沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




mayoさんのクチコミ/質問「高速船の予約について」。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


- 以下は、記事NO. 3350 に関する返信フォームです -
沖縄離島情報掲示板トップ

高速船の予約について 投稿者:mayo 投稿日:2005/07/30(Sat) 14:30 No.3350

この間クラゲについてご質問しましたmayoです。管理人さん、お返
事ありがとうございました。
また一つ、教えてください。
阿嘉島に行くのに、ネットから船を予約しました。行きは高速船の9時
出発で、帰りは普通のフェリーの16時くらい発です。
予約した際、「予約番号を忘れないようにしてください」と書いてあり
ました。
@出発当日、だいぶ早い時間に発券しにいかないといけないでしょう
か?指定席かどうかもわからないですが、予約番号=いい席に乗れる、
ではなく、やはり当日発券した順に入船して好きな席に座れる、という
感じなんでしょうか。
A行きの船のチケットを発券する際、その場で帰りのチケットも発券で
きるんでしょうか?
Bクイーンざまみ、フェリーざまみで、揺れを感じにくい(船酔いしに
くい)席ってあるんでしょうか。。(連れと以前オーストラリアに行っ
た際、ケアンズからグリーン島までの少しの時間でも波が荒くて酔って
しまったので。。)
どうか、教えてください!

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:管理人 投稿日:2005/07/31(Sun) 20:48 No.3357

管理人はいつもフェリーを利用しているので、高速艇のことはよく分か
りませんが、おそらく乗った順番に良い席を取れるのだと思います。
なので、出来るだけ早めに発券して、出来るだけ早めに船に乗るのが良
いでしょう。通常は出航の30分前から乗船可能ですが、繁忙期だともっ
と早いかも?管理人は出航の1時間前には発券してしまいますね。

ちなみに行きの発券の際に、往復で購入すると思うので、もちろん帰り
の発券もする方がいいと思います。

ちなみにフェリーの方が酔いにくいですが、今回は高速艇なようですの
で、高速艇だととにかく船の中央部。窓際には座らず、船の中央の席を
確保しましょう。慶良間の高速艇は大きいので、船の前方とか後方とか
そんなに大きな影響がないと思いますが、無難な場所となると、船の後
方の中央の席でしょうね。

それと酔い止めを乗船30分前には飲みましょうね。なので発券後に飲
むといいと思います。
船では常に遠くを見ていて下さいね。水平線を見ているといいと思いま
す。船がどう揺れようと、水平線を常に水平に保つように見ていると、
酔いにくいと思います。

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:mayo 投稿日:2005/07/31(Sun) 21:27 No.3364

管理人さん、お返事ありがとうございます。
繁忙期ですし、早めに発券しておいた方がよさそうですね。
泊港の近くに宿泊先があるのですが、キツキツで日程を詰めているの
で、絶対に遅刻できないし、張り切って早起きしようと思います★(自
信なし)

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:mayo 投稿日:2005/07/31(Sun) 23:05 No.3367

管理人さん、度々すみません。。
乗船券は、乗る前日とかでも発券できるのでしょうか?
また、発券後は、ずっと乗船口で待っていたりした方がいいのでしょう
か?乗る船によって、発着所がちょっと離れるような図をとまりんのH
Pで見たので。。仮に出発1時間前に発券したら、どこか待合所のよう
なところにいても余裕なのか、それともどこかに並んだ方がいいのか?
とまりんに行った事がないので勝手がわからず。。
教えてください^^

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:管理人 投稿日:2005/08/01(Mon) 06:33 No.3374

前日発券は無理だと思います。そこまで離島の船はやらないと思いま
す。船は基本的に確実に乗る人しか発券しませんので、前日はまず無理
かと思います。
正直、出航の1時間前などの窓口が開く前には、カウンターには列が出
来ている場合も多いです。なのでとにかく早めに泊港に行くことをオス
スメします。

ここで一つ裏技。管理人はいつもやっていることですが、前日発券はで
きませんが、前日にカウンターに行き、乗船記入用紙だけをgetしてお
いておくと良いでしょう。結局発券するときにこの用紙に記入すること
になるので、予め記入した用紙を持っていれば、スムーズに手続きが完
了できます。みなさん、これを記入するのに時間かかりますので、この
時間分早く完了できるかも?
まぁ発券よりも、いかに早く乗船するかの方が重要ですけどね。

ちなみに発券所から乗船口まではちょっと離れています(徒歩1分)。
乗船口で待つと、炎天下の中まつのでちょっと辛いです。
とりあえず発券したら乗船口まで行って、「何時から乗船できます
か?」って聞いてみて、その時間の5〜10分前に乗船口に戻るといいか
も?でもこまめに並んでいるか否か確認するのが一番ですね。

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:たっくんのパパ 投稿日:2005/08/01(Mon) 15:27 No.3384

念のため高速船の乗り場はとまりんからはちょっと離れてますので。
酔い止めの薬はとまりんの売店にも錠剤がありましたが、液タイプのが良くき
くそうです。

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:Yui 投稿日:2005/08/01(Mon) 18:23 No.3385

船内にいるよりも、多少焼けても外に出て海を見たりしてるのが
楽しいと思います☆
波飛沫を浴びてるのも気持ち良かったですよ〜(^-^)
私は波がかかるのを楽しんでいましたw
Tシャツかなり濡れましたが・・・

乗り物に弱い私ですが、酔い止めを飲まなくても
高速船のジェットコースターみたいな揺れを
楽しめました(笑) 
帰りは疲れて爆睡できました(船外ですが)

ただ、船外に居ようと思ったらちょっと早めに行って荷物置き場を
確保しないと、荷物置く場所が船内になっちゃうかも・・・?

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:mayo 投稿日:2005/08/01(Mon) 18:37 No.3387

管理人さん、たっくんのパパさん、Yuiさん、お返事ありがとうござ
います★
行きは、ワクワクで船内にいられないかもしれませんね。。
連れには液体の酔い止めを飲ませて、私は船外に行っちゃおうかな
(笑)
でも。。私たちは4日に行くんですけど、台風がまさに近くに来そうで
心配です。。
当日船が出るか、こまめにチェックしないとですね。。

  

Re: 高速船の予約について 投稿者:管理人 投稿日:2005/08/01(Mon) 23:03 No.3394

確かに一番外が良いのですが、体力いりますからね(笑)。1時間スノ
ーボードやサーフィンやっているって感じです(立ってるとね)。

やっぱり無難に酔い止め飲んで、座っているのが一番、暑いときは船内
の最後尾の席に。そうでもないときは屋外の席に座ると良いでしょう。

ちなみに台風9号。8/4はかなりやばいっすね。速度を上げて通り過ぎ
てしまうことを祈っています。

▼スポンサードリンク


【お願い】台風に関する内容には一切お答えしかねます。台風や気象については予測できませんので、ご自分の判断でお願いいたします。
【管理人からのお願い】何でもかんでも聞くのは止めてください。少しは自分で考えてからご質問ください。少しは掲示板や離島ドットコムのコンテンツを調べてからご相談ください。
mayoさんの「高速船の予約について」への返信です。このスレッドに直接関係のない書き込みはこちらから。
▽mayoさんの「高速船の予約について」に対する返信
<新規投稿はこちら>
おなまえ
※フルネーム不可。ニックネームか名前の一部がベスト。
Eメール
※基本的に入力不要。
タイトル
※質問内容がわかるような題名。
メッセージ
好きな島
[画像イメージ参照]
削除キー
(自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

※不適切な書き込みを発見してもクリックや書き込みなどしないで下さい(特にローマ字のみの書き込み)。
※普通の書き込みをしていて「不適切な書き込みです」と表示される方は、お問い合わせから書き込みの依頼をしてくださいね。
その際はNGワードをチェックしますので書き込まれた内容もお問い合わせと一緒にお送りください。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.