを見たところA
 1.渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
 2.座間味島 シラハマAイランズリゾート 
 3.座間味島 ケラマビーチホテル 
4.阿嘉島 シードルン がありました。お勧めを教えて下さい。希望
A『ビーチでまったり海水浴&シュノーケル.休憩等でホテルに気軽に戻れ
る所』です。宜しくお願いします。

ページトップ▲

[5780へのレス] Re: 教えてください

投稿者:管理人 投稿日:2006/01/20(Fri) 12:54

離島ドットコム管理人です。この掲示板では不適切な書込を排除するた
めにA旅行や離島とは関係のない不適切なキーワードを含んだ文章を書
き込みしようとするとAこのようにブロックされます。

また他のサイトへの誘導も防ぐためにA「http」から始まるURLも禁止
キーワードとしていますのでAご理解下さい。

基本的に英語のキーワードが多くブロックしておりA日本語キーワード
は明らかに不適切なもののみブロックしています。

おそらくURLを記述した可能性があるのではないでしょうか?

ページトップ▲

[4986へのレス] Re: 石垣で半日どうしよう?

投稿者:管理人 投稿日:2005/10/14(Fri) 06:53

Aイヤル浜は多分行っていないと思いますのでAそこで行き交う船を見
ながらまったりするのも良いかも?あと西桟橋でひたすらまったりする
のも大好きです。この2つは昼間は結構穴場なのでオススメだと思いま
すよ。
シュノーケリングツAーはA民宿くろしまさんにお問い合わせするとい
いと思いますがAあそこはダイビングもやっているのでA寒い場合はウ
ェットスーツとかを貸してくれそうですね。なのでやっている可能性は
あるかもしれませんね。とりあえず事前にお問い合わせしてみましょ
う!?

仲本海岸でのシュノーケリングは自由ですのでA天気と気温をみてから
気合いでチャレンジしてみましょう!?(笑)

ページトップ▲

[4076へのレス] Re: 熱帯魚観察ビーチ探しています

投稿者:管理人 投稿日:2005/08/28(Sun) 21:37

「浅い海=サンゴも魚も少ない」ですのでAなかなか難しいです。瀬底
島のビーチが珍しいくらいですね。浅いのにあんなにサンゴも魚も見る
ことが出来るビーチはなかなか無いですからね。

正直条件に合う海は瀬底島以外は思いつかないですね。
古宇利島はサンゴはほとんど見れないしA魚もいまいち。ですのでA
まりオススメできないと思います。

渡嘉敷島をオススメしたかったのですがA船で15分以内で行ける島な
んてAほとんどありませんからね。

正直A条件が厳しすぎますのでA瀬底島以外思い当たらないです。

基本的に浅い海には魚はあまり居ませんのでAあしからず。

ページトップ▲

[3480へのレス] Re: おたずね。

投稿者:管理人 投稿日:2005/08/08(Mon) 22:59

管理人も今回Aこのスレッドを見てA初めてQRコードを撮影しました
(笑)。モバイルでブログが見れることも初めて知りました(笑)。

ちなみにオリオンビールはこんな感じ。

・オリオンドラフト(ビール)
・オリオン麦職人(発A酒)
・オリオン鮮快生(発A酒)
・オリオンスペシャル(発A酒)
・オリオンサザンスター(第3のビール)

A酒ばかりでAドラフトなどの高い?ビールはあまり飲まないのでA
A酒ばかりの情報ですみません(汗)。

断然「麦職人」がオススメです☆

ページトップ▲

[3335へのレス] Re: はての島

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/29(Fri) 23:24

はての浜は無人島でAしかも地図上は島として扱われていないのでA
期船はないです。なのでAダイビングショップや観光船を使わないと行
けないですよ。
ダイビングショップの船はAはての浜以外でシュノーケリングとかする
のでAはての浜自体にいる時間は少なめなのでAはての浜観光などの観
光船がオススメかも。
だいたいはての浜には3,4時間ぐらいはいれると思いますよ。金額は
5000円弱だったと思います。
http://www.churashima.net/shima/kume/x_20010306/

はての浜での行動は自由ですのでAダイビング船より観光船の方がいい
かも?出来ればはての浜で干潮を迎える時間(日)を選ばれると良いで
すね〜。大潮なんかの干潮時にはAはての浜の他の砂浜にも歩いて渡れ
ますからね。オーハ島までかなり近くまで歩いていけることもありま
す。

ちなみにはての浜でのシュノーケリングはイマイチ。はての浜ではひた
すら散歩&まったりしましょうね。

▼スポンサードリンク

検索結果:41

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.