「{ モav検索結果 4ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「{ モavでの検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:60-80件目/2990

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2015/05/15 16:13 (No.35294へのレス)
パンプキンホールはカヌーで行くより歩いて行く方が楽ですよ。{古島南岸は南風が吹くのでカヌーで横から風や波を受けるのでなかなか大変のような気がします。しかも{古はリーフエッジが明確に無いので波が入りやすいですからね。歩きならお察しの通り磯などでいろいろレクチャーを受けられますので、あれはなかなか楽しいですよ。カヌーだと移動だけですからね〜。

歩くというより海を散歩するって感じなのでお子さんが居るなら歩きの方がおすすめだと思います。途中の潮だまりをプール感覚で泳げたりもしますしね。あとは潮位次第なのでできる限り潮位が低い日を選ぶと良いでしょう。

八重干瀬に関しては1日で十分です。2回行っても結局同じポイントになる可能性が高いと思います。別のショップにしても同じポイントになることもあるので、今回は1回だけにしておいた方が良いと思いますよ。管理人は数回八重干瀬へ行っていますが必ずどのショップも行くポイントもありましたね^^ゞ

先のパンプキンホールツアーと八重干瀬ツアーと伊良部島でのツアーに参加してもう1つという話ですが、できれば1日はツアーに参加せずにのんびり{古島や伊良部島を観光ないしどこかのビーチでのんびりした方がいいと思います。ツアーって常に時間に追われますので疲れますからね。1日は時間を気にせずのんびり過ごす日も欲しいかな?

そのツアーに参加しない1日があれば大神島に日帰りしたりするのも良いですし、真たりで短い時間のツアーに参加するのも良いですし、来間などでグラス{ートに乗ったりなど、いろいろできると思いますよ(海中公園はおすすめしませんがw)。ツアーに拘束されない分、自由にいろいろ楽しめる1日を作るのも有りだと思います。個人的には大神島に行って欲しいな〜って思いますけどね。何も無い島ですが(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:momo
投稿日:2015/06/29 03:30 (No.35294へのレス)
こんにちは。いろいろ的確なアドバイスありがとうございました。私はいろいろ迷ってしまうタイプですので、管理様のアドバイスは大変助かります。

管理人様のアドバイスをいただき、
2日目 午前 新城海岸でのシュノーケルツアー、
    午後、パンプキンツアー(歩くツアー)
3日目 終日 八重干瀬のツアー(マーレさん)
4日目 午前 伊良部の伊島観光でシュノーケルツアー
   午後 伊良部島をドライブ&自分たちでシュノーケル

まで決まりました。
5日目がまた計画たてていないのですが、大神島や真推薦してくださった理由をおきかせねがえないでしょうか?
管理人様がお勧め!とおっしゃるなら、ぜひ考慮に入れたいと思っています。また大神島や真ヘ自分たちでいけるのでしょうか?それともどこかのツアーにお願いしたほうがいいでしょうか?

あと欲張って申し訳ございませんが、初日(14時半ごろ空港到着)と、帰る日(12時50分発の飛行機)、あとはツアーが終わってからを利用して島内をドライブしたいと思っていますが、どのような予定でまわると無駄なくいけますか?
2日はシュノーケルツアーとパンプキンツアーの間が3時間くらいあるので、東平安名崎に寄れると思っています。

あと出発まで3週間くらいになってまいりました。そろそろ予定をきめてしまわなくてはとあせってきましたので、アドバイスよろしくお願いいたします。
(実はこの間お返事いただいて数日してパソコンが壊れ、購入までに時間がかかり、やっと最近パソコンがつかえるようになりました。アドバイスの御礼がおそくなりもうしわけございませんでした)。
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2015/06/29 20:45 (No.35294へのレス)
大神島と真{古島北部にあるので、池間界隈へ行くならついでに行けると思っておすすめした次第です。今回はスケジュールに余裕がありそうなのでなかなか行けない所にも行けそうですので。真ヘ現地({古島の真謝港)まで自力で行ってウミガメを見る{ートツアーがありますのでお子さんでも楽しめると思っておすすめした次第です。大神島は特に何も無い島ですが、その分、観光客も少ないので離島らしさを味わえる島だと思います。ちなみに大神島は{古島の島尻港まで行けば大神海運の定期便があるのでツアーの必要性はありません。

つまりアクティブなら真謝、のんびりなら大神島って感じでおすすめした次第です。

大神海運 http://miyakojima.net/oogami/koutu/
フツアー http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m204.html

あと初日と最終日は宿泊場所に左右されるので何とも言えません。どちらも無理せず宿の近くで過ごした方が良いと思いますよ(なので宿の場所次第)。

新城海岸とパンプキンホールツアーの間は東平安名崎へ行く他は早めにパンプキンホールツアーの出発地点の保良泉ビーチへ行き、ビーチやプールやスライダーがありますのでいろいろ楽しめると思いますよ。あまり動き回らず新城〜東平安名〜保良泉の範囲に限定して楽しむことをおすすめします。
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:momo
投稿日:2015/07/01 05:40 (No.35294へのレス)
こんにちは。早々にアドバイスいただきありがとうございました。真ナ紹介していただいたツアー情報をみたところ、釣りもできるようですので、問い合わせしてみようとおもっています。大神島にも行ってみたいとおもうのですが、こちらのシュノーケルは新羅海岸などと比べてどちらが魚などを見るのが楽しいのかご存知ですか?もし、シュノーケル情報をお持ちでしたら、教えてください。

宿泊するホテルはブリッサです。ドライブでいってみたいところは、東平安名崎、池間大橋、来間島、西平安名崎、砂山などです。到着日は15時くらいに到着し、帰る日は13時の飛行機にのります。到着日と帰る日にどこへいけば
無駄なくドライブできるでしょうか?あとシュノーケルに参加する2,3,4日目も、行く途中や帰る途中でよったらいいというところがあればアドバイスをお願いいたします。
2日目、新城海岸とパンプキンホールツアーの間に東平安名崎へ行くことは決まっています。
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2015/07/02 16:41 (No.35294へのレス)
大神島は珊瑚こそ少なめですが魚はそこそこ望めると思います。何より海の透明度が高いので気持ちよく泳げると思いますよ。大神島もツアーガイドがありますので、そちらを利用した方が確実かな?(海はどこが良いかわかりにくいのでそういうときは専門家に!)
http://www.o-gamijima.com/sub1.html

あと宿泊先がブリッサだと初日は移動がかなり必要なのであまり遠出はしない方がいいかもしれませんね。でも前浜や来間大橋ぐらいまでなら行けるので、レンタカー(ですよね)を借りたら前浜経由でホテルへ向かうといいかも?やっぱり{古島一番の海を最初に見たいですよね。あそこは何度行っても楽しめますし、行く時間が違うと海の表情も変わるので一度では無く何度も足を運ぶのがおすすめかな?15時到着だと16時には前浜に行けると思いますのでその時間でも十分日は高いですので大丈夫だと思います。

まとめるとこんな感じかな?

1日目 前浜経由でホテルへ
2日目 新城海岸で泳ぎ→東平安名崎→パンプキンホールツアー→インギャー経由でホテルへ
3日目 八重干瀬ツアー→時間次第で前浜・来間島経由でホテルへ(4日目と調整)
4日目 伊良部島でツアー&シュノーケリング→時間次第で前浜&来間経由でホテルへ
5日目 真ナツアー→大神島日帰り→池間島→西平安名→砂山→ホテル(順番入れ替え可能)
6日目 伊良部と池間以外で行けなかったところ・再び行きたいところ巡り→空港
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:momo
投稿日:2015/07/15 00:30 (No.35294へのレス)
こんにちは。いつもすぐにアドバイスいただき、感オております。今日はまた何点か教えていただきたいと思っています。
1)7月20日に{古島に行きます。
  {古島に13時45分に到着します。レンタカーを借りてからブリッサに移動するのですが、コンドミアムなのでどこかで食材を買いたいと思っています。ブリッサの周りにはコンビニしかないとホテルの方がおっしゃっていたので、ホテルまで行く間に買い物したらいいスーパーがあれば教えてください。

2)ホテルに行くまでに前浜や来間大橋に寄ることを進めていただきましたが、景色を楽しんだのち、ホテルのシギラビーチでシュノーケルをしようと思っていますが、時間はとれるでしょうか?(舞浜と来間大橋による時間はどれくらいとったらいいのかわからないので)。シギラビーチはお魚はたくさんいて、楽しめますか?(どんなビーチがご存知でしたら教えてください)。

3)今台風12号が発生いたしました。21日の新城海岸シュノーケルツアー&パンプキンホールツアーは中止になるかもしれません。その時は、1日ドライブに変更しようかとおもっています。どこをどのような順番でまわればいいでしょうか?

4)4日目で、台風も来なくて無事に伊良部島でのシュノーケルツアーに参加できた場合、シュノーケルツアーが終了するのが、PM2時、釣りのツアーがPM4時に始まります。移動時間も込みで2時間あるのですが、伊良部島はどこを観光するのがお勧めですか?

以上、たくさん質問しましたが、よろしくお願いいたします。台風12号が発生したので、行けるかどうか?あちらでシュノーケルできるかどうか?が心配になってきました。
3年前も台風にやられ、泣く泣くキャンセルした経験があり、今回は勇気を出してリベンジしたのですが。
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:momo
投稿日:2015/07/17 23:58 (No.35294へのレス)
管理人様

的確なアドバイスありがとうございました。台風のことは気にしないようにいたします。台風13号さえ発生しなければ、
全く海に入れないということはおそらくないと思っています。
あと2つ教えていただきたいことが出てきました。
1)池間島の観光はメインは池間大橋をみることだとおもっているのですが、そのほかになにかおすすめのところはありますか?時間があれば池間ブロックで少し泳いでみたい願望はあります。でも、シャワーがないのがネックですね。

2)新城海岸から保良川の鍾乳洞ツアーに行く間で東平安名崎の観光とランチをとる予定です。おすすめのお店があれば教えてください。管理人様の作っていらっしゃる地図にはその近ノお店があまりのってなかったので。
よろしくお願いいたします。
このクチコミ/情報を見る
[35294へのレス] Re: 初{古です。八重干瀬シュノーケルツアーとパンプキン鍾乳洞ツアーについて
投稿者:管理人
投稿日:2015/07/20 14:22 (No.35294へのレス)
1.池間島はシュノーケリングする(ブロックやロープ)以外はドラマのロケ地になったハート岩があるぐらいかと思います。あとはお察しの通り池間大橋を望むぐらいでしょうか?人によっては湿地帯でバードウォッチングという方もいらっしゃると思いますが、そんな漢字かと思います。ちなみにブロックにはトイレはありますがシャワーは併設キャンプ場であるか否か微妙なところです(営業しているか否か自体微妙なので)。泳ぐとかなり時間を要しますのでドライブする程度がおすすめかもしれません。

2.基{的にお店が少ないエリアです。無難なのは保良泉の上にある海宝館のレストランだと思います。あとゴルフ場のオーシャンリンクスの中のクラブハウスのレストランもあってこちらは景色も良い場所だと思います。あとはちょっと内陸に戻りますが比較的人気のカフェ新香茶がある感じでしょうか?まぁ城辺庁舎周フ市街まで出ればお店も多いですけどね。

海宝館 http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m89.html
オーシャンリンクス http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m46.html
新香茶 http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m108.html
このクチコミ/情報を見る
[35331] {古島祭
投稿者:とまと
投稿日:2015/06/27 22:02 (No.35331)
{古島へ行き始めて今年で4年目です。
毎年楽しみで楽しみで仕方ありません。
今年は7月25日から28日迄行きます。
25日が志堅原さん26日が郷屋さんで食事をするのですが、
{古島祭で車が入れないのでタクシーか遠くの駐車場へ停めてと志堅原さんでいわれました。
そこでいろいろ調べてにたのですが、{古島祭の詳しい情報が無くて、また、離れた駐車場がどのへんの事なのか、分からなくて、今日もいろいろ検索していたらここに行き着き、書き込みさせてもらいました。
ご存知でしたらこのフ事教えてください。
ホテルは東急リゾートなのでタクシーだと片道2000円くらいかかりそうで。。。。
よろしくお願いします
このクチコミ/情報を見る
[35331へのレス] Re: {古島祭
投稿者:管理人
投稿日:2015/06/29 20:44 (No.35331へのレス)
{古島夏まつりは以前一度行ったことがありますが、下里通り(または西里西通り=公設市場前の大通り)を完全に通行止めにするので公設市場やA&W界隈は車で行くことは出来ません。でも志堅原がある西里通り(一方通行の繁華街の通り)は通行止めにはならないかもしれませんが、ただ下里通りが通行止めになるとその周フ道路にも影響がありますからね。

無難なのはアトールエメラルド前の有料駐車場に停めて歩くことかと思います。ホテル前の通りは超幹線道路(笑)なので通行止めにはならないと思いますので、お店まで徒歩10分ほどになりますが一番無難だと思います。ちなみにアトール前の駐車場は以前はホテル用でしたが現在は有料化され一般駐車もできたと思います。

ここ(ストビュー) → https://goo.gl/dy3Oeo
このクチコミ/情報を見る
[35311へのレス] Re: 与論島でビーチエントリーのシュノーケリング
投稿者:ラム
投稿日:2015/06/12 19:41 (No.35311へのレス)
とても詳しく説明していただき{当に感ナす。
与論の海も綺麗だけど、やはり、慶良間や{古のようにビーチからすぐの所に珊瑚があって魚が見られるって感じではないのですね。
今年はもう一度座間味、阿嘉に行ってきます。
早々のお返事、{当にありがとうございました。


このクチコミ/情報を見る
[35255へのレス] Re: 池間島から自転車で・・・
投稿者:管理人
投稿日:2015/05/01 16:44 (No.35255へのレス)
橋もアップダウンはそうでもないですが、問題は風でしょうね。歩道に関しては確かに池間島内は歩道はほぼ走行不能ですが、池間大橋は違法駐車の観光客が居なければ普通に通行できると思います。

それ以外の{古島の道は歩道が無いのが基{で、集落近くにあっても車道の方が通行しやすいと思います。

なので問題の暴走レンタカーには細心の注して、キープレフトでゆっくり移動しましょう。

ちなみにGWの天気予報は当てになりませんので気にしない方が良いですよ。管理人も1週間の7割は雨予報でしたが、結局日中に雨は1日も無し。逆に晴れなかった日は1日だけでほとんど晴れ間が望める時間帯がありましたよ。予報は気にせずにあとは当日の天気と風だけ注オましょう。あとレンタカー(笑)。
このクチコミ/情報を見る
[35265] ムシャーマ近くでの波照間島の宿
投稿者:ゆき
投稿日:2015/04/29 19:15 (No.35265)
こんにちは、いつもお世話になっています。

去年は台風のため、4度目にして初めて波照間に渡れませんでしたが
今年は8月後半に行こう!!と1月に(笑)飛行機のチケットを手配済です。

ニ波照間のムシャーマっていつだっけ…?と気になり
スケジュールを見ると8/26{番のようです。

波照間島へ渡るのは8/21から3泊の予定ですが
(宿は予約開始前です)

…ムシャーマ{番前から宿は混雑しますか…?

予約開始当日に電話するつもりですが、宿の確保は厳しいのでしょうか…??
このクチコミ/情報を見る
[35247へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:管理人
投稿日:2015/04/11 17:14 (No.35247へのレス)
あと福屋以外にも有名店の「古サば」もありますよ。ここも歩いて行ける範囲だと思います。平良市街に関してはお店はいっぱいありますので、{古空港に着いたらフリーペーパーを複数手に入れて、いろいろ検討すると良いと思います。ちなみに焼肉屋は{古では石垣牛ほどメジャーじゃ無いので、まさにフリーペーパー情報が一番参考になると思います(そもそも管理人は焼肉はあまり食べないので・・・^^ゞ)
・古サば http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m98.html

来間島は泳げるのは長間浜ぐらいで先の話の通り時間が限られます。あと夕日も竜{展望台からも望めますが、それこそ長間浜やムスヌン浜などの浜に出た方がいいかもしれませんね。あと来間島の対岸の{古島与那覇前浜はさらに夕日のベストスポットなので、海水浴もするなら夕日と合わせて前浜に行くのも良いでしょう。特に来間前浜港はオススメですよ。
・来間前浜港 http://www.ritou.com/spot/view-miyako-m55.html

伊良部島については宿泊する場所があそこならあまりアクセスせずに宿でのんびりした方が良いと思いますよ。強いて言えば近くにあるソラニワカフェに行ってみると良いかな?個人的には伊良部島の寿司屋「寿しけん」はとても美味しくリーズナブルでしたね。宿からやや離れていますが^^ゞちなみに伊良部島は佐良浜集落(下地島から遠い側)にはあまりめぼしいお店はありませんので、基{的に宿からも港より近い伊良部集落(下地島側)がオススメですよ。
・寿しけん http://www.ritou.com/spot/view-irabushimoji-i27.html
このクチコミ/情報を見る
[35237へのレス] Re: {古のドライバーについて
投稿者:管理人
投稿日:2015/03/11 16:14 (No.35237へのレス)
{古島はまだマシですよ。ヒドイのは沖縄{島ですからね。{古島は2車線ある道路が空港周ョらいなので、基{、流れに乗ればOKだと思います。

ただ問題は地元の車より観光客のレンタカー。信号が少ないので狂ったように飛ばしますのであれが一番島では危険かもしれません。

あとお察しとは思いますが、島の人はスピードこそ出さないものの、ウインカーは出さない方が多いですし、ミラーは見ていないものと考えた方が無難です。でもこれらはこちらが自己防衛すればどうにかなりますので、先のレンタカーの方がよっぽど恐怖です。

{古島は幹線道路なら道幅が広いので運転は楽だと思います。

駐車は場所にも寄りますが、バックから駐車することが必{ではないですからね。むしろ沖縄のドライバーは頭から入れて駐車する方が多いのでその点気にならないと思います。縦列駐車も滅多にすることがないと思いますので、比較的車は運転しやすいと思います。

以前は伊良部島行きのフェリーに載せることが一番の難関でしたが今はそれがないので問題無くいろいろ移動できると思います。

ただ安全運転、そして先の話のように自己防衛で運転しましょう^o^/
このクチコミ/情報を見る
[35213へのレス] Re: {古島でのレンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2015/02/26 05:30 (No.35213へのレス)
{古島の道は運転しやすいので軽自動車でもスモールカーでも問題無いと思いますよ。もちろん軽自動車の方が取り回しが楽ですし、あとは料金次第かな?スモールカーは免責代で結構な額をとられるところが多いですが、軽自動車の場合はレンタカー屋が小規模なところだと免ェ少なめなところも多いような気がします。なので免含めて料金を検討して軽でも小型車でもどちらでもいいと思います。

ただ燃費は軽自動車の方が遙かに良いので、とかく離島のガソリン代は高いからそういう意味で軽自動車に乗られる方が多いのかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[35171へのレス] Re: 3月末の八重山でのシュノーケリング
投稿者:管理人
投稿日:2015/01/30 14:06 (No.35171へのレス)
3月だと1月や2月のように北風が常に強いわけじゃ無いので、3月の方が波照間便も欠航率は低いと思いますよ。まぁ安全を見ればフェリーが運航する曜日(火木土)を狙うと確実だと思いますよ。管理人も日帰りの場合はいつもその曜日に合わせています^^v

あとバラスや鳩間の{ートツアーは西表島発のものがオススメですよ。料金の面以上に移動距離が最小限で済みますので船酔いもしにくいですからね。新城島は先のパナリ観光さんなら安栄観光の高速艇を利用して島入りしますので、通常のツアーのような小型艇じゃないので安心です。

ちなみに黒島の仲{海岸は干潮時は良いですが、満潮時は潮の流れがかなり速いので行かれる場合は潮汐の時間を調べて干潮時に行きましょう。でも仲{海岸はかなり凶暴なモンガラという魚が居ますのでかなり注ェ必要かもしれませんね。

まぁ選択肢はいろいろありますので、あとは天気と風次第ですね。

無事に波照間島へ行けるコンディションになれば一番ですね〜。

良い旅を。
このクチコミ/情報を見る
[35171へのレス] Re: 3月末の八重山でのシュノーケリング
投稿者:管理人
投稿日:2015/02/05 16:24 (No.35171へのレス)
返信が遅れて申し訳ありませんでした。高速艇とフェリーの違いは、高速艇は早い縦揺れで、フェリーは遅い横揺れってイメージです。なので高速艇の揺れは大丈夫でもフェリーの揺れは苦手って人もいるのであとは体質次第かな?

まぁ高速艇より欠航しにくいという意味で、フェリーがある日に移動するようにしてあくまで「抑え」として考えておくと安心かと思います。何より高速艇は乗っている時間が短いので我慢しやすいですが、フェリーは高速艇の{以上時間がかかりますので、あの揺れに合わないと苦痛も長くなりますからね^^;

波照間島は海が落ち着いている日に日帰りでチャレンジする感覚でも良いかな?

あと潮の話。中潮でも大潮明けの中潮なら大潮以上に潮が引くことも多いですよ。もちろん行かれる日によって潮の干満はかなり違いますが、中潮ならまだ可能性も・・・

そういう潮の影響を受けにくいという意味で波照間島のニシ浜はおすすめなんですけどね〜。あとバラス周熬ェの影響を受けにくいのであしからず({ートツアーなのでそもそも潮の干満はあまり影響ないですが・・・)。

まぁ宿だけきちんと予約してあとは現地でもどうにかなると思いますよ。日帰りで別の離島行きも{ートツアーも(ツアーも前日でどうにかなるものが多い)。
このクチコミ/情報を見る
[35110] 11月の波照間島&石垣島
投稿者:Hau
投稿日:2014/09/10 09:00 (No.35110)
こんにちは。いつもお世話になっています。

ニシ浜で{ーっとしたくなり、11/6〜10まで波照間島&石垣島に行く事にしました。

11/6(木)
石垣12:35着→高速船の最終便で波照間へ。
うるま家さん泊
11/7(金)
うるま家さん泊
11/8(土)
石垣に戻りベッセルホテル泊
11/9(日)
ベッセルホテル泊
11/10(月)
17:50発飛行機で帰路へ

せっかくなので、11/8にパナリのシュノーケルツアーに参加しようと思っています。
いろいろ探したところ、シーズンオフ&1人参加OKのところがほとんどなかったのですが、黒島の「オま」さんが見つかりました。
黒島・パナリのシュノーケルツアーになりますが、1人参加なので半日にするか1日にするか悩んでいます。
また、シュノーケル以外で11月に何かお勧めのツアーなどはありますか?

最終日も夕方まで時間があるので、行った事がない小浜島に行ってみようと思うのですが、小浜島は半日で十分ですか?

シーズンオフかと思いきや、ベッセルも他のホテルもほぼ満室でした。
このクチコミ/情報を見る
[35131へのレス] Re: {古島1泊 11月
投稿者:管理人
投稿日:2014/10/05 16:14 (No.35131へのレス)
伊良部島も渡った方が楽しいですよ(笑)。特に泳ぐなら中の島はオススメです。ライフジャケットも渡口の浜で借りれば問題ないですし、返す際にシャワーを使えますからね(有料)。しかもバイクならフェリーに簡単に乗せることができますので、伊良部行きはオススメです。中の島の海の中も慶良間に匹敵すると思いますし。

{古島へ行ったという意味では、海の中なら中の島、海の色なら下地空港周フ海という意味で伊良部島&下地島は是非!

{古島は砂山ビーチ、前浜、東平安名崎も3つは抑えたいですが、橋は前浜に近い来間大橋だけでもいいと思いますよ。池間大橋は他のポイントから距離がありますので、もし伊良部島行きなどで時間が足りない場合は次回に持ち越しという考えでも良いと思います。

ちなみに1泊という話ですが、1日目が昼着なら{古島南部(東平安名崎・来間大橋・前浜)を回り、2日目は早起きして朝から伊良部島へ渡り、午後に{古に戻って飛行機時間まで余裕があれば砂山ビーチと池間大橋へ行くって感じがオススメだと思います。ちなみに平良港ベースで砂山ビーチと池間島を回るとすると移動以外の時間も含めても2時間あれば大丈夫だと思いますよ。1日目も11月でも日没は遅いので昼着でも時間は十分あると思いますしね。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:60-80件目/2990

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る