「OTS {」検索結果 4ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「OTS {」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:60-80件目/88

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[15999へのレス] Re: 6月八重山諸島4泊5日
投稿者:管理人
投稿日:2007/04/12 06:19 (No.15999へのレス)
石垣島の場合は離島桟橋近くのものと空港近くのものと2系統レンタカーの営業所はありますからね。OTSなど桟橋方面のレンタカー屋さんだと良いですね。どちらにつけ送迎してくれるかと思いますが、{島のように大きなバスって感じじゃないので、空港でも桟橋でも送迎は受けられると思いますけどね。あとはレンタカーの営業所次第ですね。

とりあえず宿は早め早めに予約するのがベストですので、日程的に固定されるのならすぐに予約した方が良いかとは思います。でも宿以外は自由気ままにすごすと良いかと思いますし、旅で知り合った人といろいろ話をしたりすると、あの島も良い!この島もいい!って感じになると思いますので、予定は予定で、実際は臨機応変にいろいろな場所に行ってみてくださいね。

お二人さんともに^^
このクチコミ/情報を見る
[15607へのレス] Re: 初めての沖縄・・・いきなり石垣島旅行
投稿者:管理人
投稿日:2007/03/18 05:27 (No.15607へのレス)
沖縄ツアーなら沖縄ツーリストさんが一番ですよ。というのも沖縄のツアー会社(旅行代理店)でももともと航空券などは沖縄ツーリストから得ているところがほとんどなので、最も沖縄旅行を安心して楽しめる沖縄の旅行代理店はその「沖縄ツーリスト」だと思いますからね。ですのでみなさんにレンタカーをおすすめする際も、沖縄ツーリスト系の「OTSレンタカー」にしているわけなんです。

なので、旅行代理店は良いところですし、ツアーの中身もなかり良いじゃないんでしょうか。全日空も選択肢にあるのも良いですね〜。全日空をメインにして考えるのが無難だと思いますよ。市街地も近いし、空港も近いし、レンタカー無しでも事足りそうですし、なにより{設の充実度が高いですからね。

けど全日空になるとレンタカーは石垣島観光する日のみでそれ以外は要らないかも・・・^^;離島桟橋の駐車場は有料ですが、ホテル〜離島桟橋のバス代が往復400円なので、2人以上なら駐車場代の方が安くなりますけどね。

とりあえず全日空にすればいろんな意味で自由がききますので、その沖縄ツーリストのツアーはかなりおすすめだと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[13594へのレス] Re: 5日間の初・離島旅
投稿者:ゆこ
投稿日:2006/10/20 18:22 (No.13594へのレス)
管理人さん お忙しい中早速のお返事{当にありがとうございます。
この掲示板に書き込みをするのは、初めてでしたのでドキドキしていましたが、アドバイス頂けてうれしい限りです。

レンタカーを2日間にしたのは、19:00までに返却なので夜の石垣が回れないな〜と思い、3日目に御神崎の夕日を見て少し夜を走ろうかと思っていました。でも、一日で十分とのことですので、変更しようかな・・と思っています。ちなみにホテルは「スリープイン」で、OTSレンタカーです。
御神崎から19:00までにOTSレンタカーまで帰ってこれますかね?

黒島からの最終便は、17:00過ぎですが、サンセットクルーズ??には
ならないですよね(笑)
八重山フェリーと安栄観光ではどちらがいいですか?一緒かな??

竹富では、仕入れの関係で食事が出せませんといわれました。
泉やと迷ったのですが、さぷな家の予約が取れたので今回は、さぷな家にしました。

この掲示板を頼りに旅の計画を進めてましたが、やっと形になりつつある感じです。。。あとは、旅の中身です。。。

黒島・竹富のこれだけは見落としたらアカン!!というポイント。
夕日スポットなどあれば教えてください。
あと11月下{はどの程度の服装ですかね?
水着はさすがに必要ないですよね?
石垣での、夜の食事や過ごし方など、どうしようかな〜と想像もつきませんが なんとかなりますかね??

毎回たくさんの質問ばかりですみません。
管理人さんの 暇なときで構いませんので、また教えていただけると助かります。
このクチコミ/情報を見る
[15065へのレス] Re: 石垣か{古か
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/14 05:19 (No.15065へのレス)
予約取れて良かったですね。それならめいっぱい4日間使えそうですね。4日間もあればゆっくりのんびり{古島界隈を旅することが出来ると思いますよ。

とりあえずレンタカーは4日間フルに借りると良いと思います。人数がいるので自転車で移動するよりもレンタカーの方がいろいろ効率的だと思いますしね。レンタカーなら沖縄ツーリストのレンタカー「OTS」がおすすめだと思いますよ。ツアーについていればその方がいいのですが、付いていない場合は普通のシーズンで免責込みで1日3千円台が相場で、GWなどのハイシーズンなどですと4千円〜5千円台が相場かな?
http://www.otsrentacar.ne.jp/

初日はホテル前のビーチでのんびりしつつ、来間島にも行かれるといいかな?夜はホテルから来るまですぐのおいしーさーがいいかもしれませんね。

2,3日目は1日は八重干瀬1日ツアーに参加して、もう1日は{古島めぐりをすると良いかな?東平安名崎〜吉野海岸〜池間島〜砂山ビーチなどを1日かけてまわると良いかな?夜は平良まで出て食事をとると良いかと思います。1日はパイナガマビーチ周辺、もう1日は西里通り周辺のお店へ行くと良いかな?

最終日はフェリーに車を載せて伊良部島に渡るといいかな?伊良部島は{古島ほど泳ぐスポットが多くないで最終日にはおすすめかと思います。夜発なら時間がいっぱいありますので、夕方ぐらいまでいても良いし、早めに戻って{古島でおみやげを物色するのも良いかと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[15102へのレス] Re: {島へ
投稿者:管理人
投稿日:2007/02/18 05:11 (No.15102へのレス)
琉球村もおきなわワールドもそんなに変わらないと思いますので、移動で都合のいい方へ行くと良いかと思いますよ。真栄田岬へ行かれるなら琉球村はすぐ近く(車で5分ぐらい)なので、琉球村の方が都合が良いかな?

レンタカーについてはそのくらいの荷物ならレンタカーで軽自動車以外なら入りそうですけど。最近のスモールカーの荷物スペースは広いですので。OTSならSクラスでも大丈夫だと思いますが、Bクラスなら確実に荷物はクリアできるかと思いますよ。
http://www.otsrentacar.ne.jp/html/charge_list_basic.html

とりあえずセダンよりもスモールカーなどのハッチバックの方が荷物は入りそうな気もしますね(軽自動車は別ですが)。
このクチコミ/情報を見る
[14522へのレス] Re: 冬の沖縄一人旅
投稿者:管理人
投稿日:2007/01/08 05:24 (No.14522へのレス)
{島の場合はレンタカーがあった方がいろいろ楽しめますよ。けどビーチタワーなら那覇から北谷までバスが多く出ていますので、車の運転できなくても問題ないですけどね。とりあえず車の運転が出来れば、OTSレンタカーあたりでレンタカーを借りた方がおすすめだと思います。
このクチコミ/情報を見る
[13587へのレス] Re: 急に決まった沖縄旅行
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/21 05:41 (No.13587へのレス)
沖縄{島のレンタカー屋さんは、競争が激しいので4日借りてもそんなに高くはないと思いますよ。けどベビーカーを載せられるタイプとなるとちょっと高いかな〜?折りたたみのベビーカーじゃないんですか?ちょっと大きさが想像つかないですが、一般的な小型車なら1日3000円前後が相場なので、4日借りても12000円強ぐらいで収められると思いますよ。
あとは車のサイズ次第ですが、OTSレンタカーさんなら現在インターネット予約でキャンペーンやっていますのでかなり安いですよ。おすすめかと思います。日産のキューブでも1日4400円(免責込み)ですからね。
http://www.otsrentacar.ne.jp/

でもレンタカーは1日のみなら当日とかでもなんとかなりますが、4日連続だと事前に予約した方が良いですね。あとインターネット予約特典とかも事前予約なら受けられますので、行かれる前に予約するのがおすすめかと思います。

ちなみにレンタカー無しだと行動範囲がぐっと狭くなり、ホテルまではシャトルバスか路線バスでも行けると思いますが、ホテルから先はタクシー以外の方法はちょっと考えにくいですね。しかもタクシーだと料金的な話で行ける範囲が限られますので、やはりレンタカーがおすすめかと思います。

あと美ら海水族館はお子さんにはおすすめなので、是非行って頂きたいですね。遠いと行っても沖縄は島なので距離としても限界がありますので、どうにかなると思いますよ。のんびりドライブする感覚の延長で考えると気楽に行けるかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[12924へのレス] Re: 水納島
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/17 05:51 (No.12924へのレス)
現金は分けて宿に残す分と手持ちのものを分けています。あとカード類は元々旅行に行く前に必要最低限に絞って持って行っていますね。宿に残す場合は鞄の鍵がかかる場所にしまっておきますね。それか明らかにわかりにくい場所にしまっておきます(ここで明言するのも変な話ですが・・・)。
現金を持ち歩いてもそんなに危険ということは無いですが、泳がれる際に荷物を放置する時にちょっと心配になりますね。ですので基{的には宿に多めに残して、持ち歩くのは少なめに管理人はしています。

あと荷物については帽子と日焼け止めはあった方が無難ですね。ビーサンとサングラスはあっても無くても良いかと思いますが、あとは生活スタイル次第ですね。管理人がいつも重宝するグッズは電源の延長ケーブルですね。離島の宿はコンセントの数も少ないし、場所もイマイチなことが多いので、延長ケーブルはホント重宝します。あと貝殻とか持ち帰る際に重宝するのがジップロップ的な袋ですね。

レンタカーは大手と個人経営のところではさすがに違いはあると思いますが、あとは値段次第ですね。1日3000〜4000円が相場なので、ここでは一番無難な沖縄ツーリスト系のOTSさんをおすすめしています。営業所が石垣市街にあるし、値段も安めだし、車の質もそこそこ良いので、一番無難かと思います。信頼性を第一に考えるならトヨタや日産系のレンタカーが良いかと思いますけどね。あとは石垣空港の到着ロビーにある各種レンタカーの割引パンフレットを手に入れることをお薦めします。
このクチコミ/情報を見る
[12924へのレス] 島での過ごし方
投稿者:りんご
投稿日:2006/10/24 23:10 (No.12924へのレス)
管理人様こんばんは。
徐々に離島一人旅が近づきつつあり、ワクワクしてきました(^。^)
管理人様に教えていただいて、ジップロップを購入しました。
延長ケーブルはまだなんですが、だいたい何mのものを持っていけばいいですか?
石垣島での過ごし方ですが、レンタカーもOTSさんを予約しました。
4日目の13:30〜18:00までです。希望としては
川平湾・米原ビーチ・玉取崎展望台・平久保崎灯台・底地ビーチ・石垣島工場・白保海岸です。
できれば川平湾or白保海岸でグラス{ードに乗りたいと考えてます。
って、無理すぎるスケジュールでしょうか。。もっと贅沢を言えば
沖縄っぽいカフェでお茶をする時間を作りたいんです(>_<)
どんな順序で回ったらいいですか?
5日目は、朝9時頃に三線体験を1時間して、その後公設市場をブラブラ。
いったんホテルに戻り、1時半からエステをする予定なんです。。
一人での石垣島ドライブ大丈夫でしょうか。レンタカーには一応ナビが付いているそうですが、
一人でも走れる程度に道は分かりやすいですか??
ご意見・アドバイスを宜しくお願いいたします!
このクチコミ/情報を見る
[13636] 八重山7泊8日から帰ってきました。
投稿者:もとち
投稿日:2006/10/22 04:44 (No.13636)
{日八重山7泊8日から帰ってきましたのでそのご報告をします!
あれから管理人さんと皆さまの情報を毎日がんばってロムって計画を立てました。連日晴れの素晴らしい天気に恵まれ、船の遅れなどもなく{当に楽しい旅ができました(^_^)

1日目 石垣島→西表島(泊:ティンヌカーラ)
空港からすぐ桟橋までタクシーで行き、おそばを食べたあと16時15分の船で西表島まで行きました。けっこうこの日は雲が多めで、船も揺れ(初船だったから余計そう感じたのかも)、しばらく気分が悪かったですが、宿についたら治りました。{当は予算の面でも「うなりざき」が良かったのですが、あいにく空きがなく、「ティンヌカーラ」でお願いしました。お部屋はとてもくつろげる作りで居心地よく、特に露天風呂が気に入りました(詳しくはホテル情報にカキコします)オーナーの方もヘルパーさんもとてもいい方でした。
夜は散歩がてら歩いて「初枝」で食べました。マース煮がとてもおいしかったです。島魚のおすし、オジサンのから揚げもGOODでした。

2日目 西表島 ピナイサーラの滝1日コース(泊:ティンヌカーラ)
朝一で星砂の浜でシュノーケルしました。こんなにお手軽にお魚がたくさん見れるんですね。かなり夢中になりました。星砂も拾いました。
ツアーは「バナナハウス」さんでお願いしました。参加者は私たち2人だけで、ひょうひょうとしたガイドさんと楽しく1日をすごしました。干潮のうちにカヌーから降りて干潟の生物をガイドしてくださり、そのあと滝上まで歩きました。へっぴりの私には軍手が大変役立ちました。あとラッシュガード、マリンシューズも今回の旅の功労者でした。朝はもやがかかっていましたが、滝上ではクリアで素晴らしい眺めを堪能することができました。お昼のおにぎりもおいしくて。パインもむいてくださいました。滝つぼでの泳ぎはかなり水温も冷たかったのでなくてもよかったかなと思いました。17時ごろまた星砂の浜まで送ってもらって、日没までシュノーケルしていました。ハードな1日でした(^_^;)
夜は「ティンヌカーラ」併設の「くくるくみ」で。この日私たちの1周年の結婚記念日だったため、{トルで泡盛を頼んでたくさんのおいしい料理と楽しみました。「くくるくみ」は何食べてもとてもおいしかったです。とても印象深い夕食でした。星もたくさん見れました。

3日目 西表島→石垣島(泊:イーストチャイナシー)
すっかり二日酔いの主人がかわいそうでしたが(笑)、この日はバラス・鳩間島に行きました。「モンスーン」さんでお願いしました。バラスまでは8人で行き、2ポイントシュノーケルをした後、昼から鳩間島上陸組みと西表に帰る組みに分かれました。個人的に鳩間島とても気に入りました。あのこじんまり感が。40分ぐらい昼寝してました(笑)。最後のシュノーケルポイントは、テーブルサンゴと枝サンゴが素晴らしいところでした。午前の2ポイント目は結構台風でやられてしまったけれど3ポイント目は不思議と大丈夫だったとガイドさんが言ってみえました。夜は石垣に戻り(鳩間島経由には苦笑しました)、予約していた「やまもと」で食べました。焼きシャブが無くてとても残念でしたが、上カルビ、ロースなどおいしくいただきました。けむりもくもくなので、洗濯しにくい服やカバンなどニオイがつきたくないものは持っていかない方がいいですね。

4日目 小浜島→竹富島(泊:イーストチャイナシー)
思ったより早く起きたので、朝7:55の船で小浜島に渡りました。2人乗りバイクを1時間千円で5時間借り、島を1周しました。これがすごく気持ちよくて。「ちゅらさん」をずっと見ていたので、ロケ地めぐりに興奮しました。かずやの木が見当たらなくて、海岸にいたおばあに聞いたら、うちの牧場の中にある木だと教えてくれました。「パナパナ」があるビーチがとてもきれいで気に入りましたが、遊泳禁止だそうですね。小浜はかなり起伏があるのでレンタサイクルは相当厳しいと感じました。13時50分の船で竹富島へ。新田観光の牛車に乗り、レンタサイクルを1時間してコンドイビーチ、カイジ浜へ行きました。最終から2番目の船で石垣島へ。このときおばあたちが前で待っていたのに、チンピラ風の社員旅行の人たちがどんどん抜かして先に船に乗っていったのにはめちゃめちゃ腹が立ちました!夜は「森の賢者」へ。私たちは予約していませんでしたが、時間が早かったので入れました。出てくるのが遅かったですが、丁寧に作られた料理でどれもおいしかったです。

5日目 石垣島→波照間島(泊:美波)
計画途中、主人が波照間に泊まりたいと言い出したので、泊まることになりました。1便で渡り、美波で電動自転車を借り島巡りしました。ニシ浜には感動しました!あの色、なんて表現したらいいんでしょうね。{当に行ってよかったです。東屋にはたくさんの人がいましたので、浜辺の日陰を探しました。干潮のときにはシュノーケル、夕方は浜辺でまったりしていました。その合間に高那崎、最南端の碑、空港などを回り、「海畑」で八重山そばを食べ(すごくおいしかったです!)「みんぴか」でかき氷も食べました。夕方着替えてニシ浜で夕日を見、夜は「やどかり」の前の「花HANA食堂」で食べました。夜は観測所は台風の影響でやっていないということでしたので、二人で真っ暗な中、懐中電灯を持って自転車で観測所方面まで行きました。一人は相当心細いと思います。昼に下見しといたかいあり、迷わず行けました。星空は今まで見たことのない星の量で、天の川もはっきり見えいつまでも飽きることがない美しさでした。

6日目 波照間島→石垣島(泊:全日空石垣)
朝仲底商店へ行ったら、泡波ミニ{トルが売っていて無事買うことができました。前日はどの売店も入荷待ちでしたので、とてもうれしかったです。ニシ浜をぎりぎりまで見た後、1便で石垣島へ戻りました。レンタカーをネット予約しておいたOTSさんで借り、石垣島一周。昼は明石食堂へ。玉取崎、平久保崎、川平、御神崎をまわってチェックイン、夜は疲れたのでホテルで食べました。

7日目 石垣島(泊:全日空石垣)
この日はだらだらデーと銘打って部屋でだらだら、ビーチでだらだら、でもやっぱりお魚が見たくなり、米原まで行ってちょっとシュノーケルをし、トミーのぱんを食べ、パパ屋でジュースを飲みました。夜は「ひとし」で最後の夜を惜しみながらおなかいっぱいマグロなどを食べました。この日のホテルは団体が2組ぐらいきたのと、新空港着工のパーティがあってすごい人でした(^_^;)

8日目 帰る
13時40分の便でしたので、朝はゆっくり、荷造りのあとちょっとビーチへ行き、タラソ石垣で足のマッサージとパックをしてもらい、空港に行きました。

ずいぶん長文になってしまいすみません。。初八重山諸島でしたが、このように無事旅ができたのも管理人さんと皆さんの情報のおかげです。ありがとうございました♪今回、黒島に行けませんでした(というか力尽きていた)ので、これを次回の楽しみにしたいと思います!台風の影響は石垣が一番ひどかったように感じました。ホテルのやしの木はほとんど鉛筆みたいになっていました。。ところで波照間島で結構工事していました。ニシ浜には宿ができるかんじですね。観測所の近くにもダンプが夜まで何か運んでいましたが、何ができるんでしょう?
このクチコミ/情報を見る
[13198へのレス] Re: ★初の石垣島★
投稿者:管理人
投稿日:2006/10/07 04:43 (No.13198へのレス)
この時期は予約しないでも、空港の到着ロビー地にあるパンフレットコーナーでレンタカー屋さんを物色するといいと思いますよ。そのパンフレットをもらえば割引も適用されますので、まずは空港に着いたらそのパンフレットコーナーを物色して下さいね(笑)。レンタカー屋さんはいっぱいありますのでご心配なく。OTSさん(沖縄ツーリスト系)が無難ですね。

雨の日ですが、レンタカーでドライブすることかな〜。それか川平湾などでグラス{ートに乗ったりするのもいいかと思います。意外と竹富島は雨でも楽しめますけどね。徒歩でもある程度の場所を回れますし、水牛車ものんびりできて良いですからね。ですので雨が降ってもそんなに心配いらないと思います。けど10月はあまり雨は降らないので良い天気を期待して下さいね。

10月中{の日の出は午前6時45分前後。日の入りは午後6時15分前後ぐらいだと思います。日によっても差異しますが、おおよそこんな感じだと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[12773へのレス] Re: 阿嘉島か渡嘉敷島、迷ってます。
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/21 07:13 (No.12773へのレス)
台風13号の影響はとても八重山には大きかったみたいですが、9月下{にもなると徐々に回復しているとは思うんですけどね。でも中止を決断されたようですので、それはそれで仕方ないですね。

さて、慶良間を今度は検討しているとの話ですが、阿嘉島の水上バイクの話は正直座間味島でも渡嘉敷島でもある話で、最後の砦の阿嘉島が崩されてしまったというだけです。ですので他の離島へ行っても同じ状況ですよ。そうなると初心貫徹で阿嘉島に行かれた方がいいかと思います。
阿嘉島のいいところは徒歩である程度の範囲を回れること。そしてビーチもニシ浜以外にも阿嘉ビーチやヒズシビーチもあることですね。あとあののんびり感がとても良いかと思います。

でも最近、阿嘉島の宿も予約とりにくいので気をつけて下さいね(管理人は3回連続で予約取れませんでした・・・まぁ1,2日前に電話したのではね・・・)。

それはさておき初日はもったいないですね〜。あと10分早ければ10時のフェリーに乗れたのに。今のままだと沖縄{島で結構な時間を過ごさないといけませんね。まぁレンタカーがあれば南部とか北谷ぐらいまでならドライブもできると思いますけどね。
あと慶良間へ行かれる際はレンタカーが邪魔になりますね。3日分の駐車場代は結構かかりますので(2泊3日で3000円)。レンタカーの営業所と泊港が近ければレンタカー屋に車を預けちゃうって手もありますけど、それができるのはOTSぐらいだからな〜(OTSはとまりん内に営業所があるので交渉できるかもしれないので)。

あとは{島で丸2日もあるので何をするかですね。北部の美ら海水族館、瀬底島、古宇利島あたりも行ってみて下さいね。

ちなみに海でのマナーは管理人の独断と偏見もありますので、あくまで参考程度に(汗)。
このクチコミ/情報を見る
[12773へのレス] Re: 阿嘉島か渡嘉敷島、迷ってます。
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/24 05:52 (No.12773へのレス)
もし、初日に船に乗れなくても当日申込でもレンタカーは借りれると思いますよ。泊港内にもOTSレンタカーの営業所もありますので、とりあえずレンタカーは離島から戻ってきた後のみに変更してもらえると良いかと思います。全部がキャンセルではなく、期間を変更ならなんとかできそうな気がしますが・・・

あと初日に離島へ渡れた場合は、後半の{島も1日が北部で、もう1日が南部という感じでもいいと思いますよ。奥武島の天ぷらも食べることができると思いますよ(笑)。ちなみに管理人は昨日食べてきました(笑)。那覇から30分で行けます。

とりあえずはレンタカーの借りる期間を変更できれば後半のみとして、初日はフェリーの時間にチャレンジ!乗れればそのまま予定通りにして、乗れなければ泊港のOTSの営業所へ行って当日手配するってのも有りかな。もしOTSで借りれなければ、予めめぼしいレンタカー会社の電話番号を控えておいて、電話すれば良いだけの話ですけどね。
このクチコミ/情報を見る
[12773へのレス] Re: 阿嘉島か渡嘉敷島、迷ってます。
投稿者:モカ
投稿日:2006/10/04 20:43 (No.12773へのレス)
阿嘉島と{島旅行から帰ってきました。
お返事に間が空いてしまいすいません。
レンタカー、管理人さんのアドバイスを参考にさせて頂きました。
変更の際に発生する料金、とまりんの駐車場代etc を比較、
おっしゃる通り「離島から戻ってきた後のみ」にした方が、
金額的にも気分的にも良さそうなので変更しました。
実際行ってみて、レンタカーの日数変更して良かったです♪

初日10時の船にチャレンジ!と思ってたんですが、
出発前に「荷物が機内持ち込み重量オーバー」ということが判明して(汗)、
船の時間までドライブすることになりました。
空港でOTSさんに連絡、返却はとまりんにある営業所を利用(便利でした)。
余裕をもって動いてたはずが、那覇での渋滞。
車返却〜船のキップ購入〜船の時間にギリギリで間に合う、というヒヤリ体験も。

阿嘉島は海のキレイさやのんびり感が楽しくて、
朝はさんぽ、昼は海、夜は星、
宿の方も親切、ごはんも美味しくて過ごしやすく、しあわせでした。
離れる時には延泊したかったね、また行きたいねと何度も話していました。
海での日焼け、頭頂部と目が少しやられちゃいまして、
次回行くときは頭皮や目の防御が課題になりそうです。
浜にいる間は帽子やサングラスで何とかなったのですが、
海に入ってる間は一体どうしたらよいのか模索中です。
現地の方に台風13号の事を伺ってみたら「大丈夫だったよ〜」というお話でした。
離島ドットコムさんのクチコミ情報にあったように逸れたのですね。

{島ドライブで「海を見ながら奥武島の天ぷら」計画、無事実行できました。
管理人さんは書き込んで下さった前日に食べてらしたんですね(笑)。
海を見ながらの天ぷら、美味しかったです。イカがふわふわ〜。
お陰様でとても楽しい旅行になりました。
どうもありがとうございました〜!
このクチコミ/情報を見る
[12238へのレス] Re: 初{古!初一人旅!
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/10 07:28 (No.12238へのレス)
レンタカーは安全安心なのはOTS。地元系の小さなところだとサーウエストが最近話題になっていますね。OTSはカーナビが標準になっていますが、サーウエストは予約時にその旨言わないとナビ無しになってしまいます。でもサーウエストはマリングッズレンタルがあるのが嬉しいですね。とりあえずこの2つからはそんなにイマイチな情報は聞かないので、チャレンジしてみてはいかがでしょう?
http://www.otsrentacar.ne.jp/
http://www.miyakojima.ne.jp/s-west/

あと丸勝は裏通りが入口なので、表通り(西里通り)に入らなければ問題ないと思いますよ。でも道が細くて一方通行が多いので、最初にホテルの駐車場までの行き方を試してみるといいと思います。

それと八重干瀬。体験ダイビングだとシュノーケリングとほとんど変わらない場所を潜ることになりますので、八重干瀬だとシュノーケリングでも十分楽しめると思いますよ。体験ダイビングは深さ5〜10mぐらいの場所を潜ると思いますので、シュノーケリングで海面から見る風景とそんなに変わらないと思いますけどね。素潜りできれば5mぐらいならほとんど同じ風景が見れますけどね。

それと食事はなんとも言えないですね。無難なのは地元系の食堂かな?パイナガマ食堂なんかだと一人でも全然平気なんですけどね(ホテルからちょっと歩くけど)。西里通り沿いの居酒屋は一人だとちょっと厳しいかな〜?でも{古そばのお店なら気兼ねなく入れると思いますので、地元系の食堂か{古そばのお店に行かれると良いかと思いますよ。
http://www.churashima.net/gourmet/soba/miyako/index.html
このクチコミ/情報を見る
[12238へのレス] Re: 初{古!初一人旅!
投稿者:ヒロ
投稿日:2006/09/10 20:16 (No.12238へのレス)
管理人様、まりもさん、papakuroさん

ご返答有り難うございます!
感謝、感謝です!

レンタカーですが、少々お値段が高めですが
OTSさんにしようと思います。
カーナビが純正とのことと、CDプレイヤーが
標準装備とことでしたので。
(軽自動車を希望だったのですが、当日は空車ナシのようです)
サーウエストさんに問い合わせしたのですが、
軽自動車のみ空車があったのですが、カーナビが
ポータブルナビとのことで、少し気になりました。

八重干瀬は、シュノーケリングでも充分楽しめる様ですね!
なので、マーレクルーズさんに予約を入れようと思います!

皆様!ご心配お掛けしてスミマセン!
食事の件ですが、地元系の食堂を狙ってみたいと思います!
あまりフレンドリーな方では無いですが頑張ってみます!(笑)

旅行の日程は決まっているのですが
まだ、フライトスケジュールが決まっておらず
現地での行動を検討中です(涙)
現地でのスケジュールを改めてご相談させて頂きたいと思います。
その時は、どうぞ宜しくお願い致します。
このクチコミ/情報を見る
[12238へのレス] Re: 初{古!初一人旅!
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/11 06:38 (No.12238へのレス)
大手ディーラー系のレンタカーよりは割安だし、安心なのでOTSが無難かと思いますよ。シュノーケリングツアーも含めて、旅行の計画が決まりつつあって良かったですね。食事については繁華街を避けてぶらりと入ると良いと思いますよ。あとはフライト次第なので、決まりましたらまた相談して下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[11425へのレス] Re: 初めての石垣&沖縄旅行
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/22 06:36 (No.11425へのレス)
1日目は余裕あり過ぎかも(笑)。そんなに大きい島じゃないですからね。でも2歳のお子さんだと自転車は無理ですよね。お子さんが一緒に乗れる自転車もあると思いますので、自転車で竹富島を巡ると良いでしょうね。ちなみに石垣島の離島桟橋にもロッカーありますし、竹富島にもロッカーはありますよ。あと保証無しですが船会社でも荷物は預かってくれますしね。

ちなみに石垣牛なら「やまもと」さんがおすすめですが、要予約です。もし予約が取れなかったら金城さんでも良いでしょう。

あとフサキステイなら初日の夕方からレンタカーは借りた方が良いですね。2日目にもあった方がいいので、初日の夕方からレンタカーを借りましょう。安くて安心のレンタカーならやっぱり沖縄ツーリストのOTSレンタカーがおすすめですよ。
http://www.otsrentacar.ne.jp/

それとフサキからだと、海水浴なら川平の先の底地ビーチ。シュノーケリングなら米原がおすすめです。ただただビーチでのんびりするならサンセットビーチの手前にある明石海岸は素朴だし、近くに美味しい明石食堂もありますので合わせて行ってみると良いでしょうね。
ちなみに米原ならレンタルもありますし、食事できる場所もありますよ。この3カ所を回るとかなり満足できると思いますよ。あとは無難に川平湾か白保のグラス{ートに乗るとお子さんも喜ぶかもしれませんね。

3日目の鍾乳洞は朝早く起きて行かなくても良いかも?最後はのんびりするか、良い景色を見たりして欲しいですからね。離島へ来てまでコテコテのテーマパークへ行かなくてもいいかな?って思います。3日目もレンタカーを借りたままにして、{良殿内へ行くのもいいですし、パンナ岳の展望台から景色を眺めるのもおすすめです(石垣市街からそんなに遠くないですしお金もかからない(笑))。

よって、レンタカーは3日間かできれば48時間で借りれると良いですね。
このクチコミ/情報を見る
[11678へのレス] Re: 再びナビについての相談です
投稿者:管理人
投稿日:2006/09/04 05:36 (No.11678へのレス)
結局レンタカーは安かろう悪かろうなんですよね。安いところにはやっぱりそれなりの理由があるってころですからね。とかく中堅どころは。管理人的には大手(ディーラー系か沖縄ならOTSなど)か逆に個人経営の方が良いかと思いますけどね。大手だと安心ですし、個人経営だと親しみがありますからね。安さを売りにしている中堅どころはどうしてもマイナス面がありますよね。

ナビについては所詮ポータブルナビを無理矢理着けていたので、ルートのずれは仕方ないですね。ディーラー系のナビだと車のシステムと連動しているので、そのずれもきちんと補正してくれますからね。ポータブルじゃ取って着けただけなのでその補正はしてくれませんからね。

{的にはディーラー系が安心だし設備面でもばっちりなんで良いかと思いますけどね。レンタカーは値段もさることながら、安心や満足度も考えたいですね。
このクチコミ/情報を見る
[11106へのレス] Re: {古3泊4日の旅で迷っています。
投稿者:管理人
投稿日:2006/08/15 05:35 (No.11106へのレス)
{土ではメジャーじゃないけど、沖縄ではメジャーなところでは「OTSレンタカー」が一番無難かと思います。値段も安いですし、沖縄ツーリスト(沖縄ナンバー1旅行代理店)のレンタカー屋さんなので一番安心できると思います。マリングッズのレンタルとか無ければここが一押しかな?
http://www.otsrentacar.ne.jp/

マリングッズのレンタルとかも欲しいときは、ホントに地元系のレンタカー屋さんが良いですね。サーウエストってところがこの掲示板でも最近話題になっています(笑)。
http://www.miyakojima.ne.jp/s-west/

ダイビングショップは管理人自身がダイビングやんないのでよく分かりません。まぁ池間島のショップならアクアベースさんが無難なのかな〜?その他にもいろいろありますので、以下のサイトで池間島のショップをチェックできますので、あとはこの掲示板で評判とかを調べてみると良いでしょう。
http://www.miyakozima.net/shop1/shop1_2.html
このクチコミ/情報を見る

検索結果:60-80件目/88

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る