沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「D ヤ氏vでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:1017


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[34640へのレス] Re: 西表+波照間

投稿者:管理人 投稿日:2013/08/15(Thu) 04:10

往復の飛行機の時汨謔ナす。もちろん早い飛行機で来て遅い飛行機で帰れば可能だと思います。

時間的に制約が多い波照間島への日帰りを中日の2日目にして、夕方以降のスケジュールの調整がしやすい西表島でのツアーを最終日にすると良いと思います。西表島でのツアーはおおよそ16時には終わりますので、17時〜17時半には石垣島に着きます。その後空港まで移動すれば19時前後の飛行機なら間に合うと思います。そこからどこまで飛ぶかわかりませんが、乗り継げば本土への最終便までには乗り継げると思います。

あと波照間島へのDを11時50分石垣発のものに乗り継げるように、石垣空港に10時台に着く飛行機に乗れば初日に波照間島日帰りをし、2日目の中日に西表島への1日ツアーに参加することもできると思います。

どっちにつけ、往復の飛行機次第なのでなんとも言えないのが実情です。

ページトップ▲

[34573へのレス] Re: D酔いについて

投稿者:ぴょんぴょん 投稿日:2013/07/14(Sun) 13:10

管理人様、旅人様、ご沫L難うございます。

よく検討して、まだ行ったことのない島に挑戦してみようと思います。
酔い止めを必ず服用して、体調をばっちり整えて、海のコンディションを考慮して行ってきます。

ウミガメにも会えればラッキーですね。
有難うございました。

ページトップ▲

[22364へのレス] Re: 年末年始の石垣島について

投稿者:メリー 投稿日:2007/12/17(Mon) 16:39

管理人様 早急なお魔りがとうございます。

1日目は15:05(石垣着)で4日目は13:55(石垣発)なので、竹富島へ行くとしたら最終日の方がいいですよね!
そうなると11:45までのDに乗れば間に合いますよね?
竹富島は3時間もあれば回れるとよく書かれているのですが、それは水牛にも乗れますか?

西表島は1日かけて回ることは全く考えてなかったので、今から色々考えて見ます。
ちなみに仲間川の遊覧は1日に何便あるのでしょうか?

ページトップ▲

[34498へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2013/06/30(Sun) 04:15

前の投稿の内容がわかりませんが、17時50分の飛行機の乗る場合は、石垣市街からタクシー移動なら17時までに出発する必要があると思います。おみやげなどを買う場合は人にもよりますがもう10分余裕を持てばいいのではないかと思います。

ただ西表上原便の場合は14時30分じゃないとその次のDだと飛行機に間に合いません。大原便だと15時30分のDがありますが、その場合は大原間で移動しないといけなくなります。

西表島での予定次第ですが、西表島の場合は上原でレンタカーを借りても大原で返却できるので大原から帰るDでもいいかもしれませんね。

あと浦内川の時汨謔ナすが、開始を早くすればなんとかなると思いますよ。正味2時間で滝巡りもできると思いますので、あとは他のスケジュールとの調整次第だと思います。まぁ早め早めのスケジュールへの組み込みが無難かな?

ページトップ▲

[34374へのレス] Re: 阿嘉島 or 奄美大島

投稿者:管理人 投稿日:2013/06/12(Wed) 04:11

やんばるは遠すぎると思いますね。そこまで行かなくても本島はいろいろ楽しめると思います。個人的には南部のニライカナイ橋&知念岬がおすすめなんですけどね。那覇から40〜50分で行けますし、何より景色がとてもキレイです。まぁ行ったことがある場合は中北部の方が良いかもしれませんが、無い場合は最終日にはおすすめだと思います。

アメリカンビレッジは作られた感が否めないのでわざわざ行かなくても良いと思いますので、残波の方が良いかな?できれば同じ中部の海中道路もいいのですが、あとは最終日の時汨謔セと思います。

個人的には無理せず南部がいいかな〜って思いますよ。最終日にバタバタしたくないですからね^^ゞ

ちなみに12時10分着で13時のDは、現在那覇空港と泊方面を結ぶ海中トンネルができたので可能だと思います。バスでも20分で行けるのでタクシーならもっと早いと思います。ただし飛行機が遅れない前提ですけどね・・・(あと荷物が機内持ち込みであること前提)。

ページトップ▲

[34476へのレス] Re: 8月 4泊5日 波照間・西表

投稿者:管理人 投稿日:2013/06/26(Wed) 04:25

1.レンタカーの営業所の場所次第だと主おいますが、基本的に厳しいと思います。そもそも波照間島へ行くなら初日にレンタカーは必要ないと思います。時間の短縮も含めて初日にレンタカーを借りずにタクシーで港へ向かうことをおすすめします。ちなみに駐車場は1時間100円で1日だからいくらという感じではなく純粋に時間通りになります。あとレンタカーは1日だけなら3000円台でも借りれますので、レンタカー無しプランの方がお得だと思います。何より波照間島へ行かれるならレンタカーは必要な日だけ借りるのがベターです。っていうか初日にレンタカーを借りるなら波照間島へは昼以降の便にした方が無難だと思います。

2.暑いのでレンタカーの方が良いと思います。祭事は集落の中がメインなので車移動でもそんなに問題ないと思います。

3.30分強だったと思いますが、かなり揺れます。バスへの乗り継ぎはDの時汨謔ネのでなんとも言えません。タクシーは事前に電話しておけば大原なら大丈夫だと思います(営業所が大原にあるので)。タクシーの方が良いと思いますよ。西表自慢いいつ行くかは自分で判断願います。どっちとも言えませんので。

何より石垣島でのレンタカーは不要というより足かせになりかねないので、レンタカー無しプランにして、必要な日だけ借りるのが一番だと思います。

ページトップ▲

[34452へのレス] Re: 初石垣島プラン

投稿者:きょんぴー 投稿日:2013/06/19(Wed) 12:02

管理人さん、ありがとうございます。
質問をしておきながら魔ェ遅くなりました。

波照間は以前から行ってみたい島だったの、是非検討したいと思ってます。ただ、Dが欠航することが多いと聞くので、その時の状況で決めた方がいいのでしょうね。
波照間での交通手段は何が一番ベストなんでしょうか?

欠航することも考慮して他のパターンも考えていた方が無難
でしょうか・・・

ホテルもレンタカーもまだ変更可能なので。
時間もあるので色々勉強したいと思います。

細やかなアドバイス感謝致します。


ページトップ▲

[34421へのレス] Re: 9月子連れ旅行(石垣・波照間島)

投稿者:ゆき 投稿日:2013/06/01(Sat) 20:09

管理人さま

魔りがとうございます。
お礼が遅くなりました。

なんとか9月前半でも休みの調整ができたので
9月7日から5泊6日で石垣と波照間へ行ってまいります。
本日、飛行機と宿の手配をすべて終えました^^
(波照間泊を行程の前半に据えました。)

あとはお天気次第、でもギャンブルな9月の旅行なので、気にしていられません☆

波照間には、ぱいぱてぃろーまで行けることを楽しみにしていましたが、今度は以前の安栄の”ごうんごうん”と上下左右に揺れる(笑)高速Dで行くのですね〜。当時1歳だった上の子はそれでもぐっすり寝ていましたので本当に子どもたちは問題ないですね。

虫が苦手な夫には、D酔いも波照間の夜での虫との遭遇にも内心穏やかではなさそうですが

満天の星、私も見たことがないので楽しみです!
ベビーカーもありますし、荷物をどう減らしていくかが悩みの種ですが、あの波照間ブルーに会える日が今からとっても楽しみです!!


また旅のご報告をさせていただきますね。
ありがとうございました。

ページトップ▲

[34328へのレス] Re: 久米島or与論島

投稿者:管理人 投稿日:2013/05/05(Sun) 04:11

久米島ははての浜へ行かない限り、意外と海は少ないんですよね。しかも島が大きいので移動が大変ですしアップダウンもかなりあります。与論島はアップダウンはあるものの、そんなに大きな島でも無いので、自転車でもどうにか事足りますし、何よりビーチが多いので、海がメインでのんびりするなら与論島の方がおすすめだと思いますよ。

それにDも与論島へのものの方が大きいですし、D旅気分を味わえると思いますし、去年就航したばかりの「波の上」も乗れるかもしれませんよ。っていうか与論島へのDの2社のうち、マルエーは2隻ともに比較的新しい新造Dですし、マリックスも1隻は新しいDなので、まさにDDきにはおすすめだと思います。

そういう意味でも与論島の方がおすすめかな?

ただはての浜はいつも砂浜が出ていますが、百合ヶ浜は潮の状汨謔ナ全く見れない場合もありますので、潮の状汨諱B干潮時の潮が30cmより少なくないと出ませんので、その点注意が必要です。でも百合ヶ浜が出なくても海は与論島の方が綺麗だと思いますので、そんなにこだわらなくても良いかな?のんびりするならDとかに左右されないスケジュールの方が良いですからね。

ページトップ▲

[34348へのレス] Re: 西表に3泊します。

投稿者:管理人 投稿日:2013/05/12(Sun) 04:15

ニラカナイ周辺にはちょっと足をのばせば食べるところは結構ありますが、マイヌマヤ周辺には皆無です。パイヌマヤ泊の際はホテルレストランで食べるしかないですね。車があってもものすごい遠くまで行くことになりますので、ホテルレストランをおすすめします。

最終日はホテルが港まで送迎してくれるならレンタカー無しでいいと思います。帰りの飛行機の時汨謔ナすが、朝から石垣島へ戻れば竹富島などへ日帰りすることも可能ですからね。西表島での滞在が3泊なので十分堪能できると思いますので初日や最終日は他の島へ日帰りするのも有りだと思いますよ。

ちなみに中日の2日間は2日ともツアーにするより、1日はフリーでもう1日はピナイサーラ&バラスツアーなんかおすすめです。フリーの日にはD浮へ行ったり浦内川観光したりすれば海もジャングルも楽しめますからね。ツアーだとどうしても時間に縛られるので、2日のうち1日はフリーがおすすめかと思います。

ページトップ▲

[34324へのレス] Re: 無料送迎バス つづき

投稿者:管理人 投稿日:2013/05/04(Sat) 04:13

情報ありがとうございます。確かにそんな感じでしたね。いつも上原から白浜へ向かう際にバスに抜かれますので(笑)。

いいサービスですね。D浮へ行かれる方には朗報かと思います。まぁ私はいつも自転搦Qなので乗る機会はあまり無いですが^^ゞ(寄り道するので)

ページトップ▲

[34292へのレス] Re: 石垣島 竹富島 波照間島 子連れ旅行について

投稿者:管理人 投稿日:2013/04/17(Wed) 04:10

1.レンタカーの営業所はまだ新空港近くにはないと思いますので、一度旧空港近辺などの営業所に連れて行かれて、その後手続きして、それから離島桟橋まで向かうので時間のロスはかなり大きいと思います。営業所の場所と事務手続き次第ですが1時間半〜2時間は離島桟橋まで行くのにかかるかな?
個人的には空港からバスかタクシーに乗って離島桟橋まで行き、竹富島日帰り後にレンタカーを借りた方が時間のロスも少ないと思います。おそらくバスやタクシーなら1時半のDに間に合う可能性がありますが、レンタカーだと早くても2時半のDになるかな?この1時間の差は日帰りだと大きいような気がします^^ゞまぁ飛行機の到着時汨謔ナすが、レンタカーは後回しにしてタクシーで離島桟橋へ向かうのが良いかな?

2.2〜3時間あれば竹富島は楽しめると思いますが、できるだけ早めの時間の方が海もキレイだと思いますので、先の話のようにレンタカーは後回しにした方が良いと思いますよ。

3.3歳のお子さんはまだ三半規管が発達していないので大丈夫だと思いますが、むしろ大人の方が・・・。まぁ海のコンディションは当日にならないとわかりませんので、とりあえずチャレンジしてみましょう(笑)。ちなみに6月下旬は南風なので行きは大揺れでも帰りは追い波なので行きほど揺れないかもしれませんよ。

4.残念ながら新空港が離島桟橋から猛烈に遠いので、最終日は移動だけにするのがお勧めです。空港に1時間前に着くとすると、石垣市街を2時間前には出ないといけませんからね。下手するとお土産屋などの開店前に出発しないとならないかもしれませんので、ホテルなどでのんびりして移動だけにして新空港内のお店を楽しむのをお勧めします。

ちなみに宿泊場所次第ですが、石垣市街泊ならレンタカーは石垣島観光する日のみで十分なんですけどね・・・(ツアーで込み込みのものなら仕方ないですが・・・)

ページトップ▲

[34272へのレス] Re: 波照間島か与那国島

投稿者:管理人 投稿日:2013/04/07(Sun) 04:10

以前の石垣空港ならまだ可能性もありましたが、新石垣空港になると11時50分のDは無理ですね。いろいろな意味で新空港は不便になりましたからね。ちなみに新空港から石垣市街までは空港での待ち時間を含めて1時繧ヘ見ておいた方がいいので、石垣市街には12時半ぐらい着。15時半のDなので3時間ほど時間がありますね。無理すれば竹富島に行けないことはないですが、あまりに慌ただしいのでお勧め出来ませんね^^ゞ

初日は石垣市街でランチをとって市街を散策する程度が良いかもしれませんね。ランチに関してはDみがありますので、あとは空港でフリーペーパーなどを手に入れて移動中に探すと良いと思いますよ。市街から遠い新空港からの移動時間を有効に使えると思います。

またリゾートホテルですが、かりゆしは畑の中にあるので、ロケーション的にはリゾートではないと思います。サービス面だけならリゾート的ですが、海の近くなどを望む場合は他が良いかもしれませんね。レンタカーがあるなら川平や山原あたりのホテルやコテージも良いかもしれませんね。最終日に時間があるので移動もそんなに苦にならないと思います。むしろ最後に観光しつつ空港へ向かうなら遠くてもOKかも?

ページトップ▲

[34236へのレス] Re: フェリーについて

投稿者:マックミー 投稿日:2013/02/17(Sun) 17:27

魔りがとうございます。

車で伊良部島に行ってみます。

タッチアンドゴーが70%の目的なんですが、ジェット機でのタッチアンドゴーのシュケジュールなどを知る方法はございますか?

タッチアンドゴーが見られない日とかもありますでしょうか?

観光ですと、他に何か見所などありますでしょうか?

ページトップ▲

[34102へのレス] Re: 夕日のポイント

投稿者:ホッピー 投稿日:2012/10/02(Tue) 03:23

魔りがとうございます。

来間大橋からも見られるのだと、竜宮展望台からもみられますかね?

それともう一つお分かりであれば教えて下さい。

マーレクルーズさんにお世話になる予定ですが(ヤビジシュノーケルツアー)Dってどの程度の揺れなんでしょうか?

その日の状況で変わると思いますが、立つのも難しい位の揺れの時もありますか?

ページトップ▲

[34080へのレス] Re: 西表島をレンタカーで

投稿者:管理人 投稿日:2012/09/16(Sun) 04:21

ピナイサーラは最低でも半日かかってしまいます。一條ヤがかからないのが浦内川から遊覧Dに乗って上流まで行き、トレッキングで見に行けるマリユドDの滝とカンピレーの滝だと思います。これなら往復で2〜3時間で見ることが出来ると思います。しかもここならツアーじゃなくても行けるので時間の自由も高いです。

時間がない場合は浦内川がおすすめだと思いますよ。

ページトップ▲

[34057へのレス] Re: 宮古島の予定が決まらず…

投稿者:わかめ 投稿日:2012/09/11(Tue) 23:23

魔りがとうございます!中ノ島には何もなく、お魚はたくさん居るのですね〜!
ショップとかがないから逆に良い環境が保てているのですかね。
管理人様の2泊3日の日程、よほど伊良部島、下地島がDきなんですね!
それでは伊良部島に行ってみよう〜!って思っちゃいましたよ!
ちなみに宮古島の保良川ビーチはお手軽感覚ビーチと思いますが、お魚はいますか?
プールがあるので海の後に入れば良いですね〜!
あっ、そうだ!管理人様のお勧め宮古島でのランチ(「カフェでもレストランでも食堂でも)は何処ですか?
勿体ぶらないで教えて下さい(笑)

ページトップ▲

[34038へのレス] ありがとうございます。

投稿者:にゃんこ 投稿日:2012/09/08(Sat) 14:02

参加しようと思ってるツアーは、ビーチエントリーでなく、ヨットやDで白浜を出て、D浮や謔ワで行くそうです。
しげた丸も、候補に考えています。

バラスだと、サンゴの殻が多いと聞きましたが、少し離れれば綺麗ですか?

といいつつ、D酔いするたちで、それが心配です。
D酔いに関しては、舟浮辺りを回るのと、鳩間島の周辺を回るのとは同じようなものでしょうか?

ページトップ▲

[34038へのレス] Re: 西表島シュノーケル。バラスか、D浮か

投稿者:やまぴかりゃー 投稿日:2012/09/08(Sat) 19:11

台風が近づいている時期に行きましたので、バラス・鳩間、D浮いずれもそれなりに揺れました。
個人的には揺れの程度はD浮>バラス・鳩間と感じました。
Dの規模もあるかと思いますが、同じくらいのサイズのDでした)
ガイドさんのお話では鳩間沖は鳩間島の影になるので、風があってもそれなりに波が遮られるとのこと。

D浮では謔ノいく予定でしたが、非常に波が高くDも揺れた為D浮湾内に引き返しました。湾の中はそんなに揺れませんが謨面に行くには外洋に出るので、ベタ凪でない限りそれなりに揺れるかと思います。

ただ、ヨットのツアーはおそらくニライナさんかと思いますが、カタマランヨットは非常に揺れが少ないそうですよ(最近テレビで紹介されていました)

バラス周辺のサンゴは確かに傷んでいるものもありますが、キレイです。鳩間沖は生き生き♪って感じ。
D浮はそもそも、バラス・鳩辺ほどツアー会社さんもいませんので珊瑚は手つかず自然のままという印象を受けました。
日数があるのでしたら、両方ともお勧めなんですけどね〜^^;

ページトップ▲

[24699へのレス] ありがとうございます〜〜〜〜

投稿者:ももちゃん 投稿日:2008/06/25(Wed) 20:39

皆さんからのお磨A大変感謝しております!

あの痒みはなんだったんだろう?
ずっと気になっていましたが・・・・
その「チンクイ虫」(確かに・・恥ずかしい名前です)
ですね!

プランクトン皮膚炎で、検索して写真などを見たら・・・
まさしくそれ!「これだ!」と、納得。

以前モルディブでも痒くて死にそうな思いをしたことがあり
モルディブの時の痒みはダニ!と、決めつけていましたが
写真を見たら・・・やっぱりその時もプランクトン皮膚炎だったかもしれません。

そういえば、私・・・・。
エビやカニのアレルギーがあるんです。
ゾエアってカニやエビなんですよね?
だから家族は何ともないのに、私だけ症状が出るのかもしれませんね・・・。

痒さで叫びたくなる苦痛と、魚と泳ぐ幸せ・・・
どちらを取るか悩むところですが
Dきの私ですからきっと後者を選択してしまうでしょう。

皮膚科で事前に薬をもらっておこうかなぁ。

なんだったのか、ずっと悩んでいたのでスッキリしました。
本当にありがとうございました!

▼スポンサードリンク

検索結果:1017

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.