沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「Ke 3」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:47


前の20件

ページトップ▲

[5957へのレス] Re: 前のが長くなりましたので。

投稿者:管理人 投稿日:2006/02/13(Mon) 06:29

管理人は「行きつけ」とか「常連」ってのはあまり作らないようにして
います。まぁ離島ドットコム管理人だけに1つの島や1つの宿にこだわ
るのは、管理人としてはあまり宜しくないので、広く浅く活動していま
す。
そりゃよく泊まる宿はありますが、あくまで他の宿泊客さんと同じ感覚
で過ごしていますよ。でもそんな感じなので、あまり自分が管理人であ
ることを悟られたことはないです(管理人であることは絶対口外しない
ですしね)。

まぁ離島へ行く回数が多いので、1つにこだわらないってのもあります
ので、回数が行けない方は1つの離島へこだわるのもいいかもしれませ
んね。

ちなみに管理人は1つの離島には同じ月に2度は絶対に行かない主義で
す(笑)・・・っていうか月に2回以上行ける人の方が少ないとおもい
ますけどね(汗)。

ページトップ▲

[4755へのレス] Re: 西表島そして竹富島

投稿者:管理人 投稿日:2005/11/09(Wed) 06:02

八重福 http://www.yaefuku.co.jp/
たけさん亭 http://www.takesantei.com/
金城 http://www.yukai.jp/~point/kinjo/

ってところが「やまもと」以外のお店でそこそこ知られているところで
す。でも地元の人出もやっぱりオススメは「やまもと」らしいんですけ
どね。定休日とは残念です。

ちなみに今の季節は日によってかなり気温の差がありますが、とりあえ
ず日中は半袖でも大丈夫かな?念のため、薄手の長袖があるといいかも
しれません。でも夜はちょっとひんやりするので、薄手のフリースでち
ょうどいいかな?

パナリツアーはシュノーケリング無しだと、ちょっとイマイチかな?で
もまだがんばればシュノーケリングも出来るかもしれないので、もし泳
げそうならパナリツアーはオススメです。
天気と気温次第ですね。

それでは良い旅を!?あ〜管理人も旅したい!!!

ページトップ▲

[4061へのレス] Re: 米原でシュノーケルしたい!

投稿者:たっちゃん 投稿日:2005/08/29(Mon) 03:08

回答ありがとうございます。やっぱり危険な場所なのですね。
行くとすれば、インリーフで楽しむことにしたいと思います。

ところで小生(大阪在住)、9月8日〜11日にかけて3泊4日で波照間2泊+
石垣1泊の一人旅を計画しています。8日朝 大阪関空を飛び立ち、夕方はて
るまに到着予定です。
とりあえず、「波照間でのんびりする〜」というのが今回の旅の主旨です。
沖縄は、これで3度目です。一度目は沖縄本島恩納へ、2度目は久米島はての
浜、そして今回の波照間〜石垣です。とってもワクワクです。やっぱり宿は、
たましろさんがよかですかねぇ?

最終日は、ANA12:20発の飛行機で帰阪予定のため、当日波照間を出たの
では少々連絡が厳しいのではと思い、前日の10日朝9:40発の船で石垣に渡る
つもりです。それで石垣についた後、午後からはどのように過ごそうかと思案
していたところです。夜は、離島桟橋あたりに宿をとり、民謡酒場をのぞいて
みたいなぁなんて・・・。いいところがあったら教えてください。

さて、米原ですが、本屋で買ってきたガイドブックでは遊泳禁止になっていた
ので最初から却下してました。白保もいいな。フサキビーチで夕陽を見るのも
いいな。でもハブくらげがでるらしい。刺されたら、ひどいときは死んでしま
うらしい。お〜こわ〜!防護ネットのなかで細々と泳ぐのもいまいち。それな
らいっそ、竹富島に渡って竹富観光もわるくないかな。コンドイビーチもとっ
てもきれいなところらしいし・・・。シーテクニコの竹富島コースで幻の島に
行くのもねらい目かな・・・?

などと、ガイドブック片手に思案しながらインターネットを検索してみたら、
離島情報ドットコムに行き当たった次第です。
 「あっ、米原海岸っておよげるんや!」
 「ほんでもって、シュノーケルにはもってこいの場所ってかぁ。」
なにしろ、大阪でガイドブック片手に計画を立てているものですから、もうわ
からいないことだらけ。思いをめぐらせると頭の中は大混乱です。そんなとき
行き当たったこのサイト。もうとっても重宝です。

調子にのって、長くなってしまいました。よろしければ、あと少し教えてくだ
さい。
はてるまのニシ浜の沖は、潮の流れとか上級者でなくても大丈夫でしょうか?
サメはいますか?
更衣はビーチのあずま家ですか?
荷物置き場はありますか?
虫よけは必要ですか?
その他気付いたことがあれば何でも教えてください。

半分、行って帰ってきたような気になりつつも、長々と失礼しました。
m(_ _)m 「南十字星」みれるといいな。

ページトップ▲

[3912へのレス] Re: 無題

投稿者:管理人 投稿日:2005/08/23(Tue) 06:14

断然、宮古島の東急リゾートがオススメです。
フサキはあんまり海がキレイじゃないし他の離島へのアクセスは悪い
し、はいむるぶしはずっといるには飽きてしまいます。

宮古島の東急リゾートなら、目の前が沖縄1!って言っても過言じゃな
いキレイな海がありますし、橋を渡れば来間島にも簡単に行けますし、
いろんな意味でオススメです。

沖縄の離島全体の中でも、オススメな宮古島の東急リゾートだと思いま
す。管理人も1度は泊まってみたい宿ですよ。

ページトップ▲

[3065] 今度こそ!波照間&ダイビング

投稿者:スナフキン 投稿日:2005/07/19(Tue) 21:31

 こんばんわ。1月に書き込みさせていただいたスナフキンです。波照
間に行こうか迷っているときに、管理人さんに出会い、貴重なアドバイ
スをいただきました。でも結局、波照間行きは、船が欠航のため果たせ
ませんでした。そこで、また再挑戦!来週行きます。台風の後ですが、
どうか船が出ますように!ところで、石垣島付近で体験ダイビングにも
挑戦しようと思っています。全くの初心者ですが、むちゃでしょうか?

ページトップ▲

[2704へのレス] Re: 阿嘉島or渡嘉敷島?

投稿者:きむきむ 投稿日:2005/07/06(Wed) 17:38

すみません、2回投稿してしまいました。
削除方法がわかりません。
管理人さんの方で削除できるようでしたらよろしくお願いします8^
^;)

ページトップ▲

[1863へのレス] Re: 与那国へ

投稿者:管理人 投稿日:2005/05/30(Mon) 23:47

祖内なら、民宿いろいろあると思います。個人的には管理人もとまった
「おもろ」さんはとっても便利な場所にあって、オススメかな?隣がレ
ンタルバイク&自転車屋さんで、商店も近いです。
でも「ユキさんち」のカレーは祖内から遠いですけどね。島の最西端の
町にありますので注意です。移動はバイクかレンタカーがオススメで
す。体力に自身があれば自転車でも・・・

フェリーの前の日は石垣に宿泊することがオススメです。管理人なら時
間が余ったら迷わず竹富に渡っちゃいますね。まぁ船の時間さえあれば
黒島日帰りも出来ないことないかな?

石垣島の素泊まりは、管理人が毎回泊まっているコスタデルソルは良い
ですね。この宿から与那国渡る人、結構多かった気がします。そんな島
好きな人が集まる宿なので、結構オススメかな?でも素泊まりじゃな
く、ドミトリー(相部屋)ですけどね。ドミでも大丈夫かな?

▼スポンサードリンク

検索結果:47

前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.