沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




すもぐりんさんのクチコミ/質問「スキンダイビング」。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


- 以下は、記事NO. 8273 に関する返信フォームです -
沖縄離島情報掲示板トップ

スキンダイビング 投稿者:すもぐりん 投稿日:2006/06/02(Fri) 22:27 No.8273

離島旅行計画中のシュノーケラーです。
今年は少しステップアップして、スキンダイビングに挑戦したいのですが、シュノーケルつけたまま素潜り、という感覚だといけないのでしょうか?
水抜き程度はできるのですが、特別に習ったりする必要のある技術はありますか?ボートツアーなど参加すると、ちょっと深いところなど水面下に行きたくなることが多々ありますが、まだマスクしたままもぐった事はありません。ツアーの場合、ライフジャケット脱ぐなって言われたところもありましたけど・・・
スキンダイビングにオススメの場所などもあれば教えてください。

  

Re: スキンダイビング 投稿者:管理人 投稿日:2006/06/03(Sat) 05:51 No.8281

本当のスキンダイビングはウエイトまでつけてやりますが、普通の方ではかなり危険ですので、お考えの通りシュノーケルをつけたまま、水中深く潜るという感覚でいいと思います。
問題は耳抜きですね。深く潜ると耳がツーンとして、耳抜きできないと最悪鼓膜に影響出ちゃいますので、耳抜きがポイントです。この耳抜きは体質にも寄りますが、普通は必要ですよ。基本的に鼻をつまんで鼻から息を出すような感じや、つばを飲み込む感じなど様々。こちらを参考にしてみて下さい。
http://www.noris.co.jp/nayami/nayami-3.htm

とりあえずライフジャケットつけていると素潜りは無理ですけどね(笑)。あと普通の人はフィンが必要でしょうね。管理人はフィン無しですけど・・・

耳抜きと深く潜れるようにフィンの特訓が必要かと思います。

場所は深い場所(笑)。沖縄の離島なら遠浅でなければいろいろありますよ。

  

Re: スキンダイビング 投稿者:すもぐりん 投稿日:2006/06/03(Sat) 10:21 No.8284

ウェイトをつけるような本格的な深い潜りは元々目指すつもりありませんでした。
耳抜きはできます(笑)。是非シュノーケルつき素潜り、挑戦してみます〜
管理人さんはフィンなしなんですか?進水力、かなり違うと思うので、びっくりです。でも、できるだけ軽装備で潜るのが私も理想なんですけどね・・・だからスクーバはどうも興味が湧かない。そうしてしか行けない場所があるのは分かるのですが、そこはおサカナの領域かな、と(笑)

  

Re: スキンダイビング 投稿者:管理人 投稿日:2006/06/04(Sun) 05:29 No.8292

管理人はどうもフィンがあると泳ぎも潜りもうまくいかないんです。あまりにフィン無しで慣れすぎているのか、フィン無しの方がすっと深く潜れるんです。できれば裸足で潜りたいくらいですけどね。でもマリンシューズは沖縄の海では必須なので・・・

とりあえずシュノーケルをつけて潜る時のポイントは、水面に上がった瞬間にシュノーケルの中に入り込んだ水をはき出すことですね。なのであまり無理して水中に居すぎてこの空気をはき出す余裕が無くならないように気をつけて下さいね。

ちなみに管理人はフィンがないので、いつも軽装備です。

▼スポンサードリンク


【お願い】台風に関する内容には一切お答えしかねます。台風や気象については予測できませんので、ご自分の判断でお願いいたします。
【管理人からのお願い】何でもかんでも聞くのは止めてください。少しは自分で考えてからご質問ください。少しは掲示板や離島ドットコムのコンテンツを調べてからご相談ください。
すもぐりんさんの「スキンダイビング」への返信です。このスレッドに直接関係のない書き込みはこちらから。
▽すもぐりんさんの「スキンダイビング」に対する返信
<新規投稿はこちら>
おなまえ
※フルネーム不可。ニックネームか名前の一部がベスト。
Eメール
※基本的に入力不要。
タイトル
※質問内容がわかるような題名。
メッセージ
好きな島
[画像イメージ参照]
削除キー
(自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

※不適切な書き込みを発見してもクリックや書き込みなどしないで下さい(特にローマ字のみの書き込み)。
※普通の書き込みをしていて「不適切な書き込みです」と表示される方は、お問い合わせから書き込みの依頼をしてくださいね。
その際はNGワードをチェックしますので書き込まれた内容もお問い合わせと一緒にお送りください。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.