沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「gA H」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:69


前の20件

ページトップ▲

[5286] 行って来ました、八重山諸島。

投稿者:くるみぱん 投稿日:2005/11/12(Sat) 14:57

まずは管理人さん、本当にありがとうございました。
このサイトのおかげでガイドブックなしでも十分楽しい旅が出来ました。

ミルクさん、あさこさんにも本当にお世話になりました、ありがとうございま
す!!

私は11/4〜10まで、石垣島を拠点に色々な離島に行って来ました。
晴れ女を発揮してコンガリ焼けて帰ってきました。笑


札幌からだと1日目の夕方に石垣島に到着して、
2日目は朝から西表島に移動し島内を観光しました。意外と広くて船浮の方へ
は行けませんでしたがドライブと星砂ビーチでシュノーケリングしました。


夕方に夕日を見に行こうと祖内のほうへ向かっていたら、すごーく小さい看板
で「日本一きれいな夕日が見れる場所」みたいな看板が出てて入っていった
ら、本当にものすごくキレイな夕焼けが見れました。


Hわきのまぁるくカットされた木(草H)は、ヤマネコの形をしていて、チ
ョーかわいかったです☆


3日目にピナイサーラの滝へのカヤックツアーに参加、見ごたえ&迫力のある
滝でした。
夕方、石垣に戻ったらお祭りで花火を見ることができましたよ。


石垣の宿「風香」は本当にアットホームで良かったです。私の性格上、溶け込
みにくいかなと思いましたがオーナーさんがよく気を使ってくれまして楽しく
過ごせました。


4日目は黒島、5日目は石垣島観光、6日目は小浜島と竹富島に行ってきまし
た。
今回は島巡りをたくさんしたくてバタバタと動いてしまいましたが、それぞれ
の島に特徴があって、次回はもっとゆっくり堪能したかったです。


石垣島の写真屋さん殆んどにデジカメの機械が設置してあったので問題なかっ
たです。


沖縄離島にハマル理由がわかっちゃった旅でした。笑

ドミトリーの部屋仲間がとてもよくって色々情報交換が出来、本当に癒されま
した。

かなり、はしょってますが今日出来上がる400枚の写真を見ると詳しく語っ
ちゃったかもしれません。笑
黒島のヤシガニそばとか・・・。

また、このサイトを覗いて、お役に立てそうな情報があったらお伝えします
ね。
長くなってすいません。
管理人さん、本当にありがとうございました☆

ページトップ▲

[5213へのレス] Re: とうとう・・・

投稿者:管理人 投稿日:2005/11/02(Wed) 06:27

いってらっしゃい☆
シーズンオフなので人も少なくのんびり出来るかもしれませんね。帰っ
てきたら楽しいご報告、お待ちしています。

それでは良い旅を!H

ページトップ▲

[4817へのレス] Re: 何か知っていたら教えてください。

投稿者:管理人 投稿日:2005/10/15(Sat) 06:50

書くのを忘れていましたが、風香さんのホムペ。いろいろ調べたら風香
の問題ではなく、ホムペを置いているサーバのトラブルだったみたいで
すね。いやはや、サーバトラブルでホムペが消えちゃうなんて・・・そ
のサーバはちょっと怖いですね。でも離島ドットコムはそんなことがな
いようにがんばっています☆

それとシュノーケリングの話は、その通りですね。あまり潮の状態が良
くない見たですが、その昼時が狙い目でしょう。潮が高いと波が入り込
んで来ますからね。

あと弟子入りの話は全くわかりません。石垣島にあるミンサーH芸館や
島藍農園(http://ku-ya.net/try/index.html)なんかはいかがでしょ
H
あと、みね屋H房(http://www.mineya.com/)とか結構あると思います
よ。

ページトップ▲

[4872へのレス] Re: 黒島の民宿

投稿者:管理人 投稿日:2005/10/10(Mon) 06:42

自己完結されているようで・・・(汗)
レンタサイクルは港の近くにありますので、問題ないとおもいますし、
宿の送迎もあるので、そんなに心配しないでくださいね。
宿で自転車借りれると思いますので、黒島内の移動は自転車を活用しま
しょう。のどからから仲本海岸までは歩いていけますが、西の浜はちょ
っと無理かもH自転車が一番ですよ。

ページトップ▲

[2740へのレス] Re: 波照間の宿泊予約

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/10(Sun) 06:21

やっぱり最近の波照間は人が多いんですね。先週末の波照間はやっぱり
一過性のものではなかったのですね。まぁニシ浜以外にものんびりでき
る場所あるので、自分だけの場所を見つけましょうね。

宿については、まぁなんとかなるでしょう。
一人旅でしたら、け●もと荘より、た●しろの方がオススメですよ。一
人旅の人がとっても多い宿です。念のため電話して聞いてみるといいか
Hまぁ宿に綺麗さを求めるとみ●る荘さんの方がオススメですが、と
りあえず電話してみると良いでしょう。
宿が取れないとなんか安心できませんからね。綺麗さを求められるよう
なので、み●る荘にとりあえず電話してみましょう。

もし宿が取れなくても、H事無しの宿ならオススメの宿ありますので、
その際はまたご相談くださいね☆

ページトップ▲

[3777へのレス] Re: ゲストハウス波の宿泊料金について

投稿者:ほんだ 投稿日:2005/08/17(Wed) 13:31 <HOME>

もちろんその注意書も読んでますよ。個人運営サイトで正確な情報を維
持するのは大変ですよね。ただ、こちらを見た方から私のサイトの記述
への問い合わせが何度かあったもので、お知らせまでということで。

なお、宿がオープンした今年のゴールデンウィークに島の人から聞いた
話でも、その後ホームページ記載にあたって宿の方に直接確認した時も
1泊素泊まり2500円でしたけどね。

ちなみにここは「新城さしみとうふ店」さんが開いた宿なのですが、豆
腐・さしみHべ放題、という噂を耳にしました。これはあくまで噂レベ
ルで確認はしていません。本当だったら素敵な情報ですが、どうなんで
しょうね。

ページトップ▲

[2912へのレス] Re: 本島周辺の離島

投稿者:管理人 投稿日:2005/07/13(Wed) 06:32

「さらり」と行ける離島ですね(笑)。さらりと(笑)。
慶良間はまさに「さらり」と行けるのですが、いかんせん人が多いです
からね。久米島もやや多めなので、粟国島が一番のんびりできるかな〜
って思います。でも何にもないですよ(笑)。

海遊びをするなら、慶良間の方がいいですが、その点はいかがですかH

海遊びをそんなにしないで、とにかくのんびりするなら粟国島。
のんびりしつつ、海遊びもするなら阿嘉島。

って感じかなH

粟国島は宿情報がそんなにないので、ここがオススメ!って感じの場所
はあまりわかりませんが、阿嘉島なら新城さんが断然オススメ。おばぁ
が最高ですので、一人旅には最適かもH

総合的には阿嘉島がやっぱりオススメかな〜H「さらり」と行けますし
ね(笑)。

ちなみに座間味島はダイバーで人がうじゃうじゃ。渡嘉敷島は観光客で
人がうじゃうじゃ。って感じです。参考になったかな〜H

ページトップ▲

[2510へのレス] Re: ひとり旅

投稿者:管理人 投稿日:2005/06/27(Mon) 23:47

一人旅で波照間島はとてもいい選択だと思います。元々一人旅の人が多
いので、すぐにうち解けられると思いますよ。
オススメなのは、綺麗さを問わなければ(笑)「たま●ろ」さんです
ね。とにかく宿泊客がフレンドリーで、すぐに仲良くなれると思いま
す。
キレイ系の宿なら「みのる荘」、安宿なら「西浜荘」がオススメです。

体験ダイビングについては、いしの荘かアトラスにお問い合わせ下さ
い。
www.asahi-net.or.jp/~ds2e-kfd/hateruma/kihon/hateruma11.html

波照間島での過ごし方は、以前ここにも書き込みましたが、とにかくニ
シ浜でぼぉ〜っとすることでしょうね。お腹がすいたら青空H堂でタコ
ライス買って、ビーチでHべて、喉が渇いたら冨嘉商店でビールを買っ
てビーチで飲む。
とにかく「何もしない」ことを楽しむことですね。時間を気にせず、島
の時間の流れに身を任せて、焦らず、急がず。
それが波照間っていうか離島スタイルだと思います。

ページトップ▲

[1754へのレス] Re: 石垣島→→西表

投稿者:管理人 投稿日:2005/05/24(Tue) 06:16

シーサイドホテルは交通の面でとても不便ですのでまずは注意が必要で
す。特に離島桟橋までは簡単に行ける距離ではないので。タクシーだと
3000円前後かかってしまいますので、時間が合えばバス利用をオススメ
します。1日6往復のバスをうまく使いましょう!
http://www.cosmos.ne.jp/~bus/sub4.htm
まぁレンタカーが一番オススメですけどね。

お目当てが星砂ならば、西表島がオススメですね。シュノーケリングも
できますので、お子さんがいるとなると一番オススメかもHでもシーサ
イドホテルからだと、まず離島桟橋まで出て、そこから船で西表島へ。
そして西表島でも星砂の浜まで移動しないとならないので、かなり大変
ですね。
星砂の浜を除けば、魚だけなら石垣島の米原海岸もオススメです。川平
からもそんなに遠くないので、レンタカーがあれば簡単に行けます。

シーサイドホテルのような石垣市街から離れたホテルでなければ、西表
島の星砂の浜をオススメしますが、今回はレンタカーで米原海岸へ行く
方がオススメかなH
シュノーケリングなら米原海岸。ビーチで海水浴ならホテルの目の前の
底地ビーチかなH

▼スポンサードリンク

検索結果:69

前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.