沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「A yY」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:66


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[23553へのレス] Re: 宮古島でカクレクマノミ(子供Aれ)

投稿者:管理人 投稿日:2008/04/17(Thu) 05:13

海の生物で確実なことは言えません。特に宮古の場合はハマクマノミの方が多いのでAカクレクマノミに限定されると困りますね。一応今までいたと思われる場所はA新城海岸や池間島のブロック(フナクス)Aあとそこに生息している訳じゃないけどホテルが飼っていると思われる東急リゾート前の前浜なんかがありますね。ホテル前のビーチは生息しているわけじゃないので見つけられるかもしれませんが(でも最近のうわさでは流されていなくなったとの話も・・・)Aそれ以外の自然の場所は大海原からピンポイントで見つけるのは非常に困難かと思います。

なので池間は誰も居ない自然のままのビーチなので見つけにくいと思いますがA新城海岸ならビーチにレンタルショップが出ていてそこの人が教えてくれるかもしれませんよ。新城海岸へとりあえず行ってみると良いかもしれません。

ちなみに潮の干満はA干潮から満潮へうつる時間の方がビーチへ戻る際に潮に押されるので良いかもしれませんね。満潮から干潮にうつる時だと潮に体を沖に持って行かれる可能性もありますからね。

どっちにつけA深さが最低でも60cm以上Aできれば1m以上ある時間に泳がれるのがおすすめです。それ以下だとどうしても海で立っちゃうのでその瞬間珊瑚や生物を踏みつけちゃいますのでAその時間は避けましょう。

ページトップ▲

[23274へのレス] Re: 石垣島旅行で釣り

投稿者:ぽっちゃま 投稿日:2008/04/15(Tue) 22:56

投稿者のぽっちゃまです。

今回ご相談した旅行から二週間が経とうという頃にAのこのこお返事するのろさをお詫びしますとともにAお礼を伝えたくて書き込みました。

コメント頂いた管理人さまAたれぴょんさまAほんとにAリガトウございました。

大事なAドバイスとおり羽織るものは持参したのですがAご指摘とおりA集中豪雨の荒れた天気後A石垣や竹富も気温が予想以上に冷え込みました。(その頃は北海道で大雪など全国的に冷え込んだというニュースでしたね)
本来望んでいた夏先取り感はやはり期待はずれに終わりA石垣・竹富は観光に集中。それでもA最終日の沖縄本島で晴れたので海水浴は子供だけでしたが楽しめました。

 悪天候後でしたのでA主人の釣りも潮・波の状態が悪かったらしくAあんなに重装備で大荷物になったにもかかわらずA釣りらしい釣りは出来なくてAある意味気の毒でしたがAおかげで観光やショッピングにシフトできました。

初日の那覇空港乗り換え待ちの2時間つぶしもAゆっくり食事したりA息子が大好きなA(地元には絶対飛んでこない)ポケモンの飛行機がたまたま駐機していたのでパチパチ撮影したりA旅の始まりの興奮状態からかあっという間にすごせました。

 石垣島のホテルビーチサンシャインは目の前がすぐ海でAしかも防波堤なのでA釣りにはもってこいのロケーションでしたので主人は大満足でした。
そのこと以外でもAこのホテルについてはとても良かったところがたくさんありましたのでA口コミ掲示板のほうにでも述べさせていただきたいと思っています。

石垣島の釣具屋さん・・・海の総合スーパー島さんには行ってきました。
お店の方と釣りの話をしたりA地元とは違う品揃えのコーナーなどは興味深く見ていました。

天候や釣りのこともありAフレキシブルに動けるようにとスケジュールをほとんど決めずに行ったのでA当日レンタカーを借りたり食事先を探すといった時間や経費のロスは大きかった点が多々あったように感じますがAそれはそれで楽しく周れたように思います。
なんといってもA竹富島の散策は徒歩でしんどかったですがA自転車やバスでは感じることの出来ない島の自然や町並み・・・などなど感じることが出来たのが一番良かったです。

先立つものははじけ飛んでしまいAいつになるやらわかりませんがA
まだまだ見所満載な八重山諸島Aぜひまた訪れたいと心に誓った旅でした。


ページトップ▲

[23410へのレス] Re: 石垣から離島へ泊まる際の荷物について

投稿者:おかP 投稿日:2008/04/07(Mon) 23:45

皆様ご丁寧にレスありがとうございました!
まずはホテルに問い合わせてみます。

ページトップ▲

[21772へのレス] Re: 宮古島内の移動時間

投稿者:ねね 投稿日:2007/10/11(Thu) 02:51

管理人さんAありがとうございました。
池間島までもそれほど遠くはないのですねA安心しました。

実は去年初日に東平安名崎へ行きカーナビ付にも係わらず道に迷ってしまい(カーナビの調子が悪かったのかA入力するとまったく違うところをナビされていまい初日はどこへ行くにも迷いに迷いました。)ホテルに戻る前に日が沈んでしまい心細かったため2−3日目に予定していた池間島へも新城へも行くのをやめてしまいました。

今年は土地勘が少しはできた事とこのサイトに出会ったことでがんばって行ってみようと思います。

長間浜のクマノミマンションは行ってみたかったのですが安全のためにも見るだけにしておきます。

最終日に宮古島温泉ぜひ行ってみます。
行きたかったのですが無理かなと諦めていました。

荷川取牧場はこちらのサイトには載ってないので
記載がない=お薦めではないって事かな?と・・・

おかげさまで滞在中の日程が決まりました。
ありがとうございました。

まだ出発まで日がありますので皆さんの過去の投稿などを
じっくり読ませていただいて参考にさせていただきます。

ページトップ▲

[21591へのレス] Re: きれいな海

投稿者:みお 投稿日:2007/10/05(Fri) 17:57

はい!そうします

西表からパナリにも行けるんですね〜。新情報ありがとうございます!
ああAでも掲示板で話題の黒島のうんどうやさんツAーも気になる。。。

黒島パナリA西表バラス&鳩間AマングローブカヤックかA
西表満喫プランかA
楽しく迷いたいと思います。

本当にありがとうございます☆

ページトップ▲

[20325] 初一人旅 in 八重山

投稿者:あさこ 投稿日:2007/08/20(Mon) 22:19

はじめまして。最近こちらのホームページを見つけAいろいろ読ませていただきA楽しませていただいています。
ずいぶん旅行にもいってませんでしたがAとても八重山へ行きたくなりました。
なかなか人と打ち解けられないのでA相部屋や民宿は無理だと思いA
石垣のビジネスホテルに宿泊しA2泊3日で離島めぐりをしようと思っています。
日程は9月後半と思っています(台風の季節ということですがAこの月が休みやすいので)

初日は15:00頃石垣につくのでA竹富に日AりしA翌日波照間(船酔いは心配なのですが)へ日AA
最終日に石垣をドライブと考えていました。
A小浜島のpanapanaを発見しA是非宿泊してみたいと思いました。

そこでお尋ねしたいのですがA小浜島へ行くとなるとA
初日に石垣到着後即A小浜島へ行きA宿泊しA
翌日石垣に戻ってから波照間へ行ってAAりというのが可能かどうかです。
無理だったらA小浜島から昼過ぎに戻りA竹富に日Aりしようと思っています。

A初めての八重山の場合A当初の予定とA小浜島泊とどちらの方がより楽しめるでしょうか?当方年配です。波照間がとてもお勧めのようでAボーっと景色を眺めたいと思うのですが...(黒島もお勧めのようですがA景色を眺めるなら波照間ですよね?)

実はAシュノーケルもチャレンジしてみたいとも思うのですがA
一人でツAーに参加する勇気がないのでA今回をかわきりにA
また訪れて是非試してみたいと思っています。
そのためにもA楽しめるようなプランにしたいのでA
どうぞよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[18826へのレス] Re: 阿嘉島か渡嘉敷島

投稿者:ぽち 投稿日:2007/07/14(Sat) 22:47

お返事ありがとうございます。
沖縄は台風が酷かったようですね。こちら(関東北部)は今夜から雨が強くなってきました。

さてA阿嘉行きの高速船は26A27日とも満席でフェリーなら空いているとのことでした。往復共フェリーだと島での滞在時間が短そう(実質3時間半ぐらい)なのでA迷っちゃいます。

今のところ予定はA
1日目:那覇着10時 DFSでレンタカー配車AAラハビーチで昼食&海水浴A残波ロイヤルホテル泊
2日目:水族館AパイナップルパークA古宇利島A真栄田岬(ビーチ)で海水浴
3日目:離島でシュノーケル
4日目:那覇周辺観光A首里城A那覇発21時
です。
本島のビーチはシュノーケル禁止と聞いたのですがAAラハビーチや真栄田ビーチはどうなのでしょうか?離島に行く前に遠浅のビーチで子ども達にシュノーケルの練習をさせたいと思っています。

それからA残波から泊まで2時間とのことですがA7時にホテルを出発すれば間に合いそうでしょうか?それともA泊で乗船手続きなどの時間を考えると6時ぐらいに出た方がいいのでしょうか?

2日目は時間的に忙しいでしょうか?
また4日目は炎天下の首里城見学はきついですよね?夕方見学にするとしてA昼間は何をしようか考えていますがA何かお勧めはありますでしょうか?大度海岸もよさそうですがAどうなのでしょうか?(海水浴ばかりですね)

ページトップ▲

[13594へのレス] Re: 5日間の初・離島旅

投稿者:管理人 投稿日:2006/11/22(Wed) 05:40

八重山はちょっと最近天気がイマイチみたいですがAでも雨が降っても長く降るって感じじゃないと思いますのでA雨の時は雨宿りしたりしながらのんびり過ごしてA止んだら行動!ぐらいの気持ちで行くと良いかと思いますよ。気持ちを楽にしてA焦らずA急がず過ごしましょう。

それでは良いご報告お待ちしております。

ページトップ▲

[15060] ミニ新婚旅行

投稿者:song 投稿日:2007/02/11(Sun) 11:33

はじめまして。
3月に結婚するのですがA仕事の関係上A休みを少ししか取れないのでA沖縄に新婚旅行に行くことにしました。
去年の夏にA本島に行ったのでA今回は離島に宿泊してみたいと思っているのですがAどこがいいのかわかりません。

期間は3月末の4日間か五日間です。一日目はA午後便で行くつもりです。
去年の夏にAダイビングやシュノーケリングA無人島ツAーに美ら海水族館Aというコースで忙しく遊びました。
今回はゆっくりA水牛車には乗ってみたいなぁAと思っています。

欲を言うならA去年A首里城に行けなかったのでA本島に寄ることができたら嬉しいのですが…。
でもA離島に行く機会もあまりなさそうなのでA離島でゆっくり過ごすのもいいかなAとも思っています。

おすすめがあれば教えてください。

ページトップ▲

[13433へのレス] Re: ホテルで迷っています

投稿者:管理人 投稿日:2006/11/21(Tue) 05:39

ミヤヒラは大浴場があるのでAホテル自体は良いと思いますよ♪寒い時期だと大浴場があると嬉しいものです。ホテル自体の居心地も良いと思いますのでA楽しんできて下さいね。おまけを気にしなくて良くなったのでAあとは自由に過ごすと良いでしょうね。

西表島へ行くとなるとAお子さんがいらっしゃるならA由布島の水牛車は良いですね。水牛車で海を渡る感覚はお子さんでも楽しいかと思います。ですので西表島では大原港入りしてA西表温泉までを行動範囲とすると良いでしょうね。大原港ならグラスボートの「うみえ〜る」にも乗れますのでAちょうど良いかと思います。
この全部を回れるツAーは無いのですがA近いツAーで「仲間川・由布島と西表温泉」コースや「仲間川・由布島とうみえ〜る」コースがありますのでAこのどちらかにするかAあとはツAー業者に交渉してみると良いかと思います。ちなみに西表島でレンタカーを借りればA全然問題無いんですけどね。由布島もA西表温泉もうみえ〜るも個人手配で十分参加できますので。

http://www.iriomote.com/ 左メニューの「ツAー」をクリック
うみえ〜る http://www.painushima.com/
西表島温泉 http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir47.html
由布島 http://www.ishigaki.com/yubujima/

西表島の東部ならAAーに参加するよりもレンタカーの方が自由ですしA安上がりで良いかと思いますよ。

ページトップ▲

[6443へのレス] Re: 初めての石垣島

投稿者:管理人 投稿日:2006/03/12(Sun) 06:49

1.レンタカーがあれば梅雨時期でも楽しめますよ。雨の合間に泳ぐこともできますからね。石垣島ならドライブすると楽しいと思います。川平湾A玉取展望台A平久保などは雨でも絶景を楽しめると思いますよ。

2.石垣島だとちょっと値段が高いですがA全日空ホテルがおすすめです。あとは小浜島のはいむるぶしかな。この2つがダントツですね。あと川平や底地周辺にもありますがA石垣市街からあまりに遠いのでちょっと不便かな。お子さんAれだと全日空かはいむるぶしがオススメですよ。
全日空 http://www.ritou.com/yado/list.cgi#ishigaki
はいむるぶし http://www.ritou.com/yado/list.cgi#kohama

3.楽しめると思います。むしろお子さんがいる場合はホテルのマリンメニューの方がいいかもしれませんね。でも阿嘉島以上の海を体験するのはなかなか難しいですね。阿嘉島はあまりにレベルが高いので。
なのでホテルの前ではなくAどこか他のポイントまで行くシュノーケリングツAーに参加されるのも良いかも?石垣島発だと幻の浜なんかのツAーが良いのかな?本当は黒島の海が楽しいんですけどAAーが無いですからね。あとはホテル次第だと思いますよ。

4.まさに竹富島ですね。ちょっと観光客が多いですがA沖縄の離島らしさは漂っているとおもいます。島内を水牛にのって巡ることも出来ますからね。でも本当の離島らしさを感じるなら黒島なんですけどね〜。水牛に乗ることはできませんが。のんびり感はココ以上の島は無い!って感じなくらいです。

ページトップ▲

[13828へのレス] Re: 波のあるビーチ

投稿者:管理人 投稿日:2006/11/02(Thu) 05:36

夏場は日影を選んで歩いたり過ごしたりすればA本土よりも涼しいですよ。夏場A那覇などでも歩き方を見れば地元の人か観光客かすぐに分かりますからね(笑)。地元の人は日なたは歩きませんので。ですので次回夏に行かれる際はA遠回りしても日影を選んで歩くことをおすすめします。

7月の3A休は台風のリスクが徐々に出始める頃ですがA時期的にはまさに梅雨明け後の真夏ですのでA良い時期ですよ。ちょっと混んでいると思いますのでAそういうときこそ「離島」へ行きましょう!

ページトップ▲

[13705へのレス] Re: 宮古島について

投稿者:管理人 投稿日:2006/10/25(Wed) 06:41

駐車場自体は無料だと思いますがAその先で業者が陣取っているのでどういう態度を取るかは分かりませんけどね。
天気がイマイチの時はドライブをメインにすると良いかと思います。宮古島は雨の日でもドライブするだけでも気持ちいいのでA心配要らないと思います。

ページトップ▲

[13328へのレス] Re: 慶良間諸島行きへの計画について

投稿者:管理人 投稿日:2006/10/16(Mon) 05:39

外地島まで歩いていきますか・・・がんばってくださいね。でも外地島には慶良間空港以外何も無いですけどね。展望台が1つあるだけなのでAあくまで空港のためだけの島って感じです。でも途中の慶留間島はのどかで良い雰囲気ですよ。それと阿嘉島から慶留間島へ渡る阿嘉大橋から見る景色はとてもキレイです。

ちなみに阿嘉島で自転車を借りる場合はA辰登城(スーパー)さんで借りれます。

それとチケットの件ですがAその通りなのですがネットでその日の空席状況を確認して一般席で空きがあればまで早い時間の便に変更できますけどA祝日が絡むとこの時期でも難しいのかな?でも空きが無くても早い便の一般空席待ちをすれば得てして繁忙期でも空きって出ることが多いのでチャレンジしてみて良いかもしれなかったんですけどね。もし空港に早く着いちゃったら空港カウンターで「早い便に変更したいのですが空きがありますか?」って聞いてみると良いかと思います。一般空席待ちを含めてもし早い便に乗れなくても元々予約していた便に乗れますのでA問題ないですよ。

あとコンタクトの件。視力回復手術はちょっと怖いのでコンタクトにしています(苦笑)。どうしても自然の力に逆らうのはちょっと怖くてね。メガネもファッション感覚で楽しめますしAコンタクトも億劫じゃないのでA管理人はコンタクト&メガネで過ごすこととします(笑)。

ページトップ▲


ちなみにオーバーブッキングの話は、ホテルの責任ですので、ホテルのランクダウンや意図しないエリアへの振り替えは泣き寝入りしない方が良いかと思いますよ。とりあえず個人手配の場合はホテルのフロント責任者と話をすることですね。それが一番かと思います。ツアーの場合は旅行代理店に相談して、代理店のネットワークで同一レベルのホテルを手配してもらうか、ランクダウンのホテルの場合はツアー代金の返還などもできるかもしれません。
.html>[133な気分になってしまうと、本来の楽しさが半減してしまうようで気がかりです。しかもその後の八重干瀬ツアーでも多少トラブルがあったみたいですので、ちょっと心配です。これで離島旅行に抵抗ができてしまうとちょっと残念です。とりあえずこのホテルはもう泊まらないとしても、他のホテルならこんなことは無かったと思ってまた再チャレンジしてみて欲しいです。

ちなみにオーバーブッキングの話は、ホテルの責任ですので、ホテルのランクダウンや意図しないエリアへの振り替えは泣き寝入りしない方が良いかと思いますよ。とりあえず個人手配の場合はホテルのフロント責任者と話をすることですね。それが一番かと思います。ツアーの場合は旅行代理店に相談して、代理店のネットワークで同一レベルのホテルを手配してもらうか、ランクダウンのホテルの場合はツアー代金の返還などもできるかもしれません。
] space.gif

投稿者:UiG2Xj38yYQQo 投稿日:jj157101.ppp.dion.ne.jp

ページトップ▲

[13111へのレス] Re: 鳩間・子供とマイトウゼ

投稿者:りゃん 投稿日:2006/10/02(Mon) 17:43

ベットですがA添い寝するには小さいかと思われます。部屋はきれいですがAシャワー室はかなり汚かったのでAお子さんづれだと大変かも。
でもA離島だとそんなものかもしれません。
宿のオジィAオバァはほんとにいい方でA私のような個人旅行者にとってはよい宿でしたよ。ごはんもA量は多くはないですがおいしいです。
宿かAその近所には小さいお子さんがいるようで何回か会いました。

ページトップ▲

[12758へのレス] Re: 一人旅 Aドバイスお願いします!

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/21(Thu) 05:53

1.不可能ではないですがA午後4時台の船に乗らないと竹富島行きの午後5時半の船に乗り継げませんのでAご予約の際にAりの船の時間を伝えておくと良いでしょう。ですのでツAーに参加する前に荷物を片づけておいてAAーのあとそのまま港へ向かってもらって石垣島へ戻るのがおすすめかと思います。

2.竹富島は日中AAり観光客がうじゃうじゃ来ますのでA宿以外ではのんびりできるところが少ないです。しかも泉屋は人の出入りが多いのでイマイチのんびりできないかも?さぷな家あたりだと宿の中でものんびりできるのでおすすめなんですけどね〜。小さなプールもあるし。竹富島で穴場のビーチはコンドイビーチや星砂の浜からビーチづたいで歩いていけるカイジ浜ぐらいまで行けば静かかもしれませんね。あとは宿でのんびりするかAビーチでのんびりするか次第だと思います。担保する意味でさぷな家のように宿でのんびりできる方がいい気がしますけどね。

3.レンタカーは使わないのですね。まぁ最終日に川平湾だけ行くなら大丈夫そうですね。ちょっと時間が余りそうな気がしますけどね。運転ができるならレンタカーで最終日は川平以外にも石垣島を回られると良いんですけどね〜。

全般的にはここままのスケジュールでいいと思いますよ。問題は宿の予約だと思います・・・希望通りはかなり厳しいかもしれません(汗)。

ページトップ▲

[11608へのレス] Re: 宮古島A与那国島について教えてください

投稿者:かふぇ 投稿日:2006/08/28(Mon) 12:35

ぶんさんA情報ありがとうございます。
NAMIさんはほんといいですよね。美味しくて楽しかったです。

宮古ではバスでも大丈夫そうなので安心しました。
おすすめのところにぜひとまってみたいけどA前日や数日前ではむりかな?
きままに決めないで行こうかなとも思うので。

いただいた観光の情報はよく参考にさせてもらってA本などでさがしてみますね。
コト―の診療所は行ってみたいところのひとつです。一日1,2ヶ所でも
いいからA与那国もバスで観光できないかなと思っています。

ありがとうございました。

ページトップ▲

[12267へのレス] たびたびありがとうございました。

投稿者:ななみ 投稿日:2006/09/14(Thu) 22:02

徒歩圏内にはやはりAあまりお店はないのですね〜。確かにA居酒屋にちょっと歩いて出かけるAを優先するか(笑)A部屋と近くの環境のゆったり感を優先するかでA選択は違ってきますよね。
最初は一つの宿で統一Aと思っていましたがAAドバイスいただいたようにA桟橋近くとA海の見えるのんびりした環境宿の二つに分けてみようという気になってきました。
たびたびの質問にご親切におこたえいただきA本当にありがとうございます。

ページトップ▲

[11849へのレス] Re: オプショナルツAーについて

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/01(Fri) 06:08

最近は本島の相談も多いのでA別に離島以外の相談も構いませんよ(汗)。結果的に離島をおすすめすることも多いですし(笑)。

ホテルムーンビーチに泊まってビーチに行く時間がないって・・・?ホテルの敷地内にあるビーチがムーンビーチなんですけどね〜。ホテルロビーを出ればそのままビーチなのでA10分でも簡単に行けると思いますよ。ですのでホテルのビーチに関してはホント時間があるときに行く程度で十分だと思います。例えば夕方とか朝とかね。

青の洞Aはホテルからそんなに遠くないので良いかもしれませんね。時間的に短いツAーなら疲れないと思いますしA恩納村の午前中って感じで行くと良いと思いますよ。
それと那覇での夕方までの時間はA慶良間が良いと思いますよ。オプショナルツAーじゃなくてもA個人手配でとりあえず慶良間まで行けば十分楽しめますけどね。高速艇でもフェリーでも簡単に日Aりできると思います。渡嘉敷島なら阿波AビーチでシュノーケルのレンタルとかもいっぱいあるしAシュノーケリング自体もそこそこ楽しめるしAAーじゃないので自由気ままで良いと思いますよ。

シュノーケリングを1日に2回以上やると疲れちゃう場合もありますがA1日1回ぐらいならそんなに負担にはならないかと思いますよ。1晩寝れば回復しますよ。あと慶良間の場合はオプショナルツAーだと強制的に泳がせられるので疲れちゃうかもしれないのでA個人手配で離島へ行く方が自由になるし疲れないと思いますよ。

▼スポンサードリンク

検索結果:66

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.