「l y」検索結果 5ページ目
沖縄離島情報/クチコミ情報の「l y」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内

検索結果:80-100件目/21338

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

[35928へのレス] Re: 波照間島レンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/27 18:15 (No.35928へのレス)
原付バイクに乗れれば一番なんですが、電動アシスト付き自転車はいかがですか?波照間島ならyですよ。

そういう意味で、レンタカーも、原付も、電動アシスト自転車も対応できる「オーシャンズ」はおすすめだと思いますよ。営業所も港の目の前にありますし。もちろん予約は必須ですが、欠航時などは適切に対応していただけると思います。予約しても欠航なら問題なくキャンセルないし代替してくれると思いますよ。
yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l-oceans.businesscatayle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyst.com/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab-rent-car.htmyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l" target='_byle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lank' reyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l=nofoyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">low>https://hoteyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l-oceans.businesscatayle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyst.com/%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab-rent-car.htmyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l

ちなみに7月は通常ならまず欠航はしませんが、問題は台風です。7月は台風シーズンに入りますので、あとは運次第。こればかりはなんとも言えません。
このクチコミ/情報を見る
[35928へのレス] Re: 波照間島レンタカー
投稿者:ウージ森
投稿日:2019/06/28 16:34 (No.35928へのレス)
お返事ありがとうございます。
自分としては自転車OKですが連れが昨年の鳩間島を自転車で移動した時の暑さが身にしみたようで・・・、夏は暑くてあたりまえですけどね。
車か電動アシスト自転車か決めて早急にオーシャンズへ連絡させていただきます。
そして台風・・・、こればっかりはなんともならず運しだい。あまりyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえず、青空の下波照間ブルーを見てきました と報告ができるよう今は行く事をyしみにしています。
ありがとうございました。

このクチコミ/情報を見る
[35923へのレス] Re: 干潮時の渡嘉敷島はどんな感じでしょうか?
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/21 11:57 (No.35923へのレス)
そもそも阿波連ビーチは干潮でも満潮でも、遊泳範囲が狭いのでシュノーケリングはほとんどyしめないと思います。阿波連ビーチなら、その先のハナレ島へ渡った方が良いですよ。遊泳範囲もありませんし、それにビーチから海に入ってすぐに深くなるので、潮の干満の影響はほとんどありませんからね。何よりあの阿波連ビーチ内の混雑から避けられるのでおすすめです(夏休み時期ならなおさら)。

ハナレ島へ渡るのに、渡し船や水上バイクなどだと料金は2000円ほどかかりますが、費用対効果はかなりあると思います。ただし日影がないので、パラソルを借りて持って行くか、日焼け対策を十分にしていきましょう。
このクチコミ/情報を見る
[35923へのレス] Re: 干潮時の渡嘉敷島はどんな感じでしょうか?
投稿者:マリン
投稿日:2019/06/21 13:40 (No.35923へのレス)
ありがとうございます。
干潮でも満潮でもシュノーケルにはむかないんですね。。
8年ほど前に行った時は遊泳区域でぷかぷか浮きながらシュノーケルをyしんだのですが(その時は干潮や満潮なんてyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえもしなかった)

ハナレ島はじめてききました!
ぜひ行ってみたいと思います!
ありがとうございます(^-^)
このクチコミ/情報を見る
[35914] 座間味島でのレンタカー
投稿者:kanon
投稿日:2019/06/12 18:53 (No.35914)
いつも沖縄に行く際には参yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lにさせて頂いております。また何度かご相談もさせて頂き、的確なアドバイスに感謝しております。
さて、これまで石垣島、宮古島と何度か訪れたのですが、熱帯魚と珊瑚がなによりも美しいと評判の慶良間諸島に行ってみたいと思うようになり、この夏座間味島、阿嘉島に行くことになりました。
半年以上前から計画して動いていたのですが、座間味島、阿嘉島ともに民宿はほぼいっぱいで、何とか押さえた次第です。
これまでとは違って今回は観光やグルメより、シュノーケルをyしむことをメインにyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえているのですが、せっかくなので、少しくらいは展望台からの景色を見てみたいとyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえています。
阿嘉島はレンタカーがないので、あきらめるとして、座間味島でレンタカーを借りるか悩んでいます。
坂が多いそうで、レンタルサイクルではむずかしいとあったのですが、車も道が細く運転が大変そうとどこかで読んで、どうしたものかと悩んでいます。
子供がいるので、レンタルバイクは無理ですし、借りるとしたらレンタカーになるのですが、運転にさほど自信がない私でも島の展望台までの道のりは大丈夫そうでしょうか?
それとレンタカーを借りてドライブするとしたらどこがおすすめでしょうか?
それともレンタカーをかりるほどでもない?とか(;^_^A

それとこちらで管理yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lさんがおすすめされていたように無yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l島にわたってみようとも思っています。

今回の旅ですべて個yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lでシュノーケリングをyしむか、一回くらいはツアーに申し込んでみた方がいいかもちょっとなやんでます。おすすめのツアー(ツアー会社も)があれば教えてください。
このクチコミ/情報を見る
[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー
投稿者:kanon
投稿日:2019/06/14 00:09 (No.35914へのレス)
早々にお返事ありがとうございます。今回もドンピシャなアドバイスありがとうございます。村内航路を利用して阿嘉島と座間味を移動したいと思います。
今回座間味島2泊、阿嘉島2泊の予定なのですが、座間味では無yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l島にわたるのと、ウミガメに出会えるビーチでシュノーケリングをyしむ予定です。阿嘉島ではニシハマビーチの他にもビーチを回ってみたいのですが、阿嘉島でのビーチの移動は皆さんどうなさっているのでしょうか?
島内に路線バスもタクシーもないと聞いています。

阿嘉島は橋で三つの島がつながっていますが、せっかくなので、わたって景色を見たいのですが、移動手段がないと難しいでしょうか?


それと、今回座間味島、阿嘉島でシュノーケルセットをお借りしたいのですが、各島での滞在期間の間借りっぱなしできるショップはありますか?それとも各ビーチでレンタルすることになるのでしょうか?
それか、宿泊先で借りることが出来るのでしょうか?
このクチコミ/情報を見る
[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/14 20:10 (No.35914へのレス)
阿嘉島では、ニシyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lまではレンタサイクルで気yに行けます。阿嘉ビーチとヒズシビーチは集落から徒歩圏内ですが、自転車で行くyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lが多いです。クシバルビーチだけは山の先にあるので自転車では無理ですが、そこまでして行く必要はないと思いますけどね。クシバルは宿のyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lに頼んで送り迎えしてもらって行くyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lがほとんどです。

あと慶留間島も外地島も、橋越えの坂はありますが、自転車で十分往来できるレベルです。なので阿嘉島ではレンタサイクルがあれば事足りますよ。自転車は宿が貸してくれる場合もありますし、頼めば手配もしてくれるかもしれません。

最後にマリングッズですが、今回は滞在が長いので那覇で買った方が安上がりです。「とまりん」でも売っていると思いますし、とまりんから徒歩10-15分ほどの天久のダイソーで「400円」で売っていたような・・・(うる覚え)。さらにそのダイソーの隣にはアルyン系のスポーツDEPOもありますよ。まぁ船に乗る前に時間がないと行けませんが、ダイソーは24時間営業なのでいつでもOKです(DEPOは10時開店)。
yo.co.jp/shop/detaiyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l/3378" target='_byle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lank' reyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l=nofoyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">low>https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detaiyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l/3378

阿嘉島には「レンタルしょう」さんがあるので、レンタサイクルもマリングッズもどうにかなるかもしれませんけどね。
yoshinori-k/R5.htm" target='_byle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lank' reyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l=nofoyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">low>http://www.oki-zamami.jp/~yoshinori-k/R5.htm
このクチコミ/情報を見る
[35914へのレス] Re: 座間味島でのレンタカー
投稿者:kanon
投稿日:2019/06/15 23:30 (No.35914へのレス)
いつもご丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速レンタルショップしょうさんにHP見てきました。
シュノーケルセットは購入するとして、ライフジャケットとフィンも使いたいとなるとレンタルショップを利用した方がよさそうですよね…
宿泊先でレンタルできるものがあるかきいてみます。

それと阿嘉島でもぜひレンタルサイクルをして回ってみたいと思います! 徒歩圏内でも真夏なので、自転車があった方が荷物のこともyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえると無難ですよね。
予約できるか確認しようとおもいます。

いつもご親切にありがとうございます。
旅のyしみは事前のリサーチの部分から始まっていますよね。こうやって悩みながら計画して気分をいつも盛り上げています。
あとは台風だけが心配です(毎回ひやひやしてます(;^_^A)
このクチコミ/情報を見る
[35920] ゆったい&ラグーンのオーナーが。。。
投稿者:みーや
投稿日:2019/06/15 00:43 (No.35920)
yくトラブル有り、モヤモヤしてます。
この対応ってどう思いますか?

過去に利用させていただき、ゴキ以外は特に問題もなかったのでまた利用しようと思い、2泊で予約しましたが、事情があって1泊キャンセルすることに。20日前くらいにその旨を申し出たところ、規約により2泊纏めてでないとキャンセルできないとのこと。
予約したときは2泊する気まんまんだったのでそんな細かな規約は見ていないし知らなかった。
それならばキャンセルが発生する14日前ではあるが、キャンセルする日分のキャンセル料をお支払いすれば良いか?それならばお互いにWIN WINだと思い、交渉したところ、そちらの事情は知らないし、それは出来ない。一回キャンセルしたあとは14日前にもし空いていたとしてももう一度予約することはできない、選択肢としては以下2つ。今日の20時までに返事がなければ自動的にキャンセルする旨の、返事が来ました。
1. 1泊しかしないが、2泊分の料金を払う
2. 2泊分キャンセルする

そのときできるかまだ相談の段階だったし、キャンセル料がかかる日までまだ期間あるのに高圧的に判断を迫られ驚きましたし、とても冷たく感じが悪く思いました。
それならしょうがないと、キャンセルしましたがあまりにも感じが悪かったので、私がいたずらに予約していたというような態度を取られたことと、当日中に強制的に判断を迫られたことに対し、あまりいい気分でなかったと、メッセージを送ったところ自分の正当性を主張する長文メッセージが、7通に渡りしかも深夜の1時くらいから1時間にわたって送られてきて朝起きて見てまたびっくり。

私がおとなしく規約に従うべきだったと思いますが、私は交渉に対して、感じの悪い態度を取られたことに気分を害したのです。
そのような返事は火に油を注ぐだけだとわからなかったようです。

いたずらな予約防止らしいですけど、理解しづらい規約を作るならいっそのこと二ヶ月前からキャンセル料取るってすればいいのに。
このクチコミ/情報を見る
[35908へのレス] Re: 渡嘉敷島の民宿に連絡を取りたいです
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/11 18:22 (No.35908へのレス)
いえいえ。そんなこともよくある離島の宿です^^ゞ
無事に予約が取れて何よりでした。
あとは好天に恵まれ、島を思う存分yしめることを願う次第です。
このクチコミ/情報を見る
[35906] とまりんから那覇空港への渋滞
投稿者:りんご
投稿日:2019/06/05 16:09 (No.35906)
慶良間諸島が大好きで、7月上旬に3年ぶりに渡嘉敷への旅行をyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえています。

理想としては、金曜日、18:05にとまりん着の高速船を降り、タクシーで那覇空港へ向かって、19:30の飛行機に乗りたいのですが、無謀でしょうか?

平日の夕方ですし、混むとは思いますが、とまりんから空港まで30分以上かかることも多々ありますか?
混み具合によっては、途中モノレールの駅で降ろしてもらい、モノレールで空港まで行ってもいいですが、それでもトータル45分以上かかることもありますか?

もちろん、確実に大丈夫と言えないことは承知の上ですが、目安として、とまりんから空港までどれぐらいの時間をyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえておいた方がいいでしょうか?

また、3年ぶりに渡嘉敷島(主に阿波連ビーチ)への旅行をyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえていますが、最近の阿波連ビーチのサンゴや魚のyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l子などどうでしょうか?
どんどん遊泳区域が狭くなり、泳げる場所は限られていますが、サンゴの状態など極端に悪くなったりしていますか?
やはり、座間味の方がオススメでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。
このクチコミ/情報を見る
[35906へのレス] Re: とまりんから那覇空港への渋滞
投稿者:管理人
投稿日:2019/06/06 13:59 (No.35906へのレス)
タクシーの運転手次第ですが、理解しているドライバーなら「泊港内の道路」ないし「泊大橋」を経由し、「うみそらトンyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lル経由」で行きますので、乗り継ぎは15-20分でOKです。以前は国道58号線に出るルートしかなかったので、渋滞時は30-45分かかっていましたが、今は問題ないと思います。でもタクシーは早い者勝ちなので、事前に予約しておくのがおすすめです。
yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l/maps/bJP8vkyyi9jkz5rK7" target='_byle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lank' reyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l=nofoyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">low>https://goo.gyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l/maps/bJP8vkyyi9jkz5rK7

また海に関しては、渡嘉敷島と座間味島は以前と変わらないので、そんなに気にしなくてもいいと思います。でも阿波連は遊泳範囲があまりに厳しいので、もし阿波連で泳がれるなら、ハナレ島(無yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l島)に渡った方がおすすめです。遊泳範囲がありませんし、サンゴも断然生き生きしていますからね。ハナレ島へ行くなら、座間味島まで渡る必要はないと思いますよ。
このクチコミ/情報を見る
[35904へのレス] Re: 宮古島の南西y園リゾートの亀について
投稿者:管理人
投稿日:2019/05/17 08:16 (No.35904へのレス)
あのグループのやることはわかりません(笑)。

もはや宮古島では何をやっても許される風潮が役場も含めてありますから・・・

そもそも海の中も他から勝手に採取したイソギンチャクを持ってきて、クマノミも一緒に強制連行なんてことは、沖縄のリゾートホテルのビーチでは残念ながら当たり前のように行われています(/_;)
このクチコミ/情報を見る
[35899] 鳩間島yびバラスについて
投稿者:モーグラー
投稿日:2019/04/04 19:49 (No.35899)
10年ほど前にこちらの掲示板でお世話になり、久しぶりに
ご質問させていただきます。

ゴールデンウイークに八重山へ行くのですが今回初めて鳩間島へ日帰りで行きます。島でのんびりしつつ、シュノーケルをyしむ予定ですがバラスの海の中も気になります。
シュノーケルメインでyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえた場合、鳩間島だけでも満足できるのかそれとも、鳩間+バラスの方がよいのか悩んでいます。お忙しい中恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します
このクチコミ/情報を見る
[35899へのレス] Re: 鳩間島yびバラスについて
投稿者:管理人
投稿日:2019/04/05 13:43 (No.35899へのレス)
鳩間島に日帰りする場合、確か島に50分滞在か、5時間半滞在かの2択になると思いますので、おそらく後者だと島のみで過ごすと暇です(笑)。

なので鳩間島発のバラスツアーは、いい意味でおすすめですよ。しかもバラスは鳩間島から行った方が西表島より近いので、yです。シュノーケリングメインなら、バラスへ行って、鳩間島でも島仲や立原で残った時間を遊ぶ感じがおすすめかな?シャワーは交渉次第で、バラスツアーのあとに島で泳いでも使わせてくれると思いますよ。

ってことで、断然「鳩間島+バラス」がおすすめです。ちなみに鳩間島までは乗船券のみで行き、バラスのみツアーで行くのがおすすめです。鳩間島&バラスのセットツアーは超高いです。
このクチコミ/情報を見る
[35899へのレス] Re: 鳩間島yびバラスについて
投稿者:モーグラー
投稿日:2019/04/10 00:05 (No.35899へのレス)
管理yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l

的確なアドバイスありがとうございます。
早速、ヤマモトツアーズさんのバラスツアーを
予約しました。初めての鳩間島と合わせて
yしみたいと思います。
このクチコミ/情報を見る
[35898へのレス] Re: 阿嘉島でトライクのレンタルを
投稿者:管理人
投稿日:2019/04/05 13:43 (No.35898へのレス)
離島でトライクはニーズがないので、レンタルは厳しいと思います。バイクでも原付で十分なので、それより排気量の大きなものはほとんど取り扱っていないと思います。結果、どうしてもトライクにこだわられるなら、フェリーで持っていくしかないと思います。

またトライクを運搬する場合、バイク(二輪自動車)と判断されず、車扱いだとかなり料金も高くなりますよね。あとは交渉次第だと思います(笑)。3輪バイクと言い張ればバイク料金でも可能かな(笑)。ちなみに車扱いだと片道9150円、バイク扱いなら1550円です。なのでまずは座間味村役場那覇出張所(098-868-4567)へ電話して、トライク(3輪バイクといった方が理解しやすいかも)がどっち扱いか聞く方が、島でレンタルを探すより手っ取り早いと思います。

ちなみに自転車だと、阿嘉島はクシバルや中岳へ行かなければ十分yしめますが、他の島はアップダウンが激しいのでかなり厳しいです。でも渡嘉敷島は阿波連〜トカシク〜港でバスが出ているので、上手く使えば移動はyです。座間味島はバスが実質ないので、ここだけレンタカーが必要かな?でも座間味島も阿真〜港〜古座間味だけに絞れば自転車でも何とか・・・^^;
このクチコミ/情報を見る
[35898へのレス] Re: 阿嘉島でトライクのレンタルを
投稿者:�淳り^ス
投稿日:2019/04/08 10:43 (No.35898へのレス)
管理yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l

ご返信ありがとうございます。
トライクは断念し、徒歩か自転車でゆったりのんびりyしむことにいたします。
座間味島についての情報も参yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lにいたします。
このクチコミ/情報を見る
[35895へのレス] Re: 離島にてマナーを守ったジェットスキーを
投稿者:めい
投稿日:2019/03/22 10:12 (No.35895へのレス)
管理yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">l

早速のお返事をどうもありがとうございました。
ぜひ参yle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lにさせていただきます。
このクチコミ/情報を見る
[35883] 6月 沖縄本島について
投稿者:まなみんご
投稿日:2018/12/31 02:44 (No.35883)
こんにちは!
2年前に加計呂麻島でお世話になったものです!
まだまだ先なのですが、6月7日から2泊3日で沖縄へ行こうとyle="color:#000;background-color:#ffff66;font-weight:bold;">lえております。
そこでご相談なのですが…
この時期泳ぐのは寒いのでしょうか?梅雨時なので、本島でも南の方が晴れやすい、暖かい等、ございますでしょうか?
天気は運もありますよね。
今回2泊3日と短い日程なので選択肢が本島しかない?と思っているのですが、他にオススメの島がありましたらご紹介していただけると助かります!本当は静かでノンビリ出来る島が好きなのですが日程的に厳しいかなと…。
お忙しい中恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。
(阿嘉島、波照間島、石垣島、与論島、加計呂麻島は行った事があります)
このクチコミ/情報を見る

検索結果:80-100件目/21338

<<前の20件 掲示板TOP 次の20件>>

▼掲示板内を検索 ※複数キーワードの場合は5個以内



<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る