沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ q ]」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:2273


次の20件 前の20件

ページトップ▲

[34626へのレス] Re: 初の沖縄{

投稿者:管理人 投稿日:2013/08/07(Wed) 04:19

恩納村ですか・・・。那覇ステイなら慶良間へ気軽に日帰りができるものの、恩納村だと各ホテル近くのビーチは人工ビーチばかりで魚も珊瑚も少なめなんですよね。

一番なのは那覇まで戻って渡嘉敷島へ日帰りすることかな?あとは北部まで行って{部から水納島へツアーで行くこともおすすめです。

残念ながら{島の海はあまり魚が多くないので、手間をかけてでも離島へ行くことをおすすめします。

あと強いて言えば真栄田岬はまだ魚が]めますが、深い海なのでおqさんには厳しいと思います。渡嘉敷島か水納島がおすすめかな?

ページトップ▲

[34561へのレス] Re: 年末年始の石垣島(西表島、竹富島含む)のベストプラン

投稿者:管理人 投稿日:2013/07/11(Thu) 04:21

年末年始って・・・あまりに先過ぎませんか?秋になってから計画してもいいような気がします。年末年始でも閑散期ですからね。とかく離島は。ちなみに沖縄は旧正月がメインなので年末年始でもそんなに{土ほどの正月らしい雰囲気はあまり無いかもしれません。もちろんホテルなどでは正月イベントがありますが、島そのものはあまり感じないかもしれませんね。

あと年末年始っていうか冬の沖縄は海が荒れるので島巡りはかなり微妙かも?特に西表島の上原便は欠qしやすい時期なので、西表島に行かれる場合は大原便で計画するといいと思います。まぁ仲間川は大原から行くことになると思いますので大丈夫かもしれませんね。

ちなみに移動。自]車はおすすめできません。冬の沖縄は雨が多いのでレンタカーをおすすめします。

竹富島は短いq路なので船の欠qの心配は要りませんので、気軽に行けると思います。個人的にはせっかくの正月なので石垣島に連泊して竹富島や西表島は日帰りするのがおすすめだと思いますよ。これなら船が欠qしても臨機応変にスケジュール調整できますからね。

ページトップ▲

[33905へのレス] Re: 水納島と青の洞窟での自力でのシュノ―ケリングは可能か

投稿者:管理人 投稿日:2012/08/06(Mon) 04:26

1時間以内で行けるシュノーケリング向きの離島と言えばやっぱり慶良間だと思います。渡嘉敷島なら1時間以内で行けますからね。でも船の便数が多くないので、行きも帰りも選択肢はあまりありませんが、それでも慶良間の海は{島の海とは比べものにならないので、満足度の高い海に泳ぎたいのなら慶良間まで足を伸ばすのがおすすめだと思います。

とりあえずおすすめの観光地?は離島ドットコムだけに「離島」です(笑)。船で行く離島、橋でつながっている離島などなど。島によって雰囲気は全く変わりますので、時間があればいろいろな島に行って下さいね。

先の渡嘉敷島、ご希]の水納島の他だと、橋で{島とqがっている古宇利島や瀬底島、南部で時間があれば久高島あたりがオススメだと思います。正直、{島内だと観光qが多く、作り込んだ感が否めないので、素朴でありのままの離島へ行くのがおすすめだと思います。

ページトップ▲

[34415へのレス] Re: 大東島の宿

投稿者:あつこ 投稿日:2013/07/10(Wed) 20:32

管理人さま

南北大東島、行ってきました!
毎日毎日強烈な日差しにさらされながら自]車を乗りまわして大満喫してきました。
滞在中、南北とも1時間くらい通り雨がありましたが、
まとまった雨がひと月以上降っていなくて地元で作物を育てている方はお困りのご様qでした。

両島ともいろいろなところで工事をしていて民宿や飲食店にはいかつい作業員のお兄さんたちも多く、
道路は大きな工事用車両が多くて自]車の横を通られるとちょっと怖かったですが
地元の方もお兄さんたちもみんな優しく、毎日自]車で遊びまわっている私の熱中症の心配をしてくれたり(笑)
その他にもいろいろお気遣いいただいて感激でした。

南ではいくつかツアー(地底湖・夜の島内めぐり・夕方に池でカヌー)に参加しました。
夜の島内めぐりは星の多さに圧倒され、夕方の池カヌーは夕日の美しさに感動しました。
カヌーに乗りながら見る池の風景は、上から見るのとは一味違ってとてもきれいでした。
南は全4泊で、途中間に北で2泊しましたが4泊しても足りませんでした。
早くもまた行きたくなっています(笑)

那覇⇔南大東は飛行機、南→北は飛行機、北→南は船の移動でしたが
南北間の移動ではめったにできない経験(飛行時間10分の飛行機・カゴ&クレーンで乗下船)もでき、
{当に楽しく、思い出に残る滞在となりました。

いろいろ相談に乗っていただきありがとうございました。
大東島、はまりそうです。。。

ページトップ▲

[34549] {古島でのシュノーケル

投稿者:みー 投稿日:2013/07/08(Mon) 11:48

こんにちは。いつもブログを楽しませていただいております。

今週末の海の日の連休に{古島に行く予定です。ところが残念なことに、台風発生の恐れがあるとのこと。八重干瀬での体験ダイビングを予定しているのですが、台風の影響でダイビングがキャンセルとなった場合に備え、代替プランを検討したいと思っています。

{ートが欠qとなった場合でも、ビーチエントリーでシュノーケルはできるでしょうか?できるのなら、ビーチエントリーでも珊瑚や魚がたくさん見れるビーチでおすすめはどこですか?レンタカーを借りますので、場所は問いません。ただシュノーケルの用具を持っていませんので、レンタルできるショップやシャワーがあるところを希]しています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

ページトップ▲

[34551] 7/3〜7/6まで石垣に行って来ました

投稿者:Hau 投稿日:2013/07/08(Mon) 12:59

こんにちは。
管理人さんいつもお世話になります。
石垣島から帰ってきたのでレポさせて頂きます。

7/3(水)バスにて離島ターミナルへ。
以前はバスターミナル終点だったのが、今回は離島ターミナル前のバス停があり楽ちんでした。
アイランドホッピングパスの波照間q路付き4日間9000円を購入し、安永のカウンターでスーツケースを300円で預かってもらいました。

金城で特上焼肉定食とハンバーグ定食を友達と半分こ。昨年は2500円だったのが3000円になってました。

4便で波照間へ。
船はそこそこ揺れましたが問題なし。チェックイン後レンタカーでニシ浜へ。
星空荘は18時に隣のたかな食堂で夕食を取り、その時に星空観測タワーの送迎を聞かれます。
お風呂は22時までですが、過ぎても大丈夫とのこと。
エアコンが全然効かず…しかも1時間経たずに切れてしまいました。

星空観測タワーに着くと、]遠鏡で土星を見ます。「絵じゃないの?」って思うくらいはっきりとした土星が写ってました。
天の川や南十字星の左側の星、かに座からさそり座までがよく見える時期とのこと。土星や金星、q星まで見えました。{当に綺麗だし、館長さんのお話も楽しかったです。

7/4(木)7:30朝食後、すぐにニシ浜へ。東屋に荷物を置いて海へ。海水は温いです。満ちていたので海水浴だけにしましたが、岩場にはクマノミも見れました。
10:00頃にはたくさんの人が来ました。
更衣室兼シャワーは2部屋あり、1部屋に2つシャワーが付いています。外にも砂を流す水道があります。
ニシ浜はサンゴがゴロゴロしているので、シュノーケルブーツがあるといいですね。海ヘビやハブクラゲに注意するように言われました。
レンタカー移動でもものすごく暑く、日焼けしました。地面からの照り返しもきつかったです。

青空食堂と花hana食堂は閉店。あやふふぁみで定食、みんぴかでかき氷を食べました。
泡波は仲底商店でミニ瓶が売っていただけでした。

4便で石垣へ。ミヤqラ泊。
夜はまぐろのひとしで食べ、その後石垣で知り合った友達と合流しました。

7/5(金)西表インシャーさんの鳩間島・バラス島シュノーケルツアーに参加。
風が強く船は揺れました。波照間は2,3便欠qでした。
バラス島でのシュノーケルの後、鳩間島のゆみさんちでランチ。その後島散策をし、鳩間沖へ。
流れが速いため、ウミガメポイントに。珊瑚の上で休んでいるウミガメを見れました。
冷たいお茶やパイナップルをたくさん頂きました。とても親切で楽しかったです。
シャワーを借りて17:00の便で石垣に。

7/6(土)黒島へ。海は荒れて黒島へ行くのもジェットコースター並みでした。
まっちゃんおばーのレンタサイクルを借りたらサータアンダギーをご馳走になりました。
日陰はないですが、平坦な道なので日焼け予防さえすれば問題ない感じでした。
{海岸は遊泳禁止。潮が引き始めてたので水が溜まった岩場に小魚が見えました。
黒島研究所へ行きウミガメに餌やり。餌をくれるのがわかっているので、人が近寄ると近くに寄ってくるのでかわいいですね。
石垣に帰り、さよこの店へ。12:30ではほぼ売り切れに近かったです。
島野菜カフェで海を見ながらのんびりランチし、Hau tree gelateで大理石アイスを食べ、軽くドライブしました。

日差しの強さは半端ないです。
日焼け止めを塗って、何度も塗りなおしていたのにあっという間に焼けました。
夜は多少風があったのですごしやすかったです。
今年の石垣は台風が少ないため、いつもより暑いそうです。

ページトップ▲

[34498] 沖縄離島に関する質問

投稿者:TOTORO 投稿日:2013/06/30(Sun) 00:14

いつもお世話になっております。以前8月上{石垣旅行で、ホテル、日程などでアドバイスをいただいたものです。
最終日4日目に西表にいこうと思うのですが、石垣空港17:50発に間に合うように帰らなくてはなりません。お土産なども買いたいので]裕を持って空港に着きたいのですが・・・すると西表でマリュウドの滝・カンピラの滝に行くのは無理でしょうか。また、もし行けるならどちらの港で乗り降りすればいいですか?西表では、レンタカーを借りる予定です。
 また、仲間川遊覧、星の砂、由布島は観光済みなのですが他にお勧めの観光地がありましたら教えてください。アドバイスよろしくお願い致します。

ページトップ▲

[34523へのレス] Re: 西表旅行

投稿者:管理人 投稿日:2013/07/05(Fri) 06:02

端的にまとめてご質問ください。聞きたい内容がよくわかりません。

八重山で青々した海を見たければ泳ぎ抜きなら石垣島の川平湾や玉取展]台で十分だと思います。竹富島は満潮時でも海は青くは見えないと思います。

鳩間は道路が舗装されていないし移動手段が歩きか自]車になるので、小さなおqさん連れはちょっとつらいと思います。波照間島の方が海もキレイですし道路も舗装されていますし、レンタカーもあるのでおすすめだと思います。船はおqさんより大人の方が問題で、おqさんはまだ三半規管が発達していないので船酔いしないと思いますが、むしろ大人の方が良いやすいと思います。場合によっては片道をフェリー(火木土)にするのもありかもしれませんね。

西表島ではジャングルもシュノーケリングも可能ですが、おqさんがいる場合はどちらもツアーに参加した方が良いかもしれません。おqさんの面倒を見てくれるという意味で。あと中野やまるまはビーチに{設が一切ないので、おqさん連れで行くのはおすすめできないと思います。無難に{設が整っているビーチか先の話のようにツアー参加がおすすめです。

qさんがいる場合はおqさんの面倒を見るうえでも{設が充実した場所、ないし他に見てくれる人がいるツアー参加がおすすめだと思います。

沖縄{島についてはあまり時間をかけない方が良いと思います。メインは八重山ならできる限り早く那覇を発つのをおすすめします。

ページトップ▲

[34495] 慶良間か八重山か(女一人旅)

投稿者:さな 投稿日:2013/06/29(Sat) 11:14

管理人さん、いつも大変参考にさせていただいています。
ご相談させてください。

今年の夏、8月末に沖縄離島旅を考えています。
・期間は1週間
・女一人旅
・のんびりだらだらしたい
・たまにシュノーケリングやダイビングもしたい
(ライセンスは一応持っているが超超初心者)

まだ行ったことのない、慶良間の阿嘉島が気になっており、
今回はそこでのんびりしようか考えています。
。。。ですが、八重山が大好きでやっぱりこっちも気になるのです。
まだ西表島に行ったことがなく今回行ってみようかと悩んでしまっています。

やはりまだ行ったことのない慶良間に行こうと大方気持ちは傾いているのですが、大好きな八重山を行きたい気持ちもまだ捨てきれません。。。
こんなとても優柔不断な私ですが、背中を押してください。
慶良間か八重山、どちらがおすすめでしょうか?
もしくは欲張って両方行くということもありなのでしょうか。。。?
そうなると慌ただしくなりそうでゆっくりできないかと心配です。。

数年前、慶良間の阿嘉島行きを計画したことがあり、飛行機、宿も予約していたのですが、ちょうど台風でフェリーが欠q、泣く泣く諦め、急遽那覇からそのまま{古島へ飛び{古島を満喫しました。
]談ですが、下地島のタッチ&ゴーと海の美しさ<今まで見て来た海でNo1です>に大興奮しました。)
ということがあったので、阿嘉島にリベンジしようかという気持ちがあります。。
とここまで書いてて気持ち固まってきた気がします(笑)


ページトップ▲

[34476] 8月 4泊5日 波照間・西表

投稿者:satuki 投稿日:2013/06/26(Wed) 00:46

こんにちは。
いつもいろんな情報を参考にさせていただいています。
8月下{に4泊5日で波照間・西表に行きます(小6の息qと二人で、3度目の石垣です)。今回もまたいくつかおqねしたいことがあり、ご相談させてください。

1日目 10:20石垣着。11:50の船で波照間へ。(波照間泊)
2日目 観光&ビーチ (波照間泊)
3日目 13:10の船で波照間→西表へ。(西表泊)
4日目 バラス・鳩間ツアー参加。ツアー後石垣へ。(石垣泊)
5日目 石垣観光。17:50石垣発

@ 石垣着後レンタカー手続きを済ませ、離島ターミナルに車を置いて11:50の船に乗れるでしょうか? その時間帯だと駐車場は満車の可能性が高いでしょうか? また駐車場料金は1時間100円で変わりないかご存知ですか?(他の方が同様の質問をされていたので、申し訳ありません)

レンタカー利用は最終日だけですが、全日レンタカー付プランにしました。理由は、金額が9000円しか変わらなかったことと、昨年同時期に石垣に行った時、台風の影響で波照間に行かれず急遽レンタカーを手配したので・・・。
車は初日と最終日に使用し、離島に行っている間は、離島ターミナル駐車場に置いておくつもりでしたが、慌しくなるようであれば、初日はタクシー、最終日だけレンタカーとも考えています。

A 2日目の波照間でもレンタカーを予約しています。その日はムシャーマにあたるのですが、移動は自]車の方がいいでしょうか?

B 3日目に島間q路で波照間→西表に移動しますが、船の所要時間はどのくらいでしょうか?このq路もかなり揺れますか? 宿泊が上原港側のため大原港から移動しますが、バスにうまく乗り継ぎできるでしょうか? タクシーはありますか? それとも、朝一便で石垣に戻り、改めて13時半の船で西表に渡ったほうがいいでしょうか?(管理人さんが何度かご紹介されている「乗り放題チケット」を利用する予定です)

以上どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[34480] 今夏☆与論島旅行について

投稿者:おそら 投稿日:2013/06/26(Wed) 17:03

以前、{古島旅行の件で質問させていただきました。その節はありがとうございました。
今回、8月19日から3泊で初☆与論島旅行を予約しました。
羽田ー鹿児島経由ー与論 プリシアリ]ート泊
大人2名7歳と2歳のqの4人です。
ゆったりと海遊びや、島探検ができたらいいな〜と思います。
そこで、質問ですが、
・プリシアから近くのスーパーへは歩いて行けるでしょうか?
・座敷で、まったりできそうな食堂屋さんはありますか?
・百合が浜へ行く予定ですが、そこでシュノーケルはオススメですか?

あと、オススメプランがございましたら、是非教えていただきたいです☆

よろしくお願いします。


ページトップ▲

[34470] 八重山プランについて

投稿者:睦月 投稿日:2013/06/24(Mon) 11:53

はじめまして。
いつも楽しくq見させていただいてます!

8月に3泊4日で家族4人で初八重山旅行です。
宿は3泊ともホテルミヤqラを、レンタカーは4日間予約してます。
シュノーケリングが大好きで{古島や慶良間には行ったことがあります。
申し訳ありませんがスケジュールについて相談させて下さい。

1日目
10時20分石垣空港着〜レンタカーで石垣島内観光しつつ
米原ビーチでシュノーケリング
2日目
西表島 しげた丸さんのシュノーケリングツアーを予約済です。
3日目
西表島 カヌーとトレッキングのツアーを予約済です。
4日目
竹富島観光
14:45石垣空港発

以上がざっとたてたスケジュールなのですが、管理人様の情報などを見ていたら波照間島に行きたくなってきてしまいました。その為

1、1日目のレンタカーをタクシーに変更して11:50石垣港発で波照間島に渡り最終便で石垣港へ戻る。
(荷物はミヤqラに預ける時間的]裕があるでしょうか?)
2、2日目のツアーをキャンセルして朝一で波照間島に渡り最終便で戻る。

のどちらかで迷っています。
せっかくの波照間島なのに短時間はもったいないような気がして・・。
2日目のツアーで行くシュノーケリングと波照間島のニシ浜でのシュノーケリングは比較は難しいかもしれませんが、
どちらがよいと思いますか?
1の案にするとレンタカーも4日目だけでいいのかなと思いかなり迷っています。
波照間島便の欠qも多いとのことで、それも気になるところです・・。

アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

ページトップ▲

[34426] 石垣島

投稿者:TOTORO 投稿日:2013/06/02(Sun) 07:50

こんにちは。毎回お世話になっております。先日は、8月上{に行く石垣方面のホテル選びでアドバイスをいただき、ありがとうございました。(アドバイスを参考にミヤqラに決めました。)

今回は、日程についてアドバイスをいただければ、ありがたいです。
 1日目:10時20分 石垣着
     竹富島へ(大好きな島なので、のんびりしたいで     す)※ビーチ、集落までは、どのように行けるの     でしょうか。今までは、ツアーや自]車を利用し     ていたので・・
 2日目:鳩間島 バラス
     ※ 今回、初めてです。ツアーは、石垣だったら
      安永観光の鳩間{バラスツアーを考えているの      ですが、料金が16000円以上と高額で・・・
       それとも、自力で鳩間もしくは西表に渡り、      地元のツアーに申し込んだ方がよいでしょうか      こちらで好]の村田自然塾さんは、鳩間観光込      みのツアーは、ないようなのですが・・・その      他お勧めのツアーがありましたら、教えてくだ
      さい。
3日目:波照間または、西表、またはカヤマ
    ※波照間島は、10年前に行きました。その時見た     ニシ浜のすばらしさが、忘れられずもう1度見て     みたくなりました。ただ、観光はその時している     ので、今回のメインはニシ浜なのですが・・・も     し、行くとしたら、移動は、レンタカーがよいで     すよね?
    西表も8年前に1度訪れました。レンタカーで大急    ぎで観光したのですが、もう1度行ってみたい気も    しています。
    カヤマは、行ったことがないので、興味がありま 
    す。
4日目:17:20発の飛行機で帰ります。ここは、目下思案中
    石垣島は、主な所は巡っているので、どうしようか    と思っています。
    最終日に、行ける島はありますか?また、米原ビー    チで泳いで、川平湾など観光もありかなあとも考え    ています。

もう1つ質問です。レンタカーは、1日3000円位を考えています。使うのは、1日目(空港からホテル)と4日目だけなので、4日全部契約するのは、もったいないでしょうか
・・・

 qどもの学校の関係で、あと数年は行けなくなるかなあと思っています。その分、ちょっと力が入っています(笑)
アドバイスよろしくお願いしま

ページトップ▲

[34404] {古島・伊良部島日程ご相談

投稿者: 投稿日:2013/05/22(Wed) 13:48

初めまして。
夏休みに、家族(qども2歳・4歳・6歳)と両親で{古島東急に2泊、伊良部島に1泊してそのあと那覇の予定です。

初日は15時15分{古空港着、最終日は15時45分{古空港発です。
ビーチやプールでのんびりしたい夫の希]と、あちこち観光したい私の父の希]の調整がいつも大変です。
小さいq連れなので、シュノーケルよりは浜遊び中心です。


初日は夕方ホテル前ビーチで砂遊びしてから、夜は郷屋へ。
2日目は午前中ホテル前ビーチやプールで泳ぎ、お昼寝して、夕方から東平安名崎行って帰りに丸吉食堂で夕飯。
3日目は12時チェックアウト後に来間島行ってから平良港フェリー(13時半or15時)で伊良部島へ。伊良部島の見どころ回ってから、いなうの郷チェックインして佐和田の浜へ。
4日目は下地空港など下地島の見どころ見てから11時半のフェリー。池間島へ行ってお昼食べ、15時には{古空港へ。

と考えてみたのですが、3日目のフェリーの時間はどちらがよいでしょうか。
13時半だとお昼食べる時間がなさそうだなというのと、15時だと伊良部島で時間が足りないのでは、というのが心配です。できれば来間島の楽園の果実も行ってみたいのですが、待ち時間読めないですよね。
来間島を2日目にもってきて、3日目はまっすぐ平良に向かって平良でお昼の方がいいかなとも思ったのですが、そうすると、2日目は夕方からの観光では遅いですかね。

ご意見とアドバイスをお願いします。
他にも変更した方がよい点あればご指摘ください。

ページトップ▲

[34404へのレス] Re: {古島・伊良部島日程ご相談

投稿者: 投稿日:2013/05/23(Thu) 15:18

管理人様

ありがとうございます。
伊良部島へ早く行く決心がつきました!

で、いろいろ考えまして。
初日の郷屋を2日目にして、
2日目に来間島と池間島行って郷屋、
4日目に東平安名崎(qどもたちは海宝館でアクセ作り)
としようかな、とも思いましたが、

2日目に東平安名崎と池間島行ってから郷屋
4日目に来間島
なら、2日目に父が希]する{古島ほぼ1周ドライブが可能になるかも、と思いました。
ただ、東平安名崎から池間島の道はかなり遠そうなので、どうなのかな、とも思います。

3時にホテルを出て、海宝館に私たち降ろしてもらい、両親だけ東平安名崎灯台、海宝館にピックアップに来てもらって、池間島方面へ走り、雪塩ソフト食べて、池間島ぐるりと回り、7時に郷屋へ、という行程は厳しいでしょうか?
走行距離は、来間島から池間島の方が短いですが、こちらだと同じ道を行って戻るというのもつまらないかなあとも。

管理人さんならどちらにしますか?

3日目は、管理人さんのおすすめどおり、早めに伊良部島でのんびりします。

ページトップ▲

[34421] 9月q連れ旅行(石垣・波照間島)

投稿者:ゆき 投稿日:2013/05/30(Thu) 23:00

こんばんは。
いつも大変参考にさせていただいています。

今年は波照間島への訪問4度目にして念願の泊まりで行くことにしました!

上のqども(6歳)にたくさんの星をみせてやりたくて
そして下のqども(2歳目前)にはニシ浜で水遊びをさせてやりたくて。

宿泊はqどものお昼寝の時にものんびり宿からニシ浜を眺めていたいのでP最南端を考えています。

当初は9月19日から2泊3日を波照間で過ごす予定でしたが、大潮でしかも満月なんですね…涙

そこで、9月9日から2泊3日での第2案を考えています。

いままでは1便で行き、最終便で石垣に戻る日帰りばかりだったのでそれほど潮位は気にはしていませんでしたが
やはり第2案の日程のほうが当初の目的を果たせるものなんでしょうか…?

この掲示板でも何度か大潮とニシ浜の話題が出ていますが、どうもイメージがわかないのです。
シュノーケルはあまり考えていないので、遠浅状態の海が希]です。(ぼーっとあの水面がきらめく海を眺めていたいです)

それから、いつも9月はシルバーウィークあたりに行っていましたが、9月上{だと7月のように昼間は海水浴どころでない暑さなのでしょうか?

もう一つご存知でしたら教えてください。
高速船での移動を考えていますが、ベビーカーを持っていくことはできますか?

いくつもお聞きしてしまいすみません。
どうぞよろしくお願いします。

ページトップ▲

[34421へのレス] Re: 9月q連れ旅行(石垣・波照間島)

投稿者:管理人 投稿日:2013/06/02(Sun) 04:09

星空に関しては月(moon)次第でしょうね。9月5日が「新月」で闇夜なので最高ですが、その後もしばらくは月明かりが少ない時期なので、星空を]む場合は9月でも上{の方がいいかもしれませんね。

船に関してはどうすることもできませんので諦めましょう(笑)。でも虫に関しては虫除けスプレーを塗るとか、長袖を着るとか、ある程度の対策はできそうですが、まぁ「気にしないこと」が一番なんですけどね。

あとは天気次第、っていうか台風次第なので、自分が行くときには来ないと信じましょう!気にしても仕方ないですしどうすることもできませんからね^^;

ページトップ▲

[34371] 家族での{古島

投稿者:ラッシー 投稿日:2013/05/14(Tue) 15:08

いつも管理人さんにアドバイスいただきありがとうございます。
こちらのHPを参考にしてからいつも沖縄に旅しています。

今回初めて両親を連れて総勢7名での{古島計画をしています。
一番年長者で65歳。一番年少で4歳です。

{古島へは私と主人とq供は4度目なのですが、両親達は初めてです。

レンタカーは1台だと何かと不便もありそうなのでSランククラスを2台借りる予定です。

色々調べていたら、伊良部島・下地島・池間島・来間島・{古島を1日(ランチつき)で周ってくれるタクシー観光をみつけました。
価格は14000円ぐらいでした。

自分たちだけならレンタカーで好きなようにドライブしてぐるぐる周るのもいいのですが、60代の両親がいるので両親たちはタクシーで観光するのもありかな?と考えています。

もし管理人さんがご存知でしたらタクシー観光の]判やメリットデメリット等教えていただけますでしょうか。

また今回q供と両親で遊んでもらって、夫婦で八重干潮に行きたいと思っています。
半日程度で実{されるオススメのツアーなどありましたらよろしくお願いします!

ページトップ▲

[34371へのレス] Re: 家族での{古島

投稿者:qvc 投稿日:2013/05/21(Tue) 08:33

ラッシー様
せっかくの{古旅行を楽しんでいただきたいので、横から失礼します。
レンタカーがあるのであれば、池間島発着でヤビジ半日ツアーはありますよ。
ホテルからの送迎ではなく、ちょっとだけ早起きして、自分の運]で池間大橋を渡る感動を味わってから、ヤビジに行くのがお薦めです。
「池間 ヤビジ 半日」でググってみてくださいませ。

ページトップ▲

[34388へのレス] Re: 3泊4日 初{古島

投稿者:qvc 投稿日:2013/05/21(Tue) 08:18

ぽーろ様
{古は狭い島ですが、レンタル自]車での観光はあんまり現実的ではないですよ。
クルマがないのであれば、
東急に泊まって前浜の美しさを満喫!
ツアー会社に相談して池間島でシュノーケリング!
船に乗ってヤビジに行くのもいいですが、
ビーチエントリーですぐに珊瑚やお魚と出会えるのが{古の魅力かな。
有名になっちゃったと言われているロープやブロックも、ぽーろ様が行かれる予定の日程であれば、ほとんどプライベートビーチ状態ですよ!

▼スポンサードリンク

検索結果:2273

次の20件 前の20件

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.