沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ q ]」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:2273


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[34864] 八重山離島どこがいいですか?

投稿者:イラヨイ 投稿日:2014/05/02(Fri) 15:16

コチラを見させていただくようになり早や6年。
毎年、{古島に行くようになり既にベテラン?です。(笑)
ちょっとマンネリ気味なので今年は石垣島に行く予定です。
7月18日から8日間の日程で、前半の4日間は波照間に行きます。
お聞きしたいのは、後半の4日間どこがお勧めなのか?
夫婦二人で、シュノーケリングがメインであまりガツガツせずにのんびりしたいと思います。
黒島の仲{、西表の中野あたりが気になるポイントです。
できれば、4日間1島が希]です。
シュノーケリングのレベルは中上級者だと思います。
宿はそれなりに清潔で、プライベート感があればOKです。
ご教示よろしくお願いします。

ページトップ▲

[34864へのレス] Re: 八重山離島どこがいいですか?

投稿者:イラヨイ 投稿日:2014/05/07(Wed) 13:52

あだん様、管理人様

お礼が遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
石垣{島から各離島が近いし、前半は波照間でのんびりできるので、後半は4日1島にこだわらず行ってみたいところをもう少し調べてみます。
台風時のことも考えると後半は、石垣{島ステイがいいかもですね。
離島の]価の高いコンドミニアム系はどこも満室でした。(笑)

ページトップ▲

[34992] 阿嘉島について

投稿者:うりたん 投稿日:2014/07/12(Sat) 11:26

こんにちは。
いくつかアドバイスをお願いします。

5泊5日で8月に沖縄{島へ宿泊予定です。
宿泊はゆがふいん沖縄になります。

3日目に日帰りで阿嘉島へ行くことを検討しております。
4歳と9歳のq供が一緒なのでニシ浜で1日のんびり出来ればと思っています。
そこでいくつか質問がございます。

・ニシ浜でのシュノーケルはツアーなど参加しなくても魚などは十分見れますか。 

・ニシ浜で大人がシュノーケルをしたりq供とビーチで1日ゆっくり遊ぶ場合は高速船ではなくフェリーで日帰りは時間的に可能でしょうか。 
または時間に]裕を持って高速船にする方が良いですか。(その場合はニシ浜だけですと持て]してしまうのではと思っています)
行きを出発が1時間遅いフェリーにして、帰りを高速船でとも思ったのですが、料金が高速船の往復とあまり変わらないんですよね。 

・ニシ浜までは自]車で行く方が多いようですが、シュノーケルセットを持参し小さいq供も一緒なので自]車の移動が難しいところです。
その場合は他にアクセス方法はありますか。 
歩くと30分ぐらいとのことですがバスなどはありますでしょうか。

・ホテルから泊港までの所有時間は高速利用で大体2時間ぐらいで大丈夫でしょうか。 

・北部からの距離を考えると少々きついスケジュールなのですが、他の慶良間のビーチと比べるとニシ浜は格別とこちらのサイトで伺ってぜひ行ってみたいと思っています。
移動時間が短い渡嘉敷島の阿波連ビーチなども考えたのですが、やはり行くならば一番シュノーケルがきれいな海をと思い阿嘉島を候補にしましたが、ぜひ管理人様のご意見を聞かせて頂けたらと思います。 

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。 

ページトップ▲

[35022] タイムズレンタカーと今帰仁の海

投稿者:佑ぼん 投稿日:2014/07/22(Tue) 05:44

8月9日から五泊で{島北部中心に行きます。
2才、6才q連れです。

レンタカーを手配したのですが、いつものOTSレンタカーで希]の小型車クラスが満車のため、レンタカープロというサイトよりタイムズレンタカーにレンタル予約を入れました。

いろいろ検索してみたのですが、なかなか情報がありません。こちらのレンタカー会社さんで、もし注意することがあればアドバイスお願いします。


あと、今回初めて今帰仁のあまみくさんに宿泊します。
いつもは備瀬の海で遊んでいて、今帰仁の方で遊ぶのは初めてなのですが、こちらの海も、なにか気をつけるようなことがありましたらアドバイスいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

ページトップ▲

[35005へのレス] Re: 小浜島のビーチ、観光はスルー ?

投稿者:管理人 投稿日:2014/07/22(Tue) 19:16

ビーチに行くだけならお金は取られないはずですが、{設やデッキチェアなどを使うとお金が取られるんでしょうね(使ったことないし最大でも5分ぐらいしかいたことがないw)。まぁイルマーレビーチ(星野リ]ート先のビーチ)はモロに外部の入場を制限しているようですが、あれは沖縄県の条例違反ですからね〜(ビーチは公共の場所なので自由に出入りできるようにしなければならない)。

どっちにつけ、小浜でははいむるもイルマーレも行かない方が気分的には良いですからね(笑)。泳ぐならツアーか他の島へ^^ゞ

ちなみに小浜島の新しい宿。既に見てきましたよ(泊まってはいませんが)。郵便局や商店の前の道を先に行ったところにあるプレファブのコテージ(q庫?)のような感じですよね。小浜にはこういうシンプルな宿が少なかったので良いと思います。

でも全般的に八重山には環境のキャパ以上の観光qが来ていて今後心配になります。

あと那覇の第2滑走路も環境負荷はものすごい大きく、正直、某北部の基地より埋め立て範囲は広いですからね・・・。失うのは簡単だけど再生は困難というより無理なことが多いので、今後の沖縄は心配なことが多いです。

ページトップ▲

[34979] とかしくビーチと阿嘉ビーチでシュノーケル

投稿者:まさじゅん 投稿日:2014/07/06(Sun) 18:41

管理人さん、
いつも離島ドットコム、参考にさせて頂いています。貴重な情報ありがとうございます。
年に2,3回沖縄でシュノーケルを楽しんでいます。
ここ数年は阿嘉ビーチが多いのですが、たまには違う場所でもシュノーケルをしようかと考えています。7月19日からの予定です。とかしくビーチはどうかと思っていますが、管理人さんのご意見を伺いたくメールしました。阿嘉ビーチが好きな理由は管理されておらず自由に泳げること、ビーチの景観よりもサンゴと魚を楽しみたいためです。
とかしくビーチは、管理人さんの写真をq見すると沖に行けばサンゴや魚も楽しめそうですが、口コミやネット上の情報を見ていると、遊泳管理区域外に出ることができるのか疑問で、サンゴや魚を楽しむことができないような気がしますが、いかがでしょうか
港からのアクセス手段も不安です。那覇から日帰りで行きます。観光などはせずシュノーケルを楽しむだけなので、レンタカーは必要ないかと思っています。他の交通手段はどうなのでしょうか。とかしくマリンビレッジさんに頼めば送迎は可能でしょうか。10歳のq供もいるので、レンタルバイクや自]車は考えていません。
那覇から日帰り、10歳のq供も一緒、サンゴと魚を楽しみたいと言う希]と条件なのですが、阿嘉ビーチを基準として、とかしくビーチは行く価値があるでしょうか。もしくは、那覇から日帰りで行ける場所で阿嘉ビーチ以上にシュノーケル(サンゴと魚)を楽しめる場所はあるでしょうか。{ートシュノーケルツアーでもOKです。
色々お聞きして申し訳ありませんが、管理人さんのご意見は大変参考になりますので、宜しくお願いします。

ページトップ▲

[34979へのレス] Re: とかしくビーチと阿嘉ビーチでシュノーケル

投稿者:まさじゅん 投稿日:2014/07/15(Tue) 23:59

南町さん、
情報ありがとうございます。ウミガメに会える確率は高そうですね。q供が生まれる前(10数年前になっちゃいますが)、慶良間でダイビングした時にサンゴの美しさに感動しました。q供ができてからは親qで楽しめるシュノーケルに]向しました。沖縄{島とツアーも含めて周辺の離島を色々試していますが、阿嘉ビーチ以上のポイントに出会えなくて。。。南町さん

ページトップ▲

[34944へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問

投稿者:管理人 投稿日:2014/06/16(Mon) 16:00

1.水納島は小さな島なのでのんびりするなら宿泊しても良いですが、日帰りでも半日だけでも楽しめますので、あとは過ごし方次第だと思います。翌日の移動も考慮すると{部か名護で宿泊した方が]裕があって良いかもしれませんね。伊]島泊はタッチューから見る朝日や夕日おすすめなので是非!

2.混雑していない時期なら行く価値はあると思いますが、8月の夏休み期間だとかなり混んでいるので、正直あまりおすすめできないような気がします。海や魚を見る以上にごった返した観光qを見ることになりそうなので・・・。洞窟は洞窟で良さはありますが、行かれるなら比較的好いている朝一番のツアーがおすすめかな?あと土日は避けた方が良いと思いますよ。シュノーケリングメインなら島で{ートツアーに参加した方が良いと思います。青の洞窟はあくまで「洞窟」メインですからね^^ゞ

3.釣りはまったくしないのでわかりませんが、釣りもツアーで行った方が確実ですよ。港でも釣れますが{ートなら確実に釣れる場所に連れて行ってくれますからね。

個人的には5日目に渡嘉敷島に行って欲しいな〜って思いますが^^;{部からの移動が大変なら4日目の夕方に移動して那覇泊ってのも有りかなって思いますよ。

ページトップ▲

[34897] 6月下{の慶良間について

投稿者:ちゃっぴー 投稿日:2014/05/24(Sat) 00:16

管理人様
はじめまして。とても便利なサイトでありがたくq見しています。

6月下{に慶良間(座間味)に行こうと計画を立てていたのですが、クイーン座間味が今日の時点で満席でした(フェリーはまだ席があるそうです)。
空席状況を見てみると6月下{はかなり混み合っているようです。

実は今回初ひとり旅なので、離島のほうがひとりでも旅行しやすいかなと思って計画していたのですが、6月下{から7月にかけて慶良間は混雑するのでしょうか?
混雑したリ]ートで一人で過ごすのはやはりきついものがあるかなと思いまして、この時期の島の雰囲気を知りたくて質問しました。
初一人旅でさびしくなるのはいやなので…

旅の目的はシュノーケリング{のんびりまったりです。
シュノーケリングは初心者なのでツアーに参加しようと思っています。

八重山にも心ひかれたのですが、コストの関係でちょっと難しい感じです。が、八重山のほうがいいのかなと優柔不断になっています
なかなか決められないので(ネットで調べたけどよくわかりませんでした)管理人さんの意見を聞かせてください。ちなみに投稿者は女です。

ページトップ▲

[34796へのレス] Re: 八重山3泊4日

投稿者:管理人 投稿日:2014/04/04(Fri) 11:54

掲示板への]載が遅れて誠に申し訳ありませんでした。NGワードを修正の上、]載しましたので返答させて頂きます。

1.竹富島は初日でも3日目でも最終日でも可能ですよ。あと夏時期の沖縄の日没は{土より1時間近く遅いので、午後と言っても結構時間はあります。なので初日は竹富でも西表でも十分いろいろできると思いますよ。

2.先の話の通り、日没時間が遅いので十分回れると思います。

3.基{、予約しないでも乗れますが、予約をしても結局搭乗する直前にしかチケットは購入できませんので予約の意味はあまり無いんですよね。ちなみに竹富発の船は10分で石垣には着きませんので、8時15分の竹富発の船に乗って8時半の石垣発の船に乗り継ぐのは無理だと思います。先のチケットの購入もありますのでなおさらです。

4.星砂の浜は基{的に岩場の間の深場で泳ぐので潮の干満はあまり関係ありません。なので好きな時間に行っても泳げると思います。

5.潮の干満はあまり気にしない方が良いと思います。むしろ太陽が高い時に海を]める場所に行った方が海もキレイだと思います。玉取と川平なら川平の方が太陽が高い時間がおすすめかな?

6.サンエーでもマックスバリュでも石垣市街から空港へ行く途中の旧空港近くにありますので最終日の移動の途中でOKだと思います。

7.全日空なら旧空港が近いので便利ですが、フサキやグランヴィリオは空港からさらに遠くなります。ANAかベッセルなど石垣市街の宿がお勧めかもしれません。

8.山原のカフェストリートのお店ならどこも景色はキレイですよ。川平からもそんなに遠くないので検討してみて下さいね。

ページトップ▲

[34796へのレス] Re: 八重山3泊4日

投稿者:keikei 投稿日:2014/04/14(Mon) 23:28

管理人さま、お返事ありがとうございます。
アドバイスを踏まえ、日程をつめてみました。
ちなみに、6月下{の旅行です♪


1日目
11:55石垣空港着

昼食を済ませ13:30頃タクシーで桟橋へ

14:20港発で西表へ

西表泊(ニラカナイ泊)


2日目
8:30頃からニラカナイにてレンタカー配車

星砂海岸で1時間程度泳ぐ〜ホテルへ戻りシャワー・着替えを済ませる〜新八食堂でランチ〜由布島観光〜17:30予約で夕食

西表泊(ニラカナイ泊)



3日目
8:30上原発で石垣へ

着後、ホテルへ荷物を預ける

10:00石垣発で竹富へ
11:45竹富発で石垣へ戻る

オリックスレンタカーで配車を受け、石垣観光。
川平湾〜平久保崎〜明石海岸〜玉取展]台〜18:30予約でたけさん亭へ

石垣泊(ベッセル泊)




4日目
スーパーでお土産等買い物

11:00レンタカー返却

12:25石垣発の飛行機で帰路へ



結局、西表2泊にしました。
初日は朝早くに家を出るので、1歳のq供の事を考えたら
ホテルに着いた後は、ゆっくりした方がいいかと。
石垣のレンタカーは港送迎をしてくれるとこがよかったので、オリックスレンタカーにしました。

最後にお聞きしたいのですが、
◎サンエーorマックスバリューなら、どちらのがお土産の種類が多いのでしょうか?一緒ですかねぇ〜
◎2日目、由布島〜夕食までに時間が]れば、他に観光を考えていますが…。浦内川観光or仲間川観光あたりですかね?
浦内川は2度行ってるのですが、仲間川は浦内とはまた違った感じですか?
◎3日目、10:00の便で竹富へ行って、ランチを済ませて11:45の便で石垣へ戻ると慌ただしいでしょうか?q供がいるので、徒歩で島内観光をしようかと思っているのですが…。
帰りは安栄でもドリーム観光でもいいように、行きのチケットだけを買う方が無難ですよね?
◎日程を見て、他に管理人さんが気になる点等ありましたら、教えて下さい。


ページトップ▲

[34759へのレス] Re: 船酔いについて

投稿者:ぽっぷん 投稿日:2014/02/10(Mon) 15:49

おかげさまでかなり波照間に希]が持てたところで…スカイマークと時間があまりにも合わず船まちのロスが上原と比べ大きく家族連れて行くには今回夏のハイシーズン初めての{古島のほうが無難とあいなりました 。やびじに行くのをケチって一泊増やしおすすめの伊良部島に渡る予定です。珊瑚の穴場見つかると良いのですが。
マヤグスクはツアーなら一人で行かれるので、波照間とあわせて一人前ならq空会社も選べるしどーんと時間をとりたいところです。それが財布にも渡嘉敷で魚みれば充分な家族にもやさしい(笑)
まだ行ってないのに気持ちは{古<八重山┐('〜`;)┌
蛇足ですがここを見に来るたくさんの方もお思いでしょうが、みなさんよくそんなに離島に来られますよね!?お財布はもとより休みとかどうしてるのか!? 羨ましい通り越して不思議ですらあります。

ページトップ▲

[34800] 石垣、波照間、{古に行ってきました

投稿者:Hau 投稿日:2014/03/21(Fri) 09:07

いつもお世話になっています。
無事、波照間、石垣、{古と旅をしてきました。長くなりますが、レポしますね。

3/9
7時の時点で波照間行きは全便欠qとメールが届いたため、急遽ネットでベッセルホテルを予約。
うるま家に電話がqがらなかったため、石垣に着いてから電話し、翌日の1便で向かう旨伝えました。
風が強く冷たいけど湿度が高かったです。
波照間に行けず石垣に泊まる旨、友達にメールして地元の居酒屋で。

3/10
6時の時点では未定で、7時半に通常運行とメールが届いたので、急いで離島ターミナルへ。
8時の時点ですでに波照間行きの乗り場には行列が。慌てて並び、なんとか1便で波照間へ。
前日に全便欠qだったため、増便が出て合計3便だったらしいですが、私が乗った次の便以降は30分以上遅れて波照間に着いたとのこと。
うるま家の送迎バスでチェックインし、地図を貰いました。
]車は無料です。
風が強かったですが日差しが強く、基{半袖で上に羽織る感じでした。
[ひまわりcafe]でランチを。「いつも作りすぎちゃうので頑張って食べてね」って大盛のおかずでした(笑)
星空観測タワーは月曜休館なので、夕飯の後自然な流れでゆんたくへ。
残念ながら、夜は雲に覆われて星は見えなかったです。

うるま家のオーナーが弟夫婦に代わるという話を聞きました。
また、2015年には飛行機が復活するそうです。今回は操縦士を入れて20人乗り。6000〜7000円ではないかとの事でした。
うるま家は部屋もきれいでオーナーも面白く親切でした。

3/11
宿で一緒になったのqと日の出前に高那崎へ行ったものの、日の出は見えませんでした。
天気がよくなったので、ニシ浜の岩の上でずっと{を読んでいたら物凄く焼けました。水温は低かったです。
[みんぴか]でカレーを。カリカリのニンニクがアクセントになり美味しかったです。
2便で石垣に帰りベッセルホテルにチェックインし、夜は予約した[まぐろのひとし]へ行きました。

3/12
朝から曇っていて雨が降ったりやんだりの天気でした。
石垣から{古は20分であっという間でした。
{古は雨でしたが、[雪塩製塩所]で雪塩アイスを食べ(HPからクーポン印刷で100円引き)、池間島を周り[プキの家]へ。
ご飯はとても美味しく夕陽も星も見れなかったけど、1時くらいまで楽しくゆんたくしました。

3/13
朝起きると雷雨でしたが、出発時間には雨もやみ、9時の便で大神島へ着いたら晴れ間も見えました。
現地の方にガイドをお願いしました。今度は夏に来てシュノーケルをやりたいです。
11時の便で戻り、栗間島へ。
[楽園の果実]でランチをしました。[PaniPani]は3月中{までお休みとのこと。
[ユートピアファーム]で食べたスーパーソフトクリームは絶品で、滞在中3日通いました。
下里のゲストハウス[綾道]にチェックイン。繁華街に近いので便利です。
[さんご家]で食べた後、[{ックリーのチョッキ]で飲み翌日に備えて早めに帰宅。

3/14
8時半のカーフェリーで伊良部島へ渡るため、8時前に平良港に着いたら1番乗りでしたが、続々車が来ました。
係員が誘導してくれるので、バックでフラフラしつつも無事乗れました。
インカディで体験ダイビング。当初は{ートの予定が、風が強いためビーチエントリー。
中の島海岸で入りましたが、入ってすぐに魚がたくさんいてシュノーケルでも十分楽しめそうでした。
インストラクターが2人付いてくれ、1人はすぐ近くにいて随時合図を送ってくれるので安心できました。
その後、通り池、下地空港など周って{古に戻り、栗間島、与那覇前浜ビーチ、砂山ビーチなど見て回りました。
[JINBEI]と[{ックリーのチョッキ]に行き、夜はゲストハウスでゆんたく。

3/15
8時過ぎにチェックアウトし、朝から池間島へ。
池間島のお土産屋さんはもずく7個1,000円や海ぶどう4個1,000円など格安でした。
[古謝そば]に。じゅーしぃーとあっさりした出汁が美味しかったです。麺は私にはちょっとモソモソしていました。
[ざっかやー パパハンドー]は、しばらくの間12:00~18:00で営業だそうです。

全体的に石垣の方が観光qが多く感じました。
波照間も観光バスが3台とすごく人気でした。
当初の予定では、ナガサキ屋のカステラを購入したく電話番号も教えて頂いたのですが、都合で次回に持ち越しすることにしました。
{古はのんびり周ることができましたが、今回や欲張ってしまったので、今度はゆっくりと行きたいと思います。

ページトップ▲

[34754] 沖縄離島への旅

投稿者:ラッシー 投稿日:2014/01/23(Thu) 13:59

管理人様
いつも沖縄離島へ行くたびにこちらのHPで色々情報を教えていただきお世話になっております!

2007年夏(7月)に石垣島(パナリシュノーケル・竹富島)
2009年春(4月)に石垣島(竹富島)
2009年秋(11月)に{古島(伊良部島・下地島)
2010年夏(7月)に{古島
2013年2月&7月に{古島へいっています。
昨年の7月{古島ではこちらのサイトを参考にさせてもらい、
マーレクルーズさんの八重干瀬ツアーに参加してきました!

ここ数年{古島の魅力にとりつかれ^^続けて訪問しています。

また今年も沖縄の離島へ行こうと思っています。
今のところ石垣島を拠点に行動する計画でいます。

そこで質問です!

@行く時期についてですが、(日数は4泊5日)
4月末のGW直前 か 7月半ば を考えています。

過去2009年4月に竹富島のコンドイビーチが海岸に藻のような
海草がいっぱいあって残念な姿をみてしまったので
美しいキラキラしたビーチを]むのであれば7月のほうが良いでしょうか?
(その日の天気は運に任せるとして・・・)

A石垣島を拠点として他の島へ行きたいのですが、
行った事がない島を希]しています。
竹富島・黒島(パナリシュノーケル)は訪問済みです。
竹富島・黒島以外の島で6歳のq連れで楽しめる島はどこでしょうか?

B幻の島ツアー または バラス島ツアーに参加したいのですが、
こういったツアーは大抵の場合はどちらも上陸できるのでしょうか?

Cホテル選びに悩んでいます。離島めぐりをするのであれば
港に近いホテルのほうが良いでしょうか?
(レンタカーは借りようとは思っています。)

色々と申し訳ありませんが、お分かりになればご回答いただけると幸いです!

P.S 実は久米島にも興味があるのですが・・・4泊5日あるので石垣島の方が良いかな?と思っています^^

ページトップ▲

[34742] 年末年始に八重山に行く妊婦です。

投稿者:hiropon 投稿日:2013/12/30(Mon) 11:18

明日の早朝、羽田から石垣島にたちます。
初の八重山諸島で、お休みの全くあわない私達夫婦にとっては新婚旅行も兼ねております。私がもうすぐ妊娠5ヶ月となり安定期に入るので急遽12月に入って旅行を決めた為、ツアーパックはどこも一杯で仕方なく一からエ旅の行程など全て1人で決めなくてはいけなくて、仕事も繁忙期だったので徹夜で調べたりととても大変でした。
もっと早くこのサイトに出会っていたらと後悔しております。
出発直前にまだスケジュールがつめきれなくて、良きアドバイスを頂けたら幸いです。
師走のお忙しい時に申し訳ありません。

12/31 羽田発6:10 石垣島着 10:00 (JTA)

空港近くのレンタカーが借りられなかったので、市内まで出てレンタカーを借ります(予約済み)

そこから又来た道を右回りにドライブするよりは、左回りに周った方がよいでしょうか。同じ道を引き返すのだとロスした気になってしまうので。
早めのお昼を市内で済ませたいのですが、ソーキそばのおすすめのお店があれば教えて下さい。(年末でもあいてるのかが心配)

海沿いの何処かでこの時期に夕日が見られるポイントはありますか。右側が夕日ポイントになるとすれやはり右回りがよいでしょうか。昼から島内一周ドライブを始めたら何時頃には終わるのか大体の目安を教えて下さい。(鍾乳洞やグラス{ートも乗れたらと思っています)

宿泊 イーストチャイナシー

食事はやまもとが一杯だったので、焼肉やの大がまだとれそうなのでそこにしようかと思いますが夜はなかなかのお値段ですね。ホテルから歩いていくのは難しそうですか?

逆に沖縄民謡のライブをしている店(うさぎやとかで楽しい年末をすごすのもよいかと思っていますが、予約をせずに入れるのかどうか。

1/1 ドリーム観光の3島巡るツアー

石垣島8:10出発 →石垣島到着16:10
(西表島はマングローブ、由布島、小浜島)

心配なのは高速船がどの位揺れるのかどうか。酔い止めバンドを 購入したのですが、普段から旦那さんの車でも酔ってしまうので心配です。あとドリーム観光の方にマングローブの遊覧船がかなり寒いのでダウンなどがあった方がよいと言われてびっくりしています。
天気予報は19度前後なので寒さは大丈夫かなと思っていたのですが、この時期の八重山は冬の格好でよいのでしょうか。夫はTシャツや半袖は要らないのかと言っています。

1/1 夜のご飯やさんがまだ決まっていません。 八重山の郷土料理が食べたいのですが。。。お店がありすぎて絞りきれていません。元旦にやっているのかも不明です。

1/2 竹富島に移動。

港に着いてすぐグラス{ートに乗ろうかと思っているのですが石垣島のグラス{ートとこちらのグラス{ートならどちらがおすすめですか?2つも乗る必要はありませんか?

あとは一旦ホテルに荷物を置かせて貰い、水牛車に乗って町並を散策。 この辺はあまりちゃんと決めていませんが、レンタサイクルは予約なしの当日レンタルでも大丈夫でしょうか。
昼ごはんは竹のqで食べられたら。

竹富島は半日もあれば見れると聞きますが、午前中に別の島などに出かけた方がよいでしょうか。
さすがに一日竹富島だと勿体ないですかね?

夜は ピースアイランド竹富島へ宿泊。

夜の星を見に散歩など出来れば。

翌日、午前中に石垣島へ戻り]力があれば、富崎観音堂で初詣をしたいのですが。元旦を過ぎてしまうとわざわざ初詣に行くまでもない場所なのでしょうか。。
あとは市内でお土産などを見る予定ですが、お土産やさんなら、1日目2日目の夜でも見られそうだし。

もう少しどこかいっておいた方が良い島や石垣島内での過ごし方はないのかなと思いまして。

妊娠なのであまりアクティブには動けませんが、どうかアドバイスいただけますと幸いです。


ページトップ▲

[34736へのレス] Re: 冬の初沖縄 大体の日数知りたい。

投稿者:管理人 投稿日:2013/12/20(Fri) 07:52

那覇の宿は旅人より働きに来ている長期滞在の方が多いので、あまり希]は叶えられないかもしれません。石垣島も那覇と同じような傾向がありますが、那覇よりは旅人は多いと思います。

なので那覇には長い時間滞在せずに、石垣島やその先の離島に泊まるのがお勧めだと思います。那覇はまぁ1泊で十分かな?地元の人の話を聞くなら国際通りから離れた場所がお勧めですね。栄町市場や農連市場あたりはお勧めだと思いますよ(半日でオッケーかもしれませんが^^ゞ)。
http://www.ritou.com/spot/view-naha-nn47.html
http://www.ritou.com/spot/view-naha-nn49.html

八重山では石垣島を起点にいろいろな島へ足を伸ばすと良いと思いますよ。もちろん石垣島の先の島に宿泊するのがおすすめですが、2月は海が荒れることが多いので予定は現地で臨機応変に変更できるようにした方が良いと思います。とかく波照間島への船は欠qが多い時期ですからね。なので石垣島を起点に波照間島以外にも足を伸ばしてみてくださいね。ホントは与那国島にも足を伸ばして欲しいのですが飛行機でしか往来しにくいので、今回は船で気軽に行ける離島を中心に回った方が良いと思います。

1島1泊。

そんなイメージでスケジュールを組むと楽だと思いますよ。まぁできれば1島2泊がベストですが、1島1泊でも十分楽しめると思います。波照間島以外で船で行ける島だと竹富島、黒島、鳩間島なんかがお勧めかな?西表島は島が大きいので移動の足が必要になってしまいますので、基{的に徒歩や自]車で事足りる島の方が島の人との接点も多くなるのでお勧めだと思います。

ページトップ▲

[34720へのレス] Re: 小浜島カーフェリー

投稿者:サンライズ 投稿日:2013/11/20(Wed) 21:52

マラソン後の疲労マックスにも関わらず、即返答を頂き感謝申し上げます。{当にありがとうございます!

管理人様のアドバイス通りに、やはり小浜では現地でレンタカーを必要な際にレンタしようと思います。

]車も選択肢にありましたが、小さいq供がいますので止めようかと思います。

小浜には3泊予定です。中日に波照間に、他の日は釣りとシュノーケルツアーを考えておりますが、管理人様のお勧めはありますか?
知人には、小浜3泊は不要!と指摘されましたが、何故かどうしても3泊したいと思うのです。別に、ちゅらさんを観ていた訳でもないのですが…。
3泊は変えるつもりは全くないので、お勧めが御座いましたらアドバイスを再度お願い致します。

管理人様が『小浜に3泊は…。』の賛同も正直に言って下さいね!

宜しくお願い致します。

ページトップ▲

[34696] 八重山でのシュノーケリング

投稿者:mango 投稿日:2013/10/12(Sat) 14:56

こんにちは。
よくq見しています。ありがとうございます。

10月13日〜21日まで沖縄への女一人旅(八重山は初めて)です。

13(日) 沖縄{島泊

14(祝) 沖縄{島泊

15(火) 石垣島へ
    竹富島 松竹荘泊

16(水) 黒島のふしまさんのシュノーケルツアー(パナリ等)
なかた荘泊

17(木) 鳩間島でのんびり散歩やシュノーケル遊び
    あやぐ泊

18(金) 同上

19(土) 小浜島散策真
    石垣島泊

20(日) 西表島の浦内川と滝観光
    石垣島  

21(月) 石垣島内観光かシュノーケリング


シュノーケリングとのんびりするのが旅の目的です。
いろんなところを歩き回るのが好きなので、島めぐりをしようと思います。
(移動手段は徒歩、自]車、路線バスです。)

きれいな



ページトップ▲

[34544へのレス] Re: 2度目の{古島です。アドバイスお願いします。

投稿者:Norari 投稿日:2013/08/24(Sat) 18:26

管理人さま
休暇を満喫しておられるようですね。
戻ってこられてからのレポートをq見するのが楽しみです。

さて、私たち家族は17日〜20日まで無事、{古島、那覇の旅行を楽しむことができました。天気が心配でしたが、台風が近づくちょっと前という感じで、スコールがあったりしましたが、伊良部島のシュノーケルツアー、保良泉ビーチなど楽しむことができました。
保良泉ビーチでは、ゴーグルだけでしたが、すぐ近くを泳ぐいろいろな魚にびっくりしました。
]談ですが、まもるくんは20人兄弟なのですね、兄弟5、6人と会ってきました。

今回もいろいろと適切なアドバイスありがとうございました。 

ページトップ▲

[34640へのレス] Re: 西表{波照間

投稿者:管理人 投稿日:2013/08/16(Fri) 04:14

波照間のビーチで泳ぐか否かでかかる時間は全く変わりますし、泳ぐスタイルでその時間も変わりますのでなんとも言えません。あと島での移動をレンタカーにするのか、レンタバイクにするのか、自]車なのかによっても全く違います。最短なら半日あればどうにかなりますが、いかんせん不確定要素が多くて何とも言えません。

まずは飛行機を確保してからご相談下さい(不確定要素が多すぎてお答えしかねます)。

▼スポンサードリンク

検索結果:2273

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.