「eF 」検索結果 2ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「eF 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:20-40件目/56

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[22904へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2008/02/26 05:00 (No.22904へのレス)
沖縄本島〜宮古〜石垣の船。琉球海運はもう客船業務は行っていません。貨物専門になりました。なので現在は有村産業のみと思って下さい。これ以上も以下もなく、有村産業のみと考えて下さい。

最近、船はかなり値上がりして、バーゲンフェアや先得とあまり変わらないぐらいの値段になってしまっています。なので管理人も昔は船で本島から石垣や宮古までよく行っていましたが、最近はあまり使わなくなりました。まぁ飛行機だと事前にスケジュールを決めないと安く購入できませんが、船なら間際でも電話さえして予約できますからね。

ただし、本島から各離島へ行くのは夜行だし週に3便あるのでいいのですが、問題は帰り。本島行きの船は週に1便しかないし、しかも朝出発の夜着という時間的に不便なんです。結果、往復共に飛行機の方が時間的にもコスト的にも有効だと思いますけどね。

本島周辺の離島なら船が多いですが、那覇発になると阿嘉島・座間味島・渡嘉敷島・久米島・渡名喜島・粟国島になると思います。他の離島だと港まで車で移動しないとならないのでちょっと面倒です。

おすすめなのは那覇港から行ける鹿児島県ですが与論島かな。あと泳ぐなら那覇の泊港から行ける阿嘉島や座間味島。きれいな海なら渡嘉敷島。のんびりするなら粟国島や渡名喜島って感じかな?島それぞれに個性がありますので、あとは好み次第かと思います。
このクチコミ/情報を見る
[22631へのレス] Re: 子連れでどこに泊まろうか悩んでます
投稿者:あこがれの離島
投稿日:2008/01/30 06:06 (No.22631へのレス)
ありがとうございます。
竹富島2泊も心が動きました。検討してみます。

挨拶はどこでも大切ですよね。石垣島で「挨拶」いっぱいして、島の方々と交流してきますね。楽しみです。

また、教えてください。
このクチコミ/情報を見る
[22575へのレス] Re: 宮古島のコインランドリー
投稿者:タカラ貝
投稿日:2008/01/23 08:44 (No.22575へのレス)
すみません、場所書くの忘れました・・。平良市内です。
多分予算の関係で、ホテルはブリーズベイ(これも書くのを忘れました)
になると思うのですが、日替わりで宿泊先を選べるプランなら平良市内も
入れようと考えてます。
早朝は私も考えたのですが、ブリーズベイのランドリーは
もともと数が凄くすくないないらしく、ど、どうしようか・・と
思いました。
沖縄のホテルの時は夜から入れっぱなしの人とかいるで
なかなか空いてなくて(涙)
でも平良内ならありそうですね、かなり明るい気分になりました。
有難うございました(^^)

このクチコミ/情報を見る
[17588へのレス] Re: 6月26日に羽田から那覇へ行く方
投稿者:嗚呼
投稿日:2007/06/09 00:48 (No.17588へのレス)
管理人様、寛大な処置に感謝いたします。

今日、旅行会社に勤める友人にも聞いてみたら、あっさり
キャンセルしたら?と言われました。
凹みつつも、管理人さんと同じことを言われ、もう前向きに
考えようと思います。気持ちを切り替えて旅行の予定を
練って行きたいと思います。

ありがとうございました!
このクチコミ/情報を見る
[16474へのレス] Re: 伊良部島からカーフェリー
投稿者:宮古まもる
投稿日:2007/05/04 08:41 (No.16474へのレス)
みさんちゅさん、おはようございます。
フェリーについて不安があられるなら、行かれる前に反復練習されてみたらどうでしょう。乗船時にバタバタしている方の多くは、車の後部を左右に振る際にハンドルをどっちに切るのか分からなくなり、さらにパニックになってしまっていく・・・からきているようです。少し練習しておけば自信もつきますから後は落ち着いて。実際には係員がいて丁寧に指示してくれますし、同乗者が居られるのなら降りて手伝ってもらえばより易しく(安心落ち着く)なるかと思います。けして慌てる事はないですからね。
中ノ島のすぐ北側の入り江に誰も泳いでなかったのは、海に下りて行けない(断崖のような)のと海から上がってこれる砂浜(ビーチ)がないからですよ。道路側からのアクセスはまず無理と思われた方がいい、と思います。
このクチコミ/情報を見る
[16176] 辺土岬へ那覇から日帰り
投稿者:ken
投稿日:2007/04/19 13:10 (No.16176)
初めまして。教えてください。
車で那覇市から出発して、途中瀬底島で2時間程度泳いで、その後、辺土岬に向かって観光して、また、那覇市に日帰りするのって無茶でしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[15289] 果物について・・・・&コンドミニアムについて・・・
投稿者:み〜すけ
投稿日:2007/02/23 05:07 (No.15289)
先日、沖縄(恩納村)に行って、子供がカニステルにはまってしまいました。
ネットで探してみるとかなりの高額で・・・・(><)
恩納村で買ったときは、一個190円でした・・・(><)

なんとか、娘にまた食べさせてあげたいのですが
お手頃な値段で、買えて地方発送してくれるところはあるでしょうか?

それから・・・
マンゴーが食べたくて、6月〜7月にまた沖縄に行こうと思ってます。
今度はコンドミニアムや貸し別荘に1週間ぐらい泊まろうと思ってます。
車が運転出来ないので、買い物等が便利なところがいいのですが
おすすめはありますか?

沢山質問してしまいましたが、お返事お待ちしてます・・・。
このクチコミ/情報を見る
[13594へのレス] Re: 5日間の初・離島旅
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/26 06:05 (No.13594へのレス)
管理人は離島の宿を予約する際に「相部屋でも構いません」って先にこっちから言っちゃいます(笑)。正直相部屋の方が楽しかったりしますので、あえて離島では相部屋にしてもらうようにしています。でも一人部屋でも食堂とかみんなで集える場所があれば寂しさはないと思いますよね。部屋は寝るだけっていつも割り切っていますので。

夕日については別の方にも書きましたが、御神崎は名所ですが、往復にとても時間がかかるし、帰りの暗くなったときにあの細い道を通るのは不安ですからね。観音崎でも十分キレイですし、パンナ岳の展望台なんか穴場で良いですよ。どちらも石垣市街からは遠くないので移動も楽ですしね。

時期的にどうかわかりませんが、サザンゲートブリッジで見る夕日が一番気軽で良いんですけどね。でも確か春分・秋分ぐらいの時期でないと良い場所に落ちてこないかもしれませんので、観音崎やパンナ岳がおすすめだと思います。
このクチコミ/情報を見る
[10939へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/11 05:42 (No.10939へのレス)
今も波照間島は観光化されてはいませんが、ただ人が増えたって感じなんです。なのでニシ浜にもその観光客相手にしたレンタル屋さんとかがいるようになったって感じです。昔は夏場でもほとんどニシ浜には人がいなかったんだけどな〜。波照間島もメジャーになっちゃったものです。

ですので波照間島も良いですが黒島ものんびりできるので、とりあえず八重山にするってのはいかがでしょう?八重山ならいろいろな島を選択できますからね。

あと沖縄本島から行ける粟国島ものんびりできますよ。そんなに混雑しない離島なので、結構穴場でおすすめかもしれません。
このクチコミ/情報を見る
[12278へのレス] Re: 八重山3泊4日!
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/11 06:32 (No.12278へのレス)
台風は八重山ならそんなに心配いらないと思いますよ。日程的にもまだ波も入ってこないと思いますし。
でも波照間の2便はあまり期待しない方が良いと思いますよ。台風が来なくても通常の北風が強い日でも欠航になることが多いので、もしダメなら3便に乗ればいいさ〜ぐらいの気持ちで行って下さい。
ちなみに黒島ではなかた荘さんでも個室利用可だったんですけどね〜。なかた荘さんは相部屋はしないらしいですので。

それはさておきご質問の件。

1.黒島便の欠航はそんなに気にしなくても大丈夫かと思います。問題は波照間島便ですけどね。先ほども書きましたが2便は欠航する確率が高いのであまり期待せず、1便か3便での移動を考えると良いかと思います。ですので波照間への往復の船の方が心配が必要だと思います。行きは2便が出ればラッキー程度で3便でもいいかな?程度で考える。そして帰りは欠航する確率が一番低い1便で石垣に戻って黒島へ渡るのがおすすめです。

2.黒島の仲本海岸などの西側の海は北風が入ってくるので流れがあるかもしれませんね。仲本海岸は潮が引いているときにインリーフのプールなら泳げるかと思いますが、満潮時だと流れがきつくなりますので、注意して下さい。ちなみに波照間島のニシ浜はそんなに荒れないと思いますが、北風だとビーチにいるときに風がモロあたりますので、寒く感じられる可能性もあります。そのときはペー浜の方がのんびりできると思いますよ。

3.飛行機は心配いらないと思います。台風は週末の沖縄への影響はあまり気にしなくても良いかと思います。ですのであとはなるようになると前向きに考えて旅行して下さい。
このクチコミ/情報を見る
[12912へのレス] Re: 竹富へ一人旅
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/26 05:41 (No.12912へのレス)
管理人はあまり竹富島には泊まらないのでよくわかりませんが、以下のスレッドにみなさんが泊まられたレポートがありますので参考にしてみて下さいね。

松竹荘の口コミ
http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-12630.html

内盛荘の口コミ
http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-12630.html
http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-10464.html
http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-10465.html
このクチコミ/情報を見る
[3267へのレス] Re: 教えてください!
投稿者:管理人
投稿日:2005/07/29 06:30 (No.3267へのレス)
初日の予定、良いですね〜。やっぱり石垣に着いたらすぐに離島へ。竹
富島はちょうどいい感じですからね。
でも9/5の移動が一番のポイントですね。波照間→西表に渡れる船があ
ると良いですね。昼の2便に期待です。無理でも石垣に戻って、西表の
船に乗り換えると良いですよ。
9/8の鳩間も、郵便船に乗れると良いですね。郵便船は管理人、乗った
ことないので、西表島でいろいろ話を聞いてみると良いでしょう。

竹富島と石垣島ですが、海でのんびりするなら竹富島。シュノーケリン
グをするなら石垣島って感じです。でも石垣島の場合は、レンタカーが
無いとシュノーケリングスポットまで簡単に行けませんので、足がポイ
ントですね。レンタカーを借りないなら、竹富島の方がオススメです。

それと小浜島か〜。きれいなビーチがあまりないので、日帰りでも十分
なんですけどね。がんばれば半日でも大丈夫かも?っとなると、最終
日、黒島から石垣に戻るとき、早い時間の船で石垣に戻って、小浜に日
帰りするなんていかがでしょう?そうすれば小浜島には10時前後にはつ
くと思いますので、自転車を借りれば十分楽しめると思います。荷物は
離島桟橋で預ければ、十分楽しめるかも?

最終日のこんな感じにすれば、船便の多い小浜島ですので、時間的にも
自由があるかと思います。

いかがでしょ?
このクチコミ/情報を見る
[11842] 来間島についての質問
投稿者:まみ
投稿日:2006/08/31 12:24 (No.11842)
こんにちは。いつもこちらのHPを活用させていただいています。
ところで来間島には食料品を買える商店はありますか?スーパーまでとはい
かなくてもおばぁがやってるような小さな個人の商店があると助かるのです
が・・・(自炊派なので・・・)。
ご存知の方いやっしゃいますか?
このクチコミ/情報を見る
[11187へのレス] Re: 一人旅です。ケラマ諸島に行きたい♪
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/20 06:01 (No.11187へのレス)
確かに!管理人は普段の生活では夕食は少ししか食べないので、民宿とかの夕食ってたまに困るときありますね〜。なので昼を少なくしたりして調整しています。でも民宿の食事ってお米さえ食べなければいいお酒のおつまみなんですよ(笑)。なのでもし食事をいただく場合はご飯を少なくして、おつまみ感覚でいただくと良いでしょうね。あとは雰囲気次第かな?いい感じの雰囲気になると良いですね。

報告お待ちしております。
このクチコミ/情報を見る
[10933へのレス] Re: 波照間島に行きたい・・・ただそれだけ
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/10 08:04 (No.10933へのレス)
とりあえず船が欠航しなければ問題ないと思います。帰りの飛行機の時間次第ですね。ちなみに何時の飛行機でしょうか?それによって、波照間島にどれくらい居れるか変わりますからね。あと行きの飛行機の時間も教えて頂けると、有意義に過ごすご提案もできるかも?初日に石垣市街ではあまり遊べないので、時間があれば竹富島とか小浜島とかに渡るって手もありますからね。
とりあえず往復の飛行機の時間を教えてもらえると助かります。でも基本的に2泊3日で波照間島に行くのは問題ないと思いますよ。ご安心下さい。
このクチコミ/情報を見る
[10358] 10月に石垣島&西表島へ。旅行プランへご意見をお願いします。
投稿者:まりりん
投稿日:2006/07/27 14:23 (No.10358)
10/5〜10/8で石垣島&西表島へ行くのですが、旅行プランとお薦めの民宿・食事場所について教えてください。
メンバーは、夫婦・子2人(5歳と2歳)、無理のないスケジュールで、子供に海と島の自然を楽しんで貰いたいと思っています。
飛行機は、往路11:25石垣空港着、復路12:10石垣空港発の直行便です。
今考えている予定は、
10/5・・・離島桟橋付近で昼食→竹富島で水牛車に乗る、コンドイビーチで水?砂?遊び。石垣島に戻り、桟橋付近で宿泊(この日だけホテルがついています)
10/6・・・西表島へ。西表島で泊まるので丸2日あります。2日間で、浦内川もしくは仲間川遊覧。由布島。干潟観察。星の砂浜で海水浴をする予定。
10/7・・・午後、石垣島へ戻り、川平湾付近で宿泊。グラスボートに乗る時間があれば乗船。
10/8・・・川平湾で少し遊んで、空港へ。
@小さい子連れで思うように動けないと思うのですが、このプランで無理はないでしょうか?
A西表島ではレンタカーを借り、石垣島ではタクシーかバス移動を考えています。不便はないでしょうか?
B西表島、石垣島(川平湾付近)のお薦め民宿を教えて下さい。
Cこれは食べてみて!というお薦めのメニュー、食事場所を教えて下さい。
D西表島で、他に小さい子が楽しめる遊び・ツアー等はありますか?
とりとめなく書いてしまいました。アドバイスお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[9949へのレス] Re: 初宮古です!
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/19 06:50 (No.9949へのレス)
パラソルを借りて、レンタカーに積んで行くといいと思います。日除けは。

ちなみにホテル前のビーチはキレイですが、手つかずの自然ってイメージじゃないですね。シュノーケリングもイマイチですので、ホテル前のビーチはのんびり過ごすだけにしておきましょう。あとはレンタカーで他のビーチへ行ってみて下さい。

おすすめなのは吉野海岸と新城海岸かな〜?自然のままのビーチが残っていて、シュノーケリングにもおすすめかと思います。ホテルから近い来間島の長間浜も良いのでしすが、業者が勝手に開発してしまい、自然のままの姿とは少しずつ離れている気がします。でも東急ベースならこの3つを候補にしておくと良いでしょう。吉野と新城はちょっと離れているので、中1日で行くと良いでしょうね。ホテル前のビーチと近くの来間島は初日か帰る日にでものんびり行くと良いかもしれません。

レンタカーで移動するなら、パラソルを常に車の中に入れて置いてもいいでしょう。レンタカー屋さんによっては、レンタカー屋さんでパラソルを貸してくれるところもありますよ。予約の際に聞いてみましょう(予約後でも問い合わせしてみましょう)。
このクチコミ/情報を見る
[2607へのレス] Re: こんなサイトを探してました!
投稿者:管理人
投稿日:2005/07/02 05:56 (No.2607へのレス)
ホワイトハウスはよく知りませんが、空港の近くらしいのでちょっと不
便かも?やっぱり祖内集落にあるホテルや民宿がいろんな意味で便利か
と思います。
あらゆる意味で祖内の屋ぢがオススメですね。居酒屋はあるかわかりま
せんが、祖内ならまだある可能性はありますし、ナンタ浜も近いです
し、レンタカーやレンタルバイクなども借りれますので、やっぱり与那
国では祖内集落がいいかな〜って思います。
このクチコミ/情報を見る
[9272へのレス] Re: はじめての宮古島
投稿者:管理人
投稿日:2006/07/11 05:33 (No.9272へのレス)
例年の台風シーズンは10月上旬で終わるはず(汗)なので、10月中旬以降はいつも通りなら良い季節なのです。でも最近は地球温暖化の影響か、台風の時期が本当に読めなくなってきています。
でも経験上、10月中旬以降に台風が来たことはそんなに多くなかったですし、ツアーも安い時期ですからね。チャレンジしてみて下さい。

ライフジャケットはお子さんが居る場合はあった方が良いですね。なにかと重宝します。あと浮き輪も欲しいですね。大人でもシュノーケリングの合間の休憩とかに結構役立ちます。

ちなみにプールでシュノーケルやマスクを使って良い場所なんてあるんですか?すごいですね〜。
このクチコミ/情報を見る
[9141へのレス] Re: 初めての石垣
投稿者:たまっち
投稿日:2006/06/30 23:43 (No.9141へのレス)
管理人様
詳しいアドバイスありがとうございます。
初日は11時半に空港着ですので、アドバイスどおり竹富島行きを考えたいと思います。ただ、荷物とかをどうするか・・・ロッカーとかあるのでしょうか?
離島は、西表と黒島に1日ずつ行きたいなと考えています。
とくに黒島ではのんびりしたいと思っています。
2人での旅ですので、西表ではツアー参加にしたほうが安上がりかと思っていますが、いかがですか?由布島への水牛に憧れていたので、それが組み込まれたツアーを考えています。

聞いてばかりで、申し訳ないですが、また教えてください。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:20-40件目/56

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る