沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「石垣 台風4号」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:7



ページトップ▲

[19920] 7月に八重山行ってきました

投稿者:みっちゃん 投稿日:2007/08/09(Thu) 22:01

以前、離島桟橋周辺の駐車場についていろいろ管理人さんに教えていただきました。
教えて頂いたとおり、やまもとさんの前に止めるつもりだったのですが・・・
ツアーに付いていたレンタカーが日産でした。受付時に「桟橋へ行く際は桟橋店に無料で止めることができますので」と教えていただきました。
離島桟橋のTシャツ屋さんの手前(交差点側)の角を曲がったところに日産レンタカー桟橋店がありました。そこへ、いつでも無料で止めることができます。
比較的いつ行っても空いてます。

そして、2日目に波照間へ行く予定だったのですが、台風4号の影響で2日目も3日目(朝一以外)も欠航で・・・残念ながら行くことができませんでした。
今回のメインイベントだったので非常に残念ですが、また次回の楽しみができたと思って・・・。
代わりに予定変更して石垣巡りをしました。
ホテルのシュノーケルツアーにも参加しました。が、インストラクターの態度が非常に悪くせっかくのツアーもあまり手放しで喜べる感じではなかったです。これもまた残念。
でもやはり海の中はとってもきれいでした!餌やりのポイントへ来ると以前管理人さんがおっしゃっていた通り、魚が無条件でたくさん集まって来て、
なんだかかわいそうになってしまいました。
ここのサイトで、離島マナーを読んでいたので餌はやらないでおこうと思いました。
でも、ツアー参加者が私含め3人しか居なかったので受け取りを断る勇気が私には恥ずかしながらありませんでした。
なので・・・魚肉ソーセージは受け取るだけ受け取り・・・水着の中に突っ込み部屋まで持ち帰りました(^^;)
泳がない勇気と共に、断る勇気も必要ですね。

サンセットビーチにも行きました。
近頃有料駐車場・有料ビーチが増えているのも、こちらのサイトで知っていましたが、サンセットビーチがそうだったかは記憶があやふやで。
駐車場への道順矢印看板が旅行会社名がでかでかと書いてあり、怪しいとは思いましたが。普通、有料なら有料とどこかに書いてあると思ったのでそういった表示を探しましたが、なかったのですっかり泳ぐモードになり車内で着替え、ビーチへ・・・。
と。呼び止められました。「受付は済ませましたか?」と。
事前に有料や金額の表示がなかっただけに無償にハラが立ち、「なんの料金ですか?」と聞きました。
すると、「いやぁ、更衣室とかシャワーがあるからね・・・」と言うので「更衣室は使わないし、シャワーも使わなきゃタダ?」と聞いたら「見物だけで泳がないならタダだけど」と。
なんだか非常に残念ですね。でもちゃっかり泳いできましたけど。

そんな感じの八重山旅行でした。

ちなみに、ここの掲示板を見て防水デジカメを購入し散々撮りまくっていましたが、肝心のシュノーケル時に忘れてしまい・・・。水中デビューも次回に繰越です(・・;)
特に、お教えできるような情報でなくて(ただの感想になってしまいましたが;)すみません・・・。
また参考にさせていただこうと思います。
ありがとうございました!

ページトップ▲

[20002へのレス] Re: 安栄の波照間チケット

投稿者:ゆかりドン 投稿日:2007/08/12(Sun) 22:45

8/2〜波照間に一泊したものです。(台風4号ウサギ接近中。)
行きは、『ホテルみやひら』から6時少し前に安栄1便ゲットしに
シャッター開くと同時に購入しました。激戦って感じでは無かったです。
(最初はスリープイン泊予定でしたがスッピンでフラフラ朝から近所迷惑
なので安栄1便ゲットの為に変更しました。ANAの空港券+1泊)
12人定員と聞いていたので、のんびり乗船すると船内(エアコンがあって涼しい)は30人ぐらいの人で満杯。デッキにも15人ぐらいの人でごった返していました。聞いていた話と違っていてビックリでした。
結局、デッキで暑と1時間戦っていました。

帰りは、RAC2便で石垣迄戻ったのでよく分かりませんが
一杯で乗せて頂けない事は無いんじゃないでしょうか?
購入時海の状態聞いてみましたが『いたって穏やかです。』といわれ
初ジェットコースター状態体験出来ずホッとしたような残念だったような
そんな気持ちでした。購入時に伺うと良いですよ。

お泊まりが『スリープイン』なら前日レンタサイクルを借りておくのも
手ですね。(台数が余りないようなので事情を話して)
朝起きてすぐにチャリで離島桟橋へ安栄1便ゲットしに
歩くより数倍早いです。(後半はスリープイン泊でした。)
私は、次回そうしようと考えています。

ページトップ▲

[17399へのレス] Re: 黒島について

投稿者:ヒロ 投稿日:2007/08/13(Mon) 01:11

>>管理人さん
遅ればせながら、お久しぶりです。
07/09〜07/14と念願の八重山旅行にいってまいりました。

台風4号の影響で後半予定していた鳩間島にはいけなかったのですが、
前半2日間の黒島滞在が濃密濃厚で個人的には大満足の旅行になりました。

個人的に泳ぎメインの旅行だったのですが、
都合二日間で15時間強、一人っきりのプライベートビーチを満喫できました。
また天気も良く、主だった観光名所?も全て「ケッタ」で周る事も出来ました。
それに宿泊した民宿も素晴らしく、気兼ねの要らない雰囲気が◎!
今回は二人旅でしたが、一人旅でもまた利用したい民宿でした。

後半の3日間は石垣島に足止め状態でしたけど、たまたま乗ったタクシーの
運転手さんと意気投合、そのまんま貸し切って石垣島島内一周も楽しめました。
普段観光客が行くことのない山中を中心に案内してもらったのですが、
その運転手さんの博識には感心を超えて感銘を受けたくらい。
特に、島の人の水脈や御岳への思いについては想像を越えるものがありました・。

今回は台風4号の影響でドキハラな旅行でしたが、来年は行けなかった
鳩間島リベンジと旅程後半にはまた黒島泊と考えてる次第です。
管理人さんには、いろいろとアドバイス等有難う御座いました。

PS:>>「黒島では時計を見ないで過ごすと良いかと思いますよ」

     初日に伊古桟橋で携帯電話を落としてしまい、図らずもながら
     実際に経験してまいりました・・・orz

ページトップ▲

[19484へのレス] Re: 竹富・石垣たのしんできました!

投稿者:管理人 投稿日:2007/08/01(Wed) 05:49

良い時期に行かれましたね〜。台風4号と台風5号の合間で最も天気が安定している時期でしたね。でも竹富島に4泊ですか〜。のんびりするには良いんでしょうね〜。まぁ管理人は「泳ぎ」がメインなので他の島の方が良いですが・・・^^;竹富島は泳げない時期に泊まりに行きたいですね。

とりあえず泊まられた宿やホテルなどが離島ドットコムに掲載されていましたら、クチコミ情報の投稿、よろしくお願いしますね。

ページトップ▲

[19242] 黒島報告&台風遭遇

投稿者:shizu 投稿日:2007/07/23(Mon) 21:54

7月上旬に石垣島&黒島へ一人旅してきました。旅前にこちらで黒島情報などお世話になったので旅の報告を簡単にさせていただきます。
黒島では民宿「のどか」に宿泊、クチコミに書き込みさせていただきました。クチコミ通り良い宿でした。黒島ではうんどうやのパナリツアーに参加する予定だったのですが、台風4号接近のため、予定の日は催行されず断念。残念でした。次回にとっておきます。
13日(金)に石垣→那覇→羽田と帰ってくる予定でした。水曜あたりから台風が本島直撃か?とささやかれていたので、黒島を1泊に切り上げ木曜に石垣に戻り、午後便のキャンセル待ちをしました。空港は人が多くもちろんキャンセル待ちも無駄に終わってしまいました。翌金曜も早朝から空港へ行ったのですがその時点で昼間での便は欠航、とりあえずキャンセル待ちしましたが、午前中の内には那覇行きは全て欠航。同時に石垣→宮古→関空をキャンセル待ちしていたのでこれに賭けて待ち続けました。キャンセル番号は50番台でしたが、なんとか夕方出発のこの便に搭乗することができ、無事羽田まで戻ることができました。また持っていたチケットで問題なく、余計な出費もありませんでした。搭乗してみたら空席もあり諦めた人も多かったのでしょうか。今回の教訓としてどうしても帰らなければいけない人は違う経路のキャンセル待ちもすべき!です。
また急遽予約して木曜に新栄町にある素泊まり民宿「おり姫の宿」に泊まりました。1泊¥2,800−でお部屋、共同トイレ、シャワーなども清潔、ネットも自由に使え、台風情報チェックにも助かりました。

初めて台風トラブルに遭遇したので、経験談として書き込ませていただきました。

ページトップ▲

[17802へのレス] Re: 仲本海岸と石垣発近海シュノーケルツアー

投稿者:石垣在住人 投稿日:2007/07/17(Tue) 00:37

とっしー様
こちらこそ、こちらこそ。楽しい旅になったようでよかったです!また、ぜひ石垣島に遊びに来てくださいね。

今回の台風4号石垣は直撃を免れたので大したことはなかったのですが、未だに風が治まっていません。なので、当然海は時化。白波が綺麗です(泣)そしてニゴニゴ・・・(泣泣)。波が治まるのにあと数日かかりそう。ビーチからのシュノーケリングは十分注意されてください。

管理人様 「鮫」のお話、私も海人から聞いたことがあります。某水族館の展示用の魚を捕るために、その周辺で網を仕掛けたそうなんですが、なんとゴッソリ鮫が捕れたらしいです。夜は絶対この近海で泳ぐなよ!ときつく言われました、が、本当か・・・どうか・・・

それにしても、アウトリーフはちょっとでも ?? と思ったら行かない・近づかない ことです。どぉ〜しても行きたいのなら、潮を調べ、海況を判断し、浮遊物の確認をする。など十分すぎるほどのチェックを行ってください。そしてお守りがわりにホイッスルを携帯することをお勧めします。これはアウトリーフにいくから、というわけではなく、ビーチエントリーをされる全ての方にお勧めいたします。イザ!というときって自声って響かないんですよ。その点、ホイッスルなら響きますし、携帯も邪魔にならないほどの大きさ。参考にされてください。

ページトップ▲

[9705] 明日から石垣島なんですが・・・

投稿者:ニモみたかった 投稿日:2006/07/11(Tue) 21:02

12日から3泊4日の初めての石垣島旅行だったのですが、台風4号の接近に気をもめています。わざわざ台風を体験しに行くような感じです。旅行会社に問い合わせをしましたが、あすの飛行機が運航するのであれば今キャンセルをしたらキャンセル料は必要と言われてしまい、キャンセルするべきか行くべきかすごく悩みます。トホホ。
とりあえず明日の朝まで待ってみようとは思うのですが・・・。飛行機での旅行は数える程度で、こんなときどう判断したらいいんでしょうか。台風時の石垣島で観光できるところってありますか?ホテルから出かけられるのかしら?お店は開店しているのですか?
宿泊先は軽井沢倶楽部です。台風次第だとは思うのですが何かよい過ごし方があったら教えてください。
今夜はなんだか眠れそうにないです。。。

▼スポンサードリンク

検索結果:7


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.