「cg 」検索結果 4ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「cg 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:60-80件目/585

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[31777へのレス] Re: 波照間
投稿者:タイガー
投稿日:2011/02/16 22:06 (No.31777へのレス)
4月末でも行けるならそちらが良いと思います。

GWに何度か行った事がありますが、
混雑と言っても八重山に入ってくる人数も
航空便で限度がありますし、
波照間に入る人も限られますので、
感覚によりますがそれほどでは無いと思います。
航空便・宿・船便は確かに混みますけどね。

人の少ない時を知っているとメチャ多いなとは思いますが、
大混雑という感はないかな!?とは思います。
ニシ浜の東屋付近・最南端碑や食事処は人が多いですが、
どんな時期でもツアーなど来れば混みますので…
ニシ浜は広いのでちょっと外れれば静かにゆっくりもできます。

気候的にGW頃は内地の夏の涼しい日くらいでしょうか。
ラッシュで海には入れますが出るとちょっと寒いです。
特に風があると寒いですが、脱ぐか着替えれば問題ありません。

私はまさにGWに行ってましたので、
4月末でしたらもう少し空いてるとは思います。

ちなみに今年は私も4月末に波照間行ってます…
このクチコミ/情報を見る
[30132へのレス] Re: 西表島か鳩間島か・・・
投稿者:タイガー
投稿日:2010/04/29 01:27 (No.30132へのレス)
シュノーケル含めのんびりなら鳩間1日でも全然問題ありません。
逆にもっと居たくなると思います。
まあ海以外は観光と言うほど見る所はありませんが…
西表ではツアー参加でなければ、車もしくはバイク等の手配・移動が必要かと思いますが、
鳩間でしたら基本徒歩移動なのでフリーで行ってもフラッとできますし、良いのではないでしょうか。
バラスに行きたいなら鳩間発でTNKまりんさんとかの3時間位のツアーもありますので可能ですよ。
西表で特にしたい事・見たいものが無いのであれば鳩間島をオススメします。
TNKまりんのバラス半日ツアーもお手軽だしオススメです。
このクチコミ/情報を見る
[30132へのレス] Re: 西表島か鳩間島か・・・
投稿者:タイガー
投稿日:2010/04/29 23:45 (No.30132へのレス)
石垣観光を最終にした方が良いと思います。
おそらくレンタカーを利用されると思いますので、
船等の時間や欠航も気にせず自由に動けますし、
気分的にも石垣行動・石垣泊の方が最終日は何かと楽で便利だと思います。
それに波照間や鳩間航路が欠航の場合、
日程を入れ替えられる柔軟性もでますので、
最後に石垣観光の予定にしておいた方が良いと思います。
感じ方はそれぞれですが、鳩間はとても良い島だと思っていますし、
なかなかの離島感も味わえますので、ぜひ楽しんできて下さい。
このクチコミ/情報を見る
[30132へのレス] Re: 西表島か鳩間島か・・・
投稿者:タイガー
投稿日:2010/04/30 22:38 (No.30132へのレス)
そうですね。波照間便の高速船は1日3便しかありませんから1便で行って3便で帰ることになります。
ただ1便〜3便になるにしたがって欠航になる場合が多いようですので、
1便で行けても後が欠航になると帰れなくなりますので、
前日〜当日の天候・風波状況の事前確認等も必要になるかもしれません。
予約の数は限られているようですので、もし取れなければ朝7:30くらいに行けばまず間違いないと思います。
多少遅れても並んではいますがほぼ確実に乗れるとは思います。
この時期は鳩間便も欠航が多いようで、波照間が運航でも鳩間は欠航の日もありますので、
波照間との前後はその時の状況により判断が必要かとも思います。
どちらにしてもダメならダメで楽しめる事は他にもありますから、気持ちを大きくその時々を楽しんで下さい。
…という私は明日より連休に石垣〜波照間へ行ってまいります。お先に〜
このクチコミ/情報を見る
[31753へのレス] Re: 夏の航空券予約
投稿者:タイガー
投稿日:2011/02/10 02:00 (No.31753へのレス)
取れればですが、JALの先得が安いと思います。

羽田〜石垣往復5〜6万で行けると思います。
7月以降分は例年4月末か5月初めに発売になります。
梅雨明け6月末か7月初めから2週間位
ここ6〜7年行ってますが、
いつもそれで行ってます。(那覇経由含め)
経由でしたらANAでも同様のものはあります。

格安ツアーは分かりませんが、
航空会社のツアーは割安感もないですし、
曜日によって料金も違ったり、
便の時間帯によっては追加料金も取られたりしますしね。

但し、ご承知のようにかなり申し込みが集中しますので、
受付開始と同時にでもアクセスが必要です。
マイレージ会員が先行発売になると思いますので、
一般発売からだと更に難しくなると思います。
このクチコミ/情報を見る
[31730へのレス] Re: 八重山離島めぐりと石垣・波照間の宿
投稿者:タイガー
投稿日:2011/01/31 14:12 (No.31730へのレス)
竹富と黒島を逆にして、黒島の滞在時間が多くなる方が良いと思います。
管理人さんと同意見です。

波照間の宿はうるま家で正解だと思います。
郵便局・売店・他のお店も近くにあって便利だし、
波照間酒造やコート盛も近いです。
ニシ浜へ歩くには少し遠いですが、自転車は無料で借りられます。
子供用の自転車は無かったと思いますが…
宿内も清潔だし、食事もまあ美味しいと思います。
ゆんたくも自由で、不参加・ちょっとだけ何でも大丈夫です。
観測タワーへも無料送迎ありです。
なにより宿の人(宿主・お父さん・おばあ)みんな善い人なので、
お子さんも年配の方も安心して過ごせると思います。
最南端よりは島を感じられると思いますよ。

波照間も黒島も素敵な島なので是非楽しんで来て下さい。

西表で時間と予定が合えばバラスへ行かれては如何でしょう!?
このクチコミ/情報を見る
[31685へのレス] Re: 2月の石垣島
投稿者:タイガー
投稿日:2010/12/16 22:28 (No.31685へのレス)
日程や航路運航状況にもよりますが、
波照間や鳩間も検討してみては如何でしょうか。
何をしたいのかにもよりますが、
おそらくは良い経験や想い出になるかとは思います。
せっかくのリフレッシュ、少なからずオススメします。
このクチコミ/情報を見る
[31577へのレス] Re: 与那国の道 アップダウン
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/25 21:35 (No.31577へのレス)
久部良から西崎へはキツい坂があったと思います。
何年か前ですので記憶が曖昧ですが、
島全体的所々になかなかの坂があったように思いますし、
距離も結構あったと思います。
ですが、自転車でならではの感もありますので、
体力に自信があれば良いのではないでしょうか。
季節や天候、気温や年齢・性別による体力等によると思います。
私が行った時には7月の晴れ天候で暑し、
持ち込み自前の折りたたみ小径自転車で、
30代後半のオッサンでも観光・所々での遊泳含み、ま
1周を1日でゆっくり周れたように思います。
私は定期的にジムで身体は動かしていますので、
まぁ年齢や普段の運動具合や体力にはかなりよると思います。
自信がなければバイクでもゆっくり周れば良いので、
自転車を持って行かないのであれば、
その時の状況で考えてレンタルで良いのではないでしょうか。
今まで自転車で周りキツかったベスト3
(伊良部・小浜・与那国)には入りますので、
それなりの覚悟は必要かと思います。
このクチコミ/情報を見る
[31572へのレス] Re: バラス・鳩間島の予定でしたが・・・
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/25 21:50 (No.31572へのレス)
お帰りなさい。
せっかくでしたが悪天候で残念でしたね。
でも、ご無事で何よりですよ。
珊瑚の状況は年々変わってますが、
バラスも鳩間もまだまだ良いところかな!?
とは思えますので是非またチャレンジして下さい。
やはり6月末〜7月半ばまでがオススメです。
私もその時期に数年行っています。
それでも台風に遭う時には遭いますが…
このクチコミ/情報を見る
[31541へのレス] Re: 鳩間島での過ごし方
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/21 21:55 (No.31541へのレス)
ゆっくりするのでしたら丸一日十分鳩間で楽しめます。
以前は島仲がオススメでしたが、
今年の夏頃にはだいぶ淋しい海中になっていたように思えます。
今回は立原の方が楽しめました。
どちらかに行けばそれほど距離は離れてないので、
どちらも行く事は無理なく十分可能です。
海中は期待できませんが、屋良か船原はゆっくり休憩なカンジかと思います。
昼食はゆみさんちのカレーをオススメします。
あとは西の防波堤からや小中学校先の海も色はとてもキレイなので行ってみて下さい。
シーサイドマイトウゼ2階!?テラスからの眺めもとても良いので行ってみては如何でしょう。
お願いすれば上がらせてもらえるとは思います。
食事は無理かと思いますが生ビールくらいは飲めるかもしれません。
以前よりはだいぶ観光地化(これで!?)されたようになりましたが、
何がある訳でない、何か落ち着くイイ島だと思いますので、

予報外れの良い天候であることを祈ります。
ぜひ楽しんで来て欲しいです。
このクチコミ/情報を見る
[31529へのレス] Re: 宿の予約について
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/16 22:02 (No.31529へのレス)
フェリー!?高速船!?どちらでしょう?
高速船でしたら波照間・西表上原(鳩間含む)が欠航率は高いです。
竹富が一番出航する率は高いと思います。
余程ヒドければ全て欠航になりますし、
石垣での移動や生活もままならないと思います。
まぁその時はその時で宿での時間や同泊の人たちと楽しむしかないですね。
せっかくの機会で残念だとは思いますが、
そこはポジティブに割り切って切り替えましょう!
私は3年連続台風にあい石垣の映画館で映画を観ました…
時期が時期なのでどの程度の台風なのか分かりませんが、
本当にヒドい時は外にも出れませんので事前の食料調達も必要です。
宿のキャンセルは台風等で訪島できない場合は、
まずほとんどの宿でキャンセル料等は発生しないと思いますが、
他の島へ行けるようになったから…という理由でのキャンセルは、
宿によってや状況・事前の話しにも依ると思いますので、
どの島のどの宿でも予めの確認と相談をして下さい。
私なら波照間の予約はそのままに、
もし天候により訪島できなそうであれば、
他の行きたい島や石垣で泊まれる宿を探すようにするでしょう。
台風の場合、直前のキャンセル等はどの宿もかなり出ますので、
以外と空きが出ていたりする場合があります。
宿を選ばなければ石垣なら何とか泊まれるとは思います。
3)の質問は趣旨が良く分かりません。(どの島でどのような状況等)
このクチコミ/情報を見る
[31502へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/13 22:17 (No.31502へのレス)
船の乗船予約はしなくても大丈夫だと思います。
心配であれば波照間便のみ予約をするのが良いでしょう。
船も大きくなり定員も増えましたので余程の事が無い限り大丈夫かとは思います。
空港到着からは預け荷物の受け取りまでの時間にもよりますが、
タクシーで15〜20分、バスで20〜30分くらいみた方が良いと思います。
民宿へは出航前に連絡すれば大丈夫だと思いますので、
希望の船に乗れなくてもその都度連絡すれば問題ないでしょう。
波照間のシュノーケリングツアーは1〜2件やってるかもしれませんが、
それほど特別な感じはないので、
泳げるならニシ浜からのビーチエントリーで十分かと思います。
ツアー予約は空きがあれば前日でも当日でも可能ではないでしょうか!?
このクチコミ/情報を見る
[31502へのレス] Re: 沖縄離島に関する質問
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/15 21:24 (No.31502へのレス)
3日目波照間に早入りなら5日目早出、
3日目遅入りなら5日目は遅出が良いと思います。
たぶんもっと居たいと思える島だと思いますので…
もっとも波照間便の出航の具合にもよりますが!?
小浜も竹富も各港着から3〜4時間は欲しいかと思います。
特に小浜島の方が広くアップダウンもあるので、
バイクや車でないと時間はより必要です。
離島経験や八重山経験が分かりませんが、
無いようでしたら竹富の方が良いと思います。
船の出航次第ですが、個人的には3日目2便で波照間行き、
5日目も2便で波照間を発ち、
石垣〜竹富渡り泊で最終日帰り便へ、
というのがどうかなと思います。
まぁ5日目石垣泊で最終日の午前中に竹富観光もアリかなとは思います。
石垣の夜もまた良いかとは思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[31492へのレス] Re: はじめての離島一人旅
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/12 21:34 (No.31492へのレス)
ざっと見るだけ、行った事実を作りたいだけでしたら
2〜3時間でも可能かとは思いますが、
「きれいな海を眺めながらゆっくり贅沢な時間を過ごしたい!!」のでしたら、
今回は竹富を諦めて波照間のみにすることをオススメします。
もし行くのでしたら、石垣に戻る日に2便で戻り、
夕方まで竹富に行くのが良いと思います。
もしくは初日の石垣観光のかわりに行くのが良いでしょう。
「折角行くならあれもこれも…」という気持ちはイタいほど分かりますが、
観光よりものんびり離島を楽しみたいなら、
諦めるというより違う意味で時間を有効に使う決断も必要かと思います。
このクチコミ/情報を見る
[31459へのレス] Re: バラス&鳩間のシュノーケルツアー
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/04 22:29 (No.31459へのレス)
TNKマリンさんは基本的に鳩間発だと思いますので、
石垣からの朝イチ発で間に合うか分かりません。
それに鳩間発がメインだと思いますので、
鳩間&バラスというよりバラス半日orバラス&船浮1日のツアーになると思います。
でも、かなり融通がききますので相談してみる価値はありますが、
同行者にもよりますので直前にならないと決定にはならないと思います。
石垣泊でしたら石垣発のツアーか西表発のツアーが確実かと思いますが、
鳩間ではゆっくり自由に過ごせるのが良いと思うので、
可能であれば朝に鳩間へ渡りTNKマリンでバラスツアーし、
午後はフリーで鳩間散策&シュノーケル〜夕方石垣戻り
というのがベストだと思います。
鳩間島マリンサービスさんもバラスツアーがありますが、
午前中に出してもらえるか不明です。
どちらにしても、より楽しむためにも興味ありでしたら、
苦にせず確認してみて下さい。
本当は鳩間に1泊くらいしてみて欲しいなと思いますが…
イイですよ!たぶん
このクチコミ/情報を見る
[31459へのレス] Re: バラス&鳩間のシュノーケルツアー
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/07 23:28 (No.31459へのレス)
そうですね。
ベタの時は水鏡みたいで全く揺れない事もありますが、
揺れる時は結構揺れる事もあります…こればかりは何ともです。
私も船には強くありませんが、薬も飲んで気持ちを強く持って覚悟すれば何とかはなります。
TNKまりんさんは鳩間のあだなしさんでも取次いでいますし、
直接主催されてる方と話したいと言えば、
連絡先も教えてくれると思います。
TNKまりんさんの固定電話へ掛けてもほとんど不在で繋がらないと思います。たぶん…
どちらも善い方ですので安心してご相談下さい。
質問や問い合わせでも快く応えて頂けると思います。
基本鳩間発のツアーですが、船自体ははほぼ西表から行ってますので、
運良くひょっとしたら西表合流で参加できるかもしれませんよ。
このクチコミ/情報を見る
[31467へのレス] Re: 八重山旅行日程 シュノーケルメイン
投稿者:タイガー
投稿日:2010/10/07 23:02 (No.31467へのレス)
西表でしたら中野or船浮のイダの浜が良いです。
バラス&鳩間もオススメです。
石垣発でも新城(パナリ)ツアーという選択もありますね。
石垣でしたらやはり米原だと思います。
白保に行くのでしたら、午前中に白保〜午後は米原へ行ってはいかがでしょう!?
黒島と仲本も良いので候補内ではあると思います。
全部では日にちが足りませんね…(^^)
このクチコミ/情報を見る
[31374へのレス] Re: きまぐれ離島巡りの旅。
投稿者:管理人
投稿日:2010/09/16 04:46 (No.31374へのレス)
禁止キーワードを書かれているからです。米印にもあるように、その場合は問い合わせコーナーに全文書いてお送り願います。こちらでチェックいたします。

cgi-local/mail/mail.cgi" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/cgi-local/mail/mail.cgi
このクチコミ/情報を見る
[31109へのレス] Re: 初一人旅
投稿者:タイガー
投稿日:2010/08/11 23:19 (No.31109へのレス)
マングローブは海のみのツアー以外でしたらたくさん見られると思います。
浦内川の遊覧船でも見られます。
見るだけでしたら西表以外でも小浜や石垣でも簡単に見られます。
カヌーツアーは石垣でもあります。
波照間は期間中の泊予定で2泊でしたらベストに近いと思います。
天候により変更判断できる時間的余裕もありますし、
2泊でしたら悪くも1泊だけでも行ける可能性もありますし…
初日の着時間だと石垣市街散策か、
行けても川平もしくは玉取崎くらいかと思います。
特に石垣に興味が無いなら5日目は黒島で、
最終日の午前中に竹富でも良いかとは思います。
または3日目鳩間で4・5を波照間ってのもイイかな!?とも思いますし、
5日目バラス・鳩間ツアーか幻の島・パナリツアーというのもありますね。
せっかくだから石垣は周りたい…のであれば、
5日目石垣ゆっくりでも良いと思いますよ。
離島離島となりますが、石垣にも綺麗な景色や海もまだありますから!
まぁ基本は何を見たいか何処へ行きたいかに依ります。
ゆんたくについては初めてという事もあり、
個人的感覚になりますので何とも言えませんが、
私的経験ですと、その日の宿の方の状況や
同泊の方の人的構成や相性にも依りますので、
評価や口コミには合わない場合もある事は覚悟下さい。
空きがあるかは分かりませんが、私的に波照間ではうるま家さんを好宿にしています。
せっかくの滅多に取れない連休…あれもこれもとなりますが、
だからこそ八重山でゆったりするのも良いと思いますよ。
次回への楽しみも残しつつ、詰め込み過ぎずのんびり楽しんで下さいね。
このクチコミ/情報を見る
[31182へのレス] Re: 石垣島3泊4日
投稿者:タイガー
投稿日:2010/08/25 22:19 (No.31182へのレス)
干潮時で、ましてや夕方になるようでしたら、
川平は行かない方が良いと思います。
色がキレイに見られないダブル要素が重なってます。

夕陽は観音崎でもキレイに見られますよ。
観音崎で良ければ、西表ツアーの日に戻ってから
自転車で行っても見られるのではないでしょうか。

海に入らず観光だけなら小浜でイイのではないのでしょうか。
でも、自転車ではそこそこ根性のある女性でないと厳しいと思います。
港から集落への道はもちろん、大岳に登るのも体力は使います。
シュガーロードもどちらから行っても登る事になりますし、
まして細崎へも行こうと思うなら、
女性と一緒に自転車は止めた方が良いかな!?とは思います。
細崎へ行かないのであれば何とか廻れるとは思いますが、
免許があって体力的に心配であればバイクか自動車をオススメします。
時間的に余裕があり、ゆっくり廻れるなら別ですが…

評価や感覚(時間的も含む)には個人差がありますので、
あまり信用し過ぎず色々な面で余裕をもってのご計画がよろしいかと思います。

まぁどの島でどこを廻るにしても、
これ位でいかな!?と思う時間より1〜2時間は足りなくなりますよ…

せっかくなので欲張りたい気持ちは分かりますが、
初日と最終日を石垣市街散策とお土産か竹富にして、
2日目西表ツアー・3日目石垣一周にするのが良いかなと思います。
海に入るのであれば、3日目は黒島もしくはバラス&鳩間、
幻の島&パナリツアーなんて選択肢もありますよ。
危険度ありますが波照間日帰りという手もアリですね。
このクチコミ/情報を見る

検索結果:60-80件目/585

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る