沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「いそ 民宿 星砂」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:3



ページトップ▲

[6607] 渡嘉敷島(民宿情報について)

投稿者:でこでこ 投稿日:2006/03/20(Mon) 19:10

お久しぶりに書き込みさせていただきます。
でこでこと申します。

毎年、本島に2〜3回、そのうちGWには離島に渡り続けることを目標としています。
8歳・4歳の子連れなので、まだまだ本島近くの離島を勉強中です!!

今まで渡嘉敷島・阿嘉島と旅をしましたが、今年のGWは子供たちのたっての希望で再び渡嘉敷島に行くことにしました。
(子供たちはハナリの海がどーしても忘れられないようです。私も!)
そこで民宿選びなのですが、本当はキャンプ体験をしたかったものの、荷物を考えると断念せざるを得ない状況(離島+本島で1週間過ごす予定なので・・・)なので、できる限り素泊まりに近い宿を・・・と「民宿いそ」の予約をとりました。
どなたか、この宿の情報(部屋の様子やご主人の人柄など)を知ってらっしゃる方、ご教示いただけるとありがたいです。

また、「民宿星砂荘」もどうかな?と迷っているのですが(こちらは2食付)、こちらの宿の情報をお持ちの方もよろしくお願いします。

お願いばかりですみません・・・m(__)m

帰ってきたら必ず恩返しさせていただきますので、よろしくお願いします。

ページトップ▲

[6607へのレス] Re: 渡嘉敷島(民宿情報について)

投稿者:管理人 投稿日:2006/03/21(Tue) 05:53

管理人、とかしき島マラソンに参加予定(結局キャンセル)だったのでいろいろ宿は調べていましたが、「いそ」も候補にあがっていました。まぁ寝るだけだったので、素泊まり的な宿でもいいかな〜って思っていましたのでよく分かりませんが。
http://www.tokashiki.or.jp/c_menber/stay/iso/main.html
http://neko.on.arena.ne.jp/ak/tokasiki/0430/043001.jpg

星砂荘はこのページの一番最後に少々レポートがありました。参考にしてみてください。
http://www.okinawainfo.net/kikoubun1.htm

ちなみに上記のサイトは、管理人とも仲良くさせてもらっているサイトなのですが、渡嘉敷島の宿情報はとても充実していますので、以下のページも参考にしてみて下さいね。
http://www.okinawainfo.net/tokayado.htm

ページトップ▲

[22448へのレス] Re: 西表島旅行☆

投稿者:管理人 投稿日:2008/01/08(Tue) 05:21

鳩間島をどこへ持っていくかがポイントですね。鳩間島へ石垣島からだと行きやすいのですが、西表島からだと意外と行きにくかったりしますからね。3月はまだ船が少ない時期ですので、西表島→鳩間島への定期便は夕方のみですし、鳩間島→西表島は朝のみですので、鳩間島での滞在時間がちょっと1泊だと短くなっちゃいそうですね。定期便以外に郵便船という船もありますが、これは平日運行なので今回の飛び石連休ではあまり上手く利用できないかもしれません。

なので鳩間島へは夕方の船で行って、次の日の朝の船で西表島に戻るって感じが良いかと思います。初日か最終日に鳩間島を持ってきた方がいいかな?

鳩間島の宿についてはあだなしさんや瑠璃さんなら素泊まりなので安上がりでいいと思いますよ。西表島の場合はのんびりするならレンタカーを借りないので上原周辺に宿泊して、あとは歩きや自転車でのんびりすると良いかと思いますよ。上原・船浦・中野・住吉といった西部(北部)なら宿も多いですし、のんびり観光にも便利だと思いますからね。ドミトリーは少ないですが素泊まり宿や安い民宿などもありますので、あとはご希望次第って感じかと思います。

全般的な日程としてはこんな感じかな?
19日 西表島へ移動。自転車や徒歩で行ける範囲を観光。
20日 できればカヌーなどのエコツアーに参加。
21日 浦内川で滝巡り&星砂の浜などへの観光。
22日 のんびり観光。その後鳩間島へ移動。
23日 鳩間島を朝出発。西表島経由で石垣島へ戻って、残った時間は石垣島で過ごすのも良いし、竹富島へ日帰りするのも良し。

▼スポンサードリンク

検索結果:3


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.