「Ke h」検索結果 2ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「Ke h」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:20-40件目/41

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[10161へのレス] Re: 子連れ・西表島の観光プランを教えてください
投稿者:葛飾の母
投稿日:2006/07/27 09:17 (No.10161へのレス)
大原便のみ欠航になる場合もあるんですね。
私が電話した時は梅雨に入りそうな天候のさえない日だったんですが、パイヌマヤのスタッフは「今の場合なら・・・」って意味で教えてくれたのかも知れませんね。失礼しました〜。

うみえーるも欠航便が出てるような日だったからhれたのかもしれませんね。
波照間船の中でも食事できる親子なもので、油断して酔い止め飲まなかったら・・・やられました。
船が空いていたので左右に移動しながら見ていたせいもあるかも。
このクチコミ/情報を見る
[6527へのレス] Re: 民h探しています。
投稿者:まみ
投稿日:2006/03/18 09:20 (No.6527へのレス)
よこからすみません
「ちなみに美波の方は個室利用可らしいです」 の件ですが
利用可能と言うより個室しかないという感じでしたよ(たぶん)
プレハブの作りでしたが各部屋が全部別宅になっていました。
このクチコミ/情報を見る
[14833へのレス] Re: 波照間、黒島、西表島の3島
投稿者:フローネ
投稿日:2007/02/03 23:38 (No.14833へのレス)
何度もアhバイスをありがとうございます。
出発は27日なのでGWですね。

今のところhは星立のログハウスにしようと思っています。遠いって言われちゃうかな。うるさい子供達が少々騒いでも平気ですし、きっと民hよりも喜ぶんじゃないかと思うので・・(実は私もログハウスが好きだったり)。本によるとまちまちで、星立は上原より車で10分って書いてあるのもあれば25分となってるのもありました。いずれにしても、少々時間がかかるようですが、レンタカーを借りようと思います。

それと水牛車は、オススメのように竹富島のほうで乗ってみようと思います。
竹富なら石垣からもすぐみたいですし、そうすると西表のほうは西部だけにできるので移動も少なく楽ですよネ。上原への船がhれない事を願います。

行きは石垣に朝9時半に到着するのですが、それから竹富に渡って水牛車に乗って、夕方頃には西表に行きたいと思います。時間的にはどうでしょう。大丈夫でしょうか。竹富島もそんなに所要時間はかからないかなーなんて思っているのですが。

西表ではバラスツアーには是非参加してみたいと思います。
お陰様でだいたいの計画ができてきましたので、これからは西表で具体的に、いつ何をするかを考えてみようと思います。波照間の方はひたすらのんびりでしょうから、特にスケジュールを考えることもなく楽ですね(笑)

あ、それと、竹富、西表への船は予約できるのでしょうか。
予約不要で、その日の時間にあわせて乗れたらいいのですが、GWなどのハイシーズンで乗れなかったら困りますし。どうでしょうか。
このクチコミ/情報を見る
[12351] 宮古島9/13〜
投稿者:クレア
投稿日:2006/09/11 21:44 (No.12351)
9/13〜3泊4日で宮古島へ行く予定ですが、台風13号が心配です。
シュノーケリングや海水欲はやっぱり無理でしょうか?
旅行を延期するかどうか検討中です。いいアhバイスがあればお願いします
このクチコミ/情報を見る
[11493へのレス] Re: 初☆宮古島
投稿者:kenママ
投稿日:2006/08/23 20:09 (No.11493へのレス)
t.e.aさん。ワタシ、もう少し大きいお子さんかと勝手に想像してました。
そういえばベビーカーがいるくらいですもんね。失礼しました。
1歳半なら、ライフジャケットはまだ必要ないかも・・・というか片時も目と手を離してはいけない時期ですね。
お子さんが海をこわがるかもしれないので、ずっとダッコ状態かも・・・
だから何かつけるとしても本格的なライフジャケットではなくて、空気を入れて膨らませるベストタイプのものか、腕につける輪っかみたいなやつで、それでも目と手は離さずに。。。

東平安名崎の階段は96段でした。らせん状の階段です。
灯台にムリして登らなくても、じゅうぶん景色は楽しめますよ♪
1歳半で14sとは、しっかり成長してますね(^_^)v
このクチコミ/情報を見る
[11363へのレス] Re: レンタルカメラ!
投稿者:おれ
投稿日:2006/08/21 01:06 (No.11363へのレス)
返答有難うございます。
そうなんですよね。レンタルしているのはダイビングショップが多いんで
すよね〜。
使い捨てカメラですと、接写出来ないので、被写体が小さくなってしまう
のが物足りないんですよね。
駄目もとでダイビングショップに確認してみます。
それで駄目なら、やっぱ買うしかないですね!
このクチコミ/情報を見る
[8455へのレス] Re: 八重山10日間
投稿者:ふぅ
投稿日:2006/06/11 21:28 (No.8455へのレス)
↑八重山行き決定しそうです。うれし〜。910と波照間でh、取れました!残りの日の行程をご相談します。何度もすみません!
このクチコミ/情報を見る
[8455へのレス] Re: 八重山10日間
投稿者:ふぅ
投稿日:2006/06/12 22:18 (No.8455へのレス)
レスありがとうございます。私もh押さえないとと思って朝、拝見したら平日にもかかわらず、返事をいただいてたのでうれしかったです。私も波照間で〆たかったんですが、火、金、土、日しかRACが飛ばないということなので波照間を最初にして計画してみました。この行程は可能ですか?移動時間がわからないのでちょっと不安です。黒島はh泊はしたことはありませんが、仲間海岸シュノーケルと散策はしたことがあります。西表もh泊したことはなく、ピナイサーラのみでした。ツアー以外の日は西表ではどういう手段で何ができるでしょうか?(一人なんですけど)ピナイサーラは2回参加して満喫したので今回はいいかなって思ってます。パナリは民h黒島がオススメなんですよね?バラスツアーではどこがオススメでしょうか?また教えて下さい。下の行程で変えたところがいいところがあったら教えてもらえるとありがたいし、波照間を一泊伸ばした場合は、どこが削れるでしょうか?ちなみにバラス、パナリ鳩間島は行ってみたいです。(欲張り!?)質問攻めで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
8日(火)石垣着 波照間泊15:10着
9日(水)波照間泊
10日(木)波照間泊
11日(金)波照間10:25発石垣10:45着 黒島泊
12日(土)黒島パナリツアー
13日(日)黒島〜西表泊
14日(月)西表バラスツアー
15日(火)西表〜鳩間泊
16日(水)鳩間泊
17日(木)石垣15:35発帰路
このクチコミ/情報を見る
[8147へのレス] Re: 黒島に行った後に米原はいかが?
投稿者:管理人
投稿日:2006/05/30 07:04 (No.8147へのレス)
黒島の仲本海岸と米原はとても近いイメージがありますね。ですので片方が楽しければ両方とも楽しめると思いますよ。
でも米原は流れがちょっとあるので仲本海岸に比べると危険性は多少ありますけどね。仲本海岸はプール状になるのでとても安全なので、その点ご理解下さい。

ちなみに管理人も黒島へ泊まりで行った後に、米原にも泳ぎに行くこともよくありますよ。どっちも楽しいです(泳ぐ範囲が違うと思いますけど・・・)。

黒島のあとに別の離島へ行っても良いですが、あまり移動は多くない方がいろいろな意味でいいと思いますので、石垣島ステイで良いかと思いますよ。ちなみに黒島にはh泊されないのでしょうか?h泊されるばあいはパナリツアーがとってもおすすめなんですけどね。
このクチコミ/情報を見る
[7941へのレス] Re: 西表島でマリンブーツなどを現地購入
投稿者:M
投稿日:2006/05/24 11:18 (No.7941へのレス)
けい様、管理人様、ありがとうございます。
そうなんです。買うにしても長靴からじか足袋みたいなのまで色々あるようで迷ってたんです。
やっぱりレンタルにしてh靴下hはきます!

ちなみに帽子、サングラスなどは石垣空港〜フェリー乗り場あたりで売ってますか?
このクチコミ/情報を見る
[7540へのレス] Re: 石垣島のビーチ
投稿者:管理人
投稿日:2006/05/07 06:57 (No.7540へのレス)
瀬底島の無料ビーチ側は岩場がいい感じで、ホント過ごしやすいですよね。1家族(1人)1岩場って感じになりますしね。

石垣島界隈の場合は、底地ビーチはまさにおすすめですね。ビーチサイhh砂林になっていて日陰がいっぱいありますよ。シュノーケリングには向いていないビーチですが木陰があって、砂遊びにはちょうどいいかもしれません。
石垣島の先の離島だと、日陰がある砂浜、なかなか少ないですね。ていうかほとんど無いかも?吾妻屋は日陰になりますけど、砂遊びは出来ないですからね。

正直、瀬底島のあの岩場が砂遊びには最高かもしれませんね。石垣島界隈では石垣島の底地ビーチがおすすめかな〜って思います。
このクチコミ/情報を見る
[7051へのレス] Re: 竹富・黒島・石垣・宮古・・・
投稿者:管理人
投稿日:2006/04/13 06:42 (No.7051へのレス)
黒島診療所は去年、いろいろニュースにもなりまして、あるにはあるんですけど毎日は診療していないみたいです。週2回ぐらいなのかな?でも黒島ならすぐに石垣島に戻れますので、なんとかなるかな〜?でも心配なら黒島には渡らず、石垣島かもっと簡単に戻れる竹富島がおすすめかと思います。
href="http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=2347" target='_blank'>http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=2347
href="http://www.okinawatimes.co.jp/day/200512081700_04.html" target='_blank'>http://www.okinawatimes.co.jp/day/200512081700_04.html

とにかく移動が多そうなので、お子さんの体調を第一に考えて行動して下さいね。ちなみに八重山の離島の診療所電話帳です。参考にしてみて下さい。
href="http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=47381&g3=6357000" target='_blank'>http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=47381&g3=6357000
このクチコミ/情報を見る
[6840へのレス] Re: 行ってきました「八重山」
投稿者:管理人
投稿日:2006/04/03 05:40 (No.6840へのレス)
底地ビーチはかなり沖まで行かないと珊瑚どころか魚も見れませんからね。ご苦労様でした。でもクマノミが見れたんですね。やっぱり沖縄の海ではクマノミを見ないとね。管理人もとりあえずどこの海を潜っても最初にクマノミを探しますからね。
それにしても天気に恵まれて良かったですね。天気が不安定な時期だけあって心配でしたが、ちょうど晴れの時期に行かれたようで。

また来年っていうか近いうちに(笑)行かれる際は、また離島hットコムをご活用下さいね。お待ちしております☆
このクチコミ/情報を見る
[6365へのレス] Re: 給水制限?
投稿者:管理人
投稿日:2006/03/08 06:07 (No.6365へのレス)
阿嘉島はもう給水制限は解除されていますが、座間味島は以前よりは給水制限はきつくないですが、現在も夜間給水制限は行われているようです。でも日中の給水制限は問題ないので、夜のシャワーだけは気を付けないといけませんね。
詳しい情報はこちらを参考にしてくださいね。
href="http://www.vill.zamami.okinawa.jp/village.aspx?RL=L&LK=19" target='_blank'>http://www.vill.zamami.okinawa.jp/village.aspx?RL=L&LK=19
href="http://www.vill.zamami.okinawa.jp/new/yakuba/mizu180124.htm" target='_blank'>http://www.vill.zamami.okinawa.jp/new/yakuba/mizu180124.htm
このクチコミ/情報を見る
[6248へのレス] Re: 無題
投稿者:ぴ〜ちゃん
投稿日:2006/03/03 00:17 (No.6248へのレス)
伊良部2泊したのですが、渡口の浜が気に入りのんびりし過ぎてしまい、他を周りき
れませんでした。hにレンタルバイクの案内あったんですけど全部貸し出されてい
たし・・。
綺麗目でお手頃民h料金で、佐和田の夕日を最後まで見届けるならここのh?と
か、料理ならここのh?・・とか次回候補が出来ました。が、私が実際泊まったわ
けではないのでh名は差し控えた方がいいのかなっ?!て思いますが・・。離島の
情報誌にも掲載されているし、ネットでも検索出来ると思います!
管理人さんのお知り合いのhのアクティビティとやらもとても興味があります。ま
だまだ体験不足なんでリベンジしたいです!

このクチコミ/情報を見る
[5957へのレス] Re: 前のが長くなりましたので。
投稿者:管理人
投稿日:2006/02/13 06:29 (No.5957へのレス)
管理人は「行きつけ」とか「常連」ってのはあまり作らないようにして
います。まぁ離島hットコム管理人だけに1つの島や1つのhにこだわ
るのは、管理人としてはあまり宜しくないので、広く浅く活動していま
す。
そりゃよく泊まるhはありますが、あくまで他のh泊客さんと同じ感覚
で過ごしていますよ。でもそんな感じなので、あまり自分が管理人であ
ることを悟られたことはないです(管理人であることは絶対口外しない
ですしね)。

まぁ離島へ行く回数が多いので、1つにこだわらないってのもあります
ので、回数が行けない方は1つの離島へこだわるのもいいかもしれませ
んね。

ちなみに管理人は1つの離島には同じ月に2度は絶対に行かない主義で
す(笑)・・・っていうか月に2回以上行ける人の方が少ないとおもい
ますけどね(汗)。
このクチコミ/情報を見る
[4755へのレス] Re: 西表島そして竹富島
投稿者:管理人
投稿日:2005/11/09 06:02 (No.4755へのレス)
八重福 href="http://www.yaefuku.co.jp/" target='_blank'>http://www.yaefuku.co.jp/
たけさん亭 href="http://www.takesantei.com/" target='_blank'>http://www.takesantei.com/
金城 href="http://www.yukai.jp/~point/kinjo/" target='_blank'>http://www.yukai.jp/~point/kinjo/

ってところが「やまもと」以外のお店でそこそこ知られているところで
す。でも地元の人出もやっぱりオススメは「やまもと」らしいんですけ
どね。定休日とは残念です。

ちなみに今の季節は日によってかなり気温の差がありますが、とりあえ
ず日中は半袖でも大丈夫かな?念のため、薄手の長袖があるといいかも
しれません。でも夜はちょっとひんやりするので、薄手のフリースでち
ょうどいいかな?

パナリツアーはシュノーケリング無しだと、ちょっとイマイチかな?で
もまだがんばればシュノーケリングも出来るかもしれないので、もし泳
げそうならパナリツアーはオススメです。
天気と気温次第ですね。

それでは良い旅を!?あ〜管理人も旅したい!!!
このクチコミ/情報を見る
[4061へのレス] Re: 米原でシュノーケルしたい!
投稿者:たっちゃん
投稿日:2005/08/29 03:08 (No.4061へのレス)
回答ありがとうございます。やっぱり危険な場所なのですね。
行くとすれば、インリーフで楽しむことにしたいと思います。

ところで小生(大阪在住)、9月8日〜11日にかけて3泊4日で波照間2泊+
石垣1泊の一人旅を計画しています。8日朝 大阪関空を飛び立ち、夕方はて
るまに到着予定です。
とりあえず、「波照間でのんびりする〜」というのが今回の旅の主旨です。
沖縄は、これで3度目です。一度目は沖縄本島恩納へ、2度目は久米島はての
浜、そして今回の波照間〜石垣です。とってもワクワクです。やっぱりhは、
たましろさんがよかですかねぇ?

最終日は、ANA12:20発の飛行機で帰阪予定のため、当日波照間を出たの
では少々連絡が厳しいのではと思い、前日の10日朝9:40発の船で石垣に渡る
つもりです。それで石垣についた後、午後からはどのように過ごそうかと思案
していたところです。夜は、離島桟橋あたりにhをとり、民謡酒場をのぞいて
みたいなぁなんて・・・。いいところがあったら教えてください。

さて、米原ですが、本屋で買ってきたガイhブックでは遊泳禁止になっていた
ので最初から却下してました。白保もいいな。フサキビーチで夕陽を見るのも
いいな。でもハブくらげがでるらしい。hされたら、ひどいときは死んでしま
うらしい。お〜こわ〜!h護ネットのなかで細々と泳ぐのもいまいち。それな
らいっそ、竹富島に渡って竹富観光もわるくないかな。コンhイビーチもとっ
てもきれいなところらしいし・・・。シーテクニコの竹富島コースで幻の島に
行くのもねらい目かな・・・?

などと、ガイhブック片手に思案しながらインターネットを検索してみたら、
離島情報hットコムに行き当たった次第です。
 「あっ、米原海岸っておよげるんや!」
 「ほんでもって、シュノーケルにはもってこいの場所ってかぁ。」
なにしろ、大阪でガイhブック片手に計画を立てているものですから、もうわ
からいないことだらけ。思いをめぐらせると頭の中は大混乱です。そんなとき
行き当たったこのサイト。もうとっても重宝です。

調子にのって、長くなってしまいました。よろしければ、あと少し教えてくだ
さい。
はてるまのニシ浜の沖は、潮の流れとか上級者でなくても大丈夫でしょうか?
サメはいますか?
更衣はビーチのあずま家ですか?
荷物置き場はありますか?
虫よけは必要ですか?
その他気付いたことがあれば何でも教えてください。

半分、行って帰ってきたような気になりつつも、長々と失礼しました。
m(_ _)m 「南十字星」みれるといいな。
このクチコミ/情報を見る
[3912へのレス] Re: 無題
投稿者:管理人
投稿日:2005/08/23 06:14 (No.3912へのレス)
断然、宮古島の東急リゾートがオススメです。
フサキはあんまり海がキレイじゃないし他の離島へのアクセスは悪い
し、はいむるぶしはずっといるには飽きてしまいます。

宮古島の東急リゾートなら、目の前が沖縄1!って言っても過言じゃな
いキレイな海がありますし、橋を渡れば来間島にも簡単に行けますし、
いろんな意味でオススメです。

沖縄の離島全体の中でも、オススメな宮古島の東急リゾートだと思いま
す。管理人も1度は泊まってみたいhですよ。
このクチコミ/情報を見る
[3065] 今度こそ!波照間&ダイビング
投稿者:スナフキン
投稿日:2005/07/19 21:31 (No.3065)
 こんばんわ。1月に書き込みさせていただいたスナフキンです。波照
間に行こうか迷っているときに、管理人さんに出会い、貴重なアhバイ
スをいただきました。でも結局、波照間行きは、船が欠航のため果たせ
ませんでした。そこで、また再挑戦!来週行きます。台風の後ですが、
どうか船が出ますように!ところで、石垣島付近で体験ダイビングにも
挑戦しようと思っています。全くの初心者ですが、むちゃでしょうか?
このクチコミ/情報を見る

検索結果:20-40件目/41

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る