「cg 」検索結果 5ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「cg 」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:80-100件目/585

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[31081へのレス] Re: 鳩間島のシュノーケル
投稿者:瑠璃ん人
投稿日:2010/08/09 22:38 (No.31081へのレス)
イダの浜はオススメしますが、住吉から星砂でしたら少し先の中野をオススメします。
今年でもまだなかなか良いものが見れました。
でも、多少の距離を出ますのでお体に不安があるということでは自己判断下さい。
鳩間は干潮時では途中珊瑚があり、
歩いても泳いでもリーフまではかなり注意が必要ですし無理があるかもしれません。
その前後時でもかなりの所まで歩いて行けますので、
時間を見れば楽に行けるとは思います。距離はまぁまぁありますが…
泳ぎに不安があるようでしたらボートツアーをオススメします。
イダ沖や他に行くツアーもありますし、
西表からバラス〜鳩間ツアーもありますし、
鳩間の浜は入りませんが、バラス〜イダ沖〜サバ崎付近へのツアーもあります。
もし不安があって日程に余裕があれば、
浜でゆっくりする日とツアーに出る日を分けるのが、
一番良く楽しめると思います。
このクチコミ/情報を見る
[31081へのレス] Re: 鳩間島のシュノーケル
投稿者:瑠璃ん人
投稿日:2010/08/11 22:16 (No.31081へのレス)
鳩間で荷物のみを預かってもらえる所はありませんが、
自転車をレンタルしている所で借りれば、
確実に預かってくれると思います。
上原にロッカーがあったかは定かではありませんが、
時間的には可能かと思います。
スムーズな運航には支障をきたすおそれがあるので何ともですが、
船会社の人に降りる時一言言えばそれほど時間は掛からないので、
まず待ってくれると思うので大丈夫かとは思います。
中野に自分が行った時は流れをそれほど感じた事はありませんが、
時期や潮や天候、干満にも依りますので一概には言えません。
鳩間や中野は八重山の中でも是非にと思う所なので、
何とか行って楽しんでもらえたらと思います。
このクチコミ/情報を見る
[31076へのレス] Re: 黒島・西表島・小浜島について
投稿者:うるま〜る
投稿日:2010/08/09 21:51 (No.31076へのレス)
その時期17時石垣着では何処へも出掛けず、
市街散策か宿付近で何か…が良いと思われます。
宿泊地区が不明ですが、桟橋や美崎町付近からでも
自転車で観音崎へは、普通に行くと片道30分はみた方が良いと思います。
2日目は西表で1日ゆっくり使った方が良いでしょう。
小浜と黒島の2島だと船便の連絡ロスもあるでしょうし、
朝一行きの最終帰りにしてもかなり慌ただしいと思います。
最終日も11時台石垣発で他の島に行くのは止めた方が良いと思います。
小浜にしても片道30分近くはかかりますし、
レンタカーだとしてもかなり忙しいと思います。
着日が17時着で発日が11時発の2泊3日では、
中日の1日だけ何とか目一杯有意義に楽しむ方が良いと思います。
2泊3日の八重山というのはかなりの気合いと余裕を感じます…
このクチコミ/情報を見る
[15611へのレス] Re: 八重山一人旅についてアドバイス下さい。
投稿者:管理人
投稿日:2007/04/08 06:29 (No.15611へのレス)
このスレッドに直接関係ないご質問でしたので、「直輝ママ」さんの記事は以下のページに移動しました。今後はそちらでお願いします。

cgi-local/ritou_board/yy-res-15946.html" target='_blank'>http://www.ritou.com/cgi-local/ritou_board/yy-res-15946.html
このクチコミ/情報を見る
[30906へのレス] Re: 書き込みができません・・・・・
投稿者:管理人
投稿日:2010/07/13 04:29 (No.30906へのレス)
大変申し訳ありませんが、パソコンでも携帯やイーモバイル端末などモバイル経由での書込は制限しています。クチコミ投稿は宿やお店の関係者などから意図的なものが含まれる場合がありますので、それを明確に制限するためにもやむを得ない処置となっています。

もしどうしても投稿したいものがありましたら、お問い合わせからその投稿先とその内容を送信願います。
cgi-local/mail/mail.cgi" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/cgi-local/mail/mail.cgi
このクチコミ/情報を見る
[30587へのレス] Re: 初の石垣島滞在
投稿者:ニライカナイ
投稿日:2010/06/18 23:03 (No.30587へのレス)
石垣2泊にして、到着後ホテルに荷物を預け、夕方まで竹富観光。
中16日に1日黒島観光・シュノーケリングするのが良いと思います。
このクチコミ/情報を見る
[30616へのレス] Re: 上原から鳩間島
投稿者:タイガー
投稿日:2010/06/20 22:46 (No.30616へのレス)
どうしても14時頃になってしまうのであれば、
定期船はないので個人で渡るしかないですね。

郵便船は以前は昼前一回だったのが今は二回渡っているような気がしましたが、
時間も定かではないのでデンサー食堂に電話すれば確認できると思います。
自分が便乗した時は定期高速船が無かった頃ですが確か片道1,000円!?だったかな?

昨年には石垣から鳩間便の最終に乗り遅れしまったので、
上原まで行き鳩間からチャーターした船で渡りました。
その時は宿泊予定だったマイトウゼのお母さんに相談して、
その日に渡る必要があったのでチャーターしました。
マイトウゼの方の船ではありませんが、
知り合いの方なのでマイトウゼに電話をしてみてたぶん大丈夫かな!?とは思います。
その時は5,000円でした。一艘料金なので何人でも同じです。
チャーターできるかどうかや、できても日時等は不明ですので確認して下さい。
このクチコミ/情報を見る
[30555へのレス] Re: 鳩間3泊
投稿者:ヤシガニ
投稿日:2010/06/17 23:36 (No.30555へのレス)
1.グラスアイランドで琉球ガラスのグラス作り体験

前もって連絡しておけば30分以内で2人とも体験自体は終了できると思います。
すごく期待できるほどの大それたものではありませんが、
時間つぶし的に軽く行くのは良いと思います。
私も波照間2便までホテルチェックアウト後に行きました。
料金は2,000円なので普通に買うのと換わらない値段で体験もでき、
次の日以降に受け取れるので離島から戻り、帰りには持ち帰れます。

2.米原・明石

石垣でサラサラな浜を見たことが無いとは何処に行かれたのでしょうか!?
どのような浜をサラサラと感じられるのか分かりませんが、
簡単に行ける所で浜なら海中含め米原ではないでしょうか。
他では白保とかになるでしょうか。
景色では明石のパラグライダーテイクオフ場からの眺めは爽快です。
観光地は回われてるようなので行かれているとは思いますが、
やはり玉取崎・平久保崎・川平湾とかになるのではないでしょうか。
場所や時間も決めずにゆったり1日かけて気ままに回って、
気になったら寄り道してのんびり過ごせばまた違うと思いますが!?
このクチコミ/情報を見る
[30555へのレス] Re: 鳩間3泊
投稿者:ヤシガニ
投稿日:2010/06/18 23:33 (No.30555へのレス)
海でなくても良いならマーペーもオススメです。
なかなか行く人も少ないですし、見られる景色も良いです。
島の人と一緒に行きましたが、私は島ゾーリで行っちゃいました…
そのうちまた登ってみたいとは思っています。
あと明石のう〜まく〜でのパラグライダーっていうのもアリかな!?
料金はちょっと高いですが、あまりできない経験と景色は見れます。
もっと安ければまたやってみたいなとは思います。
波照間や黒島は行かれてるようですが、
鳩間の浜も海も星も人もとても良い島なので、
是非とものんびり離島を楽しんで来て下さい。
このクチコミ/情報を見る
[30546へのレス] Re: 浮船ツアー
投稿者:管理人
投稿日:2010/06/15 04:41 (No.30546へのレス)
ツアーの場合、船浮以外の場所も含まれていますよね。それに船会社の場合は行くだけのツアーでシュノーケリングツアーではないのでは?

基本的に船浮へは定期便がありますし、集落からイダの浜までは歩いて十分行けますので、ツアーなどで時間に追われることなく自由に行った方がいいかと思います。イダの浜には「浜小屋」というお店があるのでそこでシュノーケリングについて問い合わせることができるかも?
http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir38.html

あと西表島からのツアーなら船浮と一緒に外離島や内離島も一緒になったツアーもあるのでそれならおすすめかも?この場合も西表島までは個人手配で来ることとなりますが、八重山の船はバス感覚で乗れますので気軽に行けると思いますよ。ちなみにツアーはシーカヤックで行くものとクルーザーなどで行くものがありますのであとは料金や内容などでお選びください。
cgi?shigetamaru" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/sitemap/_redirect.cgi?shigetamaru
http://www.ritou.com/spot/view-iriomote-ir202.html

船会社主催のツアーは行くだけの観光ツアーなので、泳ぎ込みなら西表島のツアーもしくは個人で行くのがおすすめかと思います。
このクチコミ/情報を見る
[30349へのレス] Re: 2泊3日 波照間島
投稿者:獣王無敵
投稿日:2010/05/22 22:05 (No.30349へのレス)
八重山2泊3日とは強行日程ですね。
往復の着発時間が不明ですが、到着後波照間便に間に合うのであれば、
そのまま波照間に行き1泊して、次の日3便で石垣に戻り、
石垣泊して帰るのが良いと思われます。
但し、航路が全て通常運航されての話しですが…
せっかくですから波照間には1泊した方が良いですよ。
天気や他の状況次第ですが、
夕陽や夜の星空(観測タワーも行けますし)に
ゆんたくで楽しむこともできるかもしれませんよ。
うるま家さんはオススメなので残念ですが、
とても素敵だと思う島なので、ぜひ期待して楽しんできて下さい。
最南端やニシ浜はもちろん、管理人さんの言われるペー浜・毛ビーチにニシ浜防波堤下、
港脇にある製糖工場先の防波堤から見るニシ浜の色はとてもキレイですし、
ペンション最南端の屋上からはニシ浜が一望できますよ。
宿泊していなくても一声かければ上がらせてもらえます。
風力発電機も少し前にできてますよ。空港方面に2機あり、
以前のとは違い、折畳み!?で地に倒れる優れものらしいです。
食事は好みがあるので何とも言えませんが、
GWに島の人があとふそこのそばが美味いと言ってましたが、
私的には海畑のそばの方がイチオシです。(八重山指折り)
あやふふぁみの生姜焼きもガツンと美味しいです。
やどかり隣の花HANA食堂もハズレはないです。
何にしても浜・集落・島内道路ほとんど日陰がありませんので、
くれぐれも日差しには気をつけて楽しんで来てくださいね。
このクチコミ/情報を見る
[30349へのレス] Re: 2泊3日 波照間島
投稿者:獣王無敵
投稿日:2010/05/23 21:56 (No.30349へのレス)
船が通常運航で予定通り行けるといいですね。特に初日の3便が…
もし欠航になっても波照間に行きたいなら、
最終日の空便が夕方なので、宿の手配ができれば、
2日目日帰りで行くより2〜3日目の1泊にした方がいいと思いますよ。
日帰りはもちろん1泊でも、もっといたいな…と思うはずですから。
予定通りの行程で行けたら、最終日は石垣一周でもするのがいいんじゃないですか?
石垣もいいトコたくさんありますよ!帰り便までに時間の余裕もありますし。
まあ波照間を気に入って、宿の都合もつけば延泊って手もありますけどね…
たぶん一人旅の人もたくさんいますし、(特にやどかりさんとかなら)
もし何か!!や?や!?と思うことがあっても、何とでもなりますよ。
あまり深く考えずにニシ浜でも眺めて、波照間ブルーに溶かしてしまいましょう。
ちなみに私も7月初旬に波照間行ってうるま家泊してますので、
何処かでお会いできるといいですね。って顔わからないから無理でしたね…
このクチコミ/情報を見る
[30349へのレス] Re: 2泊3日 波照間島
投稿者:獣王無敵
投稿日:2010/05/29 22:25 (No.30349へのレス)
黒島か鳩間がオススメです。
でも鳩間は朝行って夕方戻りも可能ですが、
飛行機の時間にはギリっぽいので、黒島でしょうか。
海に入らないのであれば小浜でも良いかとは思います。
随分と観光地にはなりましたが、良い景色は見られると思います。
もし海に入るのであれば断然黒島です。
帰り便までなら十分自転車で楽しめると思います。
前回竹富には行かれているようなので、
目的に応じて小浜か黒島かなとは思います。
竹富での〜んびりってのもアリかなとは思いますが…
鳩間島もとてもいい島なので、
次回でもゆっくり行ける時に行ってみて下さい。
波照間と黒島が気に入れば、きっと気に入ると思いますよ。
あとは2泊3日で更に最終日なのでどうかとは思いますが、
16時前くらいに帰って来れるツアー参加というのも考えられなくはないですね…
バラス+鳩間でそのくらいに帰れそうなツアーもありそうです。かなり強攻ですが…
このクチコミ/情報を見る
[30373へのレス] Re: 石垣島
投稿者:タイガー
投稿日:2010/05/25 00:05 (No.30373へのレス)
13時着予定ですと定刻着でも最短13:20発か13:30発になりますが、
到着時刻の遅れや預け荷物の待ちに移動時間も考えるとかなりギリかと思います。
無難に考えれば14時発の船になると思います。
(14時発なら宿にチェックインして荷物を置くこともできるのでは)
レンタサイクルは何件もありますし、まず借りられない事はないので大丈夫です。
ただ、車に乗ってレンタル店まで行き、レンタル手続き等をしていると30分位はかかります。
帰りも送ってもらうために、船発の20分位前にはレンタル店に帰らないといけないので、
14時行〜最終18:15帰りでも、実質3時間強位しかないので、
コンドイで泳いで島内観光もとなるとキツキツでは!?と思いますが、
それを短いと感じるか十分と思うかどうかですね。
個人的にはゆっくりのんびり過ごして欲しいです…

その時期でしたらラッシュガードでも着ればウエットは必要ないのではないでしょうか。
浮力が欲しければライフジャケットもありますよ。
白保のシュノーケリングは昼前か遅くも昼過ぎには終わりますので、
それからでも夕方までには玉取展望台+平久保崎を含め、
石垣一周観光は十分できると思います。

ちなみに黒島のゴマモンガラですが、私はほぼ7月の経験ながら
何度となく遭遇していますが口コミにあるような事は一度もありませんでしたよ。
このクチコミ/情報を見る
[30371へのレス] Re: 教えて頂きたいです。
投稿者:春団治
投稿日:2010/05/24 23:17 (No.30371へのレス)
のんびりするのが目的で、徒歩か自転車移動なら、
鳩間をもう少しと黒島か波照間を入れては!?と思います。
小浜を1泊か西表をもう少し削ってもいいかなとは思います。
あだなしとマイトウゼは好みや同泊の方々にもよりますが、
あだなしの方がキレイ感はあると思います。
私が滞在時は、夜のノリは若かったです。
マイトウゼも悪いとは思わないので大丈夫だと思います。
何となく島感や雰囲気はマイトウゼの方があると思いますし、
お母様とということもあり、私的にはマイトウゼをオススメします。
でも、どちらも経営してる方は善い方なので問題はないと思われます。
西表でゆっくりなら、船浮なんか行ってみたら良いんじゃないですか?どうでしょう!?
八重山初めてでしたら竹富を少しでも見れる予定もあったらどうかなとは思います。
このクチコミ/情報を見る
[30371へのレス] Re: 教えて頂きたいです。
投稿者:春団治
投稿日:2010/05/25 23:57 (No.30371へのレス)
マイトウゼはダイバーそんなにっていうかほとんどいないと思いますよ。
鳩間自体がダイビング目的の人はあまりいないと思います。
鳩間に何回かマイトウゼに何泊かしてますが、
ダイビング目的の人と一緒になった記憶はありません。
シュノーケリング目的か一度来てみたかったとか、
たまに海に浸かるくらいで何もせず1週間いる人とかですけどね。
天気が良ければ浜辺を目の前に波の音を聞きながら、食事やゆんたくもできますよ。
夕陽の落ちる所は見れませんが、夕焼け空を見ながら食事はできます。
少し外れた暗い所に行けば星もかなり良く見れますよ。(波照間より…)

竹富便の欠航は余程の事が無い限りありませんので心配いりませんが、
無理はしないで石垣泊の方がいいのではないかと思います。せっかくまったりしたのに最後にバタバタしてもね…

全行程は西表と小浜をどこでどうするのかがハッキリわからないので何ともですが、
竹富は宿泊ナシで、8日目どこかの島から帰ってきて〜竹富観光〜石垣泊〜帰路航空便というのがキレイで落ち着いた行程かなとは思います。

ただ、石垣泊が少なく島から島への日程で、
鳩間と波照間は便数が少ないので、欠航の想定はもちろん
泊数だけでなく乗り継ぎも良く考慮しないと、
1泊しただけ…みたいにならないようにかな。
(波照間3便で行って次の日1便で帰るとか!?)
実際いるみたいです。島の人も「何しに来てんだか?」と言ってました…
このクチコミ/情報を見る
[30276へのレス] Re: 初めての子連れ石垣・西表・波照間
投稿者:タイガー
投稿日:2010/05/16 23:36 (No.30276へのレス)
話が完結したような所、失礼致します。
1日目13時半石垣着で竹富観光は、かなり忙しい様な気がします。
1日目は市街散策でもゆっくりして、白保シュノーケリングは2日目に含め、
朝早くから石垣一周観光にした方が良いと思います。
そして3日目は黒島のみで、9日目も船の運航が問題なく3便で帰れば、
波照間もほぼ丸2日くらいあるので満喫できるのではないでしょうか。
抜けた竹富を最終日の出発までに入れるのが私的には良い行程ではないかと思います。
6日目のツアーはバラス+鳩間をオススメします。
また、検討されてるパナリ+船浮のパナリは、新城(パナリ)ではなく、
外離島・内離島だと思われますので勘違いされませんよう…
人によっては羨まれる10日間とはいえ、あれもこれもと考えると当人には短く感じてしまいますよね。
こちらのサイトを筆頭にいろいろ参考にして、よしっ!これで行く!!
とご自分の中で最終的に迷い無く決定した行程にして思うのが一番です。
最後に波照間便ですが、以前よりはかなり出航の基準を上げたようで、
皆さんの過去にあるような揺れがでるくらいの時にはほぼ欠航になるかと思います。
私も以前に1時間程度で着くハズが2時間近くかかって、
着く頃には大変な状態になった事もありました…
途中で引き返した事もあるようです。(島が見えてるのに…)
管理人さんたちのおっしゃるようにして、
ある程度の覚悟を持っていれば意外と何でもないかも知れませんよ。
それと船内はかなり空調がききすぎて寒いくらいなので、
その対応も必要かと思います。
さらに吐物用の袋も用意したりすると、かなり気持ち的には安心ですよ。
まぁ弱い方はベタ凪でもヒドい事になるらしいので、
皆が皆そうだとは思わず、準備だけして気にし過ぎない事です。
このクチコミ/情報を見る
[30141へのレス] Re: 離島めぐり2週間
投稿者:景虎
投稿日:2010/05/09 00:22 (No.30141へのレス)
検討されている宿よりあまりキレイではありませんが、
石垣では「すどまり館」は和室もありますしINバス・トイレで、
料金も安いし桟橋やお店・コンビニも近くとても便利です。
ただ3Fまで階段で上らなくてはならないのと、自炊施設はありません。
波照間では、自炊でなくても良いなら「うるま家」も良いと思います。
集落中心にあり、中休みのない売店も郵便局も近いです。
ただ自転車はありますが、子供を乗せられる物はありません。
ちなみにサイトにある料金は変更になっていて、
5,500円で1泊2食付き自転車使用無料となりました。
どちらも経営している方は親切で善い方だと思います。
検討されている宿がとてもキレイなところなので、
ご希望に沿えないかと思いますがご提案としてお聞き下さい…
ビーチでは竹富のコンドイではパラソルレンタルできます。
石垣の米原・波照間のニシ浜でもレンタルできると思いますが、
長期滞在するのであればビーチでは日よけ用の
簡易型ドームテントを持参するのが良いと思います。
鳩間島の屋良の浜には浜に大きな木があるので、
1日中何らかの日陰は必ずできます。
このクチコミ/情報を見る
[30047] 民宿ロハススタイル情報
投稿者:大河
投稿日:2010/04/16 22:02 (No.30047)
鳩間島でバラスツアー等をしているTNKまりんさんで、
西表の白浜でロハススタイルという民宿を
昨年より始めたようですが、
泊まられた方・情報をお持ちの方、
料金・システム・設備・様子等お教え下さい。
このクチコミ/情報を見る
[29658へのレス] Re: 沖縄本島に引っ越します!
投稿者:管理人
投稿日:2010/01/17 04:25 (No.29658へのレス)
いろいろお手伝いしたいところですが、この掲示板の趣旨とは異なりますので、できれば以下の問い合わせコーナーで再度ご質問願います。

cgi-local/mail/mail.cgi" target='_blank' rel=nofollow>http://www.ritou.com/cgi-local/mail/mail.cgi
このクチコミ/情報を見る

検索結果:80-100件目/585

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る