「使い捨てデジカメ」
“のり”さんのクチコミ/質問「使い捨てデジカメ」。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

<スポンサードリンク>

以下は、記事NO. 26202 に関する返信フォームです

  • 使い捨てデジカメ
    投稿者:のり
    投稿日:2008/09/15 10:41 (No.26202)
    以前に管理人様も紹介されていた使い捨て(再利用)のデジカメですが、早速1980円で購入し利用しました。

    結論から言うと全く使い物になりません(涙)
    その理由は・・・

    @シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでに2秒程のタイムラグがある。

    A液晶の光度が低いせいか、日中は全く見えません。一定時間の間に確認し、削除する機能がありながら確認不能。なので、現像するまでどんな写真か分からない。

    Bファインダーをのぞいた時の撮影範囲と実際の撮影位置がかなり横にズレている。例えば人を真ん中にして撮影すると、実際には間違いなく右端になります。

    上記について購入した直営ショップに確認したところ、私が購入した商品固有の不良ではなく、全て商品の仕様ということでした。今後の改良点として、メーカーに報告しておきますということでおしまいでした。

    これなら防水用の使い捨てカメラの方が全然マシですね。
    Re: 使い捨てデジカメ
    投稿者:管理人
    投稿日:2008/09/16 04:59 (No.26214)
    まず最初に「使い捨て」ではなく「使い切り」なのでお間違えなく(リサイクルの面でも捨てちゃダメです)。

    それはさておきレポートありがとうございます。まぁ初の使い切りデジカメなのでいろいろ不都合はあるかと思います。まだ販売もテスト段階なのでこうしたユーザーレビューをもとにいろいろ改善されるかと思います。モニターについては携帯電話の液晶をリサイクルしていますので、確かに見にくそうですよね。シャッターが落ちるタイムラグなども数年前のデジカメと同じレベルですので、そう考えると最初は仕方ないです。昔のデジカメもこの使い切りと同じレベルでしたからね。

    でも撮影位置がずれるのはこれは製品精度が低い証拠でしょうね。使い切りなのであとはこの点をメーカー側がどう考えるかですね。でも本物のデジカメメーカーじゃないから厳しいかな〜?

    とりあえずこういった新製品はこうしたテストを重ねて徐々に進化していくことを願いましょう。しかし今回はいろいろ大変でしたね。でもこのレポートはきっと他の方の役にも立つと思いますので、情報ありがとうございました。

    このレベルだとあくまで予備のデジカメ程度で考えた方が良さそうですね。防水デジカメなどが壊れたときなどの。
    残念ながらメイン使用はしばらくは無理そうですね。

のりさんの「使い捨てデジカメ」への返信です。このスレッドに直接関係のない書き込みは新規投稿からお願いいたします。

▽“のり”さんの「使い捨てデジカメ」に対する返信


※厳格なキーワードフィルターがかかっています。
※不適切な書き込みエラーの際は問い合わせでお知らせ願います。
※旅行者からの投稿のみ対応いたします。
※業者ならびにそのIPアドレスからの投稿は削除対象とします。


<スポンサードリンク>



ページトップへ戻る