沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「久米島 おすすめ 食事」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:9



ページトップ▲

[27613へのレス] Re: 宮古島か久米島 迷っています

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/17(Fri) 04:43

5日間久米島はちょっと長いかな?そういう意味で宮古島の方がおすすめですけどね。

宿については小さなお子さん連れで海が近いところとなると、宮古島から船で渡って行ける伊良部島の「いなうの郷」かな?民宿なので料金も高くないですし、目の前にはビーチがあって、しかも遠浅なのでお子さんにも楽しめると思いますよ。

なので今回は4泊ということなので、2泊は伊良部島でもう2泊は宮古島って感じがおすすめかと思いますよ。

宮古島の宿に関してはベストなのは東急リゾートなんですがやっぱり高いですからね。あとはコンドミニアムか貸別荘なんかも宮古島ならいろいろありますのでおすすめですよ。ご家族連れだとそういったタイプの方が過ごしやすいかもしれませんしね。宮古なら食事無しでもすぐに食べに行けますので、貸別荘かコンドミニアムも検討してみてはいかがでしょう?特にパイナガマビーチ近くのコンドミニアム系の宿は歩いてビーチまで行けますしコンビニや居酒屋や食事処もあるので便利ですよ。

http://www.ritou.com/miyako/miyako-C.html

ページトップ▲

[27613へのレス] Re: 宮古島か久米島 迷っています

投稿者:管理人 投稿日:2009/04/22(Wed) 05:15

最初に、来間島の長間浜は流れが厳しい場所なのであまりオススメできないかもしれません。簡単に泳げる場所とは言いにくいので、その点ご理解願います。なので初日から泳ぎたい場合はツアーに関してはいかがでしょう?来間島泊なら保良泉の鍾乳洞ツアーも良いかもしれませんよ。他の方にも書きましたが、海以外という意味でも良いかと思いますからね。

そして2日目と3日目の伊良部島も1日はツアーに参加して個人では行けない場所にも行くといいかと思いますよ。伊良部島はそんなに大きな島じゃないので、2泊もするならツアーに参加する時間もあると思いますからね。洞窟系も良いですし、純粋にシュノーケリングツアーでも良いと思いますよ。

宮古島に関しては宿泊はどちらでもゆっくり出来ると思いますよ。でもサザンコーストはビジネスホテルなので部屋の快適性やサービスを求めるなら東急の方が良いかと思いますけどね。買い物などに関してはどのみちレンタカーがあるならそんなに問題にはならないと思いますからね。食事も平良市街まで車で出れば良いだけなので、あとはホテルにどの程度のものを求めるか次第かと思います。ちなみに東急にするなら2日の前浜立ち寄りは必要なくなりますよね。ホテルはその前浜が目の前ですからね。

最後に宮古島や伊良部島のおすすめの場所は、まぁいろいろご自分でご検討ください。場所が多いのでこれとは言い切れませんので。でもテーマパーク的な施設系よりも自然豊かな自然系をオススメしますけどね。西と東の平安名崎とか、来間大橋や池間大橋や、あと小さいお子さんがいる場合は池間島の海底観光船(グラスボート)や来間島のグラスボートもオススメですよ。

全般的に時間には余裕がある方だと思いますので、各種ツアーやグラスボートなどを入れつつ、予定を組むといいと思いますよ。

ページトップ▲

[22927へのレス] Re: 春休みに幼児連れで安全に楽しめるところ

投稿者:管理人 投稿日:2008/02/27(Wed) 05:12

管理人も花粉症でした。でも沖縄移住して完全に治りました^^vたまに本土に戻っても症状でないですからね〜。花粉症の方には沖縄はホントいいですね。

それはさておき、ご質問の件。以下のような感じかな。

1.花粉症はその人の症状(アレルギー対象)にもよりますが、スギ花粉なら大丈夫だと思います(他の花粉はありますが)。私自身かなりひどい花粉症でしたが、沖縄に移住してからは症状が全く出ていませんので。

2.沖縄本島でも離島でもキッチン付きとなるとウィークリーマンションやコンドミニアムならOKですね。でも食事付きよりも自分で作られたり食事に行かれたりする方がコントロールできるので良いかと思いますよ。

3.公園や海が近くってことですね。本島なら公園近くがあり、離島なら海が近くって感じの場所がありますね。でも排気ガスなどの話からすると離島の方が良いのかな?

4.病院は離島でも石垣島や宮古島や久米島といった大きな空港がある島なら問題ないと思います。

5.ハブは夜行性なのでそんなに問題ないと思います。でも深い草むらは注意が必要ですね。でも宮古島ならハブはいないはずなので、そうなると宮古島が安心かな?なみに久米島・石垣島はともにハブはいます^^;

6.お子さんも参加可能なエコツアーは離島でも本島でも問題ないと思いますよ。

7.値段はちょっと本島より高くなるかもしれませんが、宿代を抑えれば宮古島でも大丈夫だと思いますよ。長期滞在の場合はこの宿代が一番ネックになりますからね。

結果「宮古島」が総合的にもおすすめかな?ただし宮古島はレンタカーなどの車の運転が出来ることが前提になりますけどね。宮古島だとウィークリーマンション的なところで「宮古島物語」「lala」「皆愛マンション」あたりかな?「宮古島物語」はパイナガマビーチが目の前ですし、1階がコンビニですし、2階が居酒屋ですし、近くに飲食店も多いですね。「lala」はすぐ近くには何もないですが静かでのんびりとした環境だと思いますし、スーパーまでも車で5分か10分で行けると思います。「皆愛」は本来は月単位なのですが交渉次第で1週間前後でも借りることが出来ると思いますし、近くにものすごいきれいな海が広がっていますからね。スーパーまでも車で5分ぐらいかな?

まぁ宮古島以外でもいろいろありますので、あとはご希望の近いところとご予算次第かな?

宮古島物語 http://www.miyako.in/view-miyako-painagamabeachresort.html
lala http://resort-lala.com/
皆愛マンション http://www.miyako.in/view-miyako-miyakojimaminaai.html

ページトップ▲

[23046] こんばんは♪

投稿者:トミー 投稿日:2008/03/04(Tue) 21:26

4月か5月に久米島に行きたいのですが、何月頃から海に入れるのでしょうか? 日中寒くなく入れる時期をおしえてください。あと、一人旅におすすめ食事処もしりたいです♪おいしい定食屋やおしゃれなカフェなどありますか?
もう一つ☆久米のおすすめスポットもおしえてください!よろしくお願いします☆

ページトップ▲

[23046へのレス] Re: こんばんは♪

投稿者:管理人 投稿日:2008/03/05(Wed) 04:56

4月中旬〜GWぐらいまでなら海に入れると思いますよ。梅雨入り前の良い時期ですからね〜。まぁ天気次第ですが、例年ですとこの時期の天気はとても安定していて泳ぐのにはちょうどいいと思いますよ。海に入れるか否かはあとは「気合い」次第ですので^^;(4月初旬でも気合い次第で・・・)。おすすめなのはGWに入る直前の4月下旬かな?

あと食事処はイーフビーチ周辺ならいろいろありますよ。個人的にはタコス屋さんが好きですが、屋外のパーラーもなかなか良いですね。まぁ食事処は好みがありますのであとは以下の一覧やクチコミからご検討ください。
http://www.ritou.com/ritou/kume-spot.html

最後に久米島おすすめはやっぱり「はての浜」ツアーでしょうね。久米島に行くなら是非はての浜のきれいな風景を見に行って欲しいです。あとはレンタカーを借りて島をぐるりと一周することかな?時間があれば奥武島(久米島と橋でつながっている島)のバーデハウスでリフレッシュするのもいいと思いますよ。とにかく「はての浜」につきると思います^^v

ページトップ▲

[17143へのレス] Re: お盆に2家族で離島

投稿者:管理人 投稿日:2007/05/24(Thu) 05:39

離島も多いですよ。最近離島ブームなこともあって、お盆時期なんかは石垣島や宮古島などの空港がある島は結構人が多いです。あとその空港からある島から気軽に行ける島も結構多いかもしれませんね。

でも沖縄本島に比べるとやっぱりそうでもないですし、まして本土のビーチなどに比べれば全然少ないですからね。なので行きたいところに自由に行かれると良いかとは思います。

ホテルが希望となると離島だとかなり制限されますね。あと利便性もいいところとなると、かなり限定されそうな気もしますが・・・ちなみにホテル前ビーチでのシュノーケリングはほとんど期待できませんので、シュノーケリングをするなら多少の移動は必要になることをご理解くださいね。

となるとおすすめになるのは石垣島の全日空ホテル、久米島のアイランドかイーフビーチホテルぐらいかな?離島でホテル前にビーチがあって周辺に飲食店などが多く利便性が良いのは。

他にも宮古島の東急リゾート、石垣島のシーサイドやクラブメッド、渡嘉敷島のマリンビレッジなどもありますが、どちらもホテル周辺には何にも無いのでかなり不便かと思います(けどマリンビレッジだけはホテル前の海でシュノーケリングを十二分に楽しめるんですけどね・・・)。

けど満足度からすると食事はレンタカー移動にして宮古島の東急リゾートかな?って思いますよ。ビーチがめちゃくちゃきれいですし、シュノーケリングも多少できますし、ちょっと移動すればもっとシュノーケリングを楽しめる場所もありますし。
対抗で石垣島の全日空かな?市街地にあるので利便性は抜群ですし、ビーチもありますし、港まで行けばシュノーケリングを楽しめる他の離島にも行けますからね。

基本的にはこの2択(宮古島の東急or石垣島の全日空)でいかがでしょう?

ページトップ▲

[15602へのレス] Re: 久米島or粟国島

投稿者:管理人 投稿日:2007/03/15(Thu) 05:26

まずは久米島と粟国島だと、のんびり過ごすなら粟国島かな?久米島は中途半端に広いのでレンタカーが無いと辛いし、観光客も多いですからね。でもはての浜など楽しめる観光地も多いので、過ごし方次第で決めると良いかと思います。

久米島ならやっぱりイーフビーチ民宿街の宿がおすすめですよ。どこがおすすめかはなんとも言えませんが、ジュゴンや黒潮あたりが便利だし良いのでは?ゆんたくや交流の有無はわかりませんが、ビーチが近ければいろいろな過ごし方も出来ますし、しかもコンビニや食事処も多くありますので、イーフビーチ周辺がおすすめかと思います。

粟国島ならどの宿もアットホームで良いかと思いますよ。ダイバーの多さが気にかかりますが、他の離島ほどダイバー!ダイバー!していないと思いますので(管理人の経験では)、慶良間ほど心配は要らないと思います(慶良間はダイバーだらけでダイビングの話ばかりだし・・・)。宿としては風月さん、波止場さんなんかは良い感じでしたよ。特に風月さんはきれいだし、港がすぐ近くなので夕日とか見れるかもしれませんしね。あときれいどころを希望なら伊佐さんがおすすめかな?

ちなみにはての浜ツアーは業者にもよりますがほぼ通年で開催されていると思いますので大丈夫だと思います(シュノーケリングツアーになると時期によるが、観光ツアーなら問題ないかも)。

ページトップ▲

[9073] 宮古島でおいしいフルーツが食べたい

投稿者:くいしんぼう 投稿日:2006/06/26(Mon) 16:37

はじめまして。

来月に3泊4日の予定で宮古島に行く予定です。
沖縄本島と久米島には以前に旅行したのですが、今回はじめて宮古島に
行くことになりました。とても楽しみにしています。
そこでお伺いしたいのですが

@ 宮古島でマンゴーやパイナップルを食べたいのてすが
  どこで購入できるでしょうか?
  (ちなみに宿泊はコンドミニアムなので台所が使用できます)

A おすすめ食事どころ(夕食)がありましたら教えてください。

B レンタカーを2日間借りて、観光+シュノーケル を2日に分けてする
  予定ですがどこのビーチがいいでしょうか?
  昼食をとるとしたら、どこのお店がいいでしょうか?

食いしん坊なので食べ物のことばかり質問してしまって
お恥ずかしいのですが、宜しくお願いいたします。

ページトップ▲

[2196へのレス] Re: 久米島に2泊

投稿者:ayu 投稿日:2005/06/14(Tue) 16:20

5年程前に日航久米アイランドに泊まりました。
ホテルのすぐ近くに、お食事処が数件ありましたよー。
お魚系からアジアっぽいものまで、様々だったと思います。確か昼も夜もOK
です。
私も食事なしでしたが、歩いて10分程のところにあるAコープでパンや島豆
腐、野菜などを買ってホテルの庭で食べたりしました。
あと、Aコープの並びにある「さんぽ」という沖縄そば屋さんがとてもおいし
くておすすめですよ!!
釣りバカ日誌の出演者の方々の色紙がずらりと並んでいました。
もし早朝や夕方に時間があったら、ホテルの裏手の山を10分程上っていく
と、高台に公園があります。
見晴らしがよくて気持ちいいし、滑り台やロープで遊んだりして、なかなか楽
しかったですよっ♪

▼スポンサードリンク

検索結果:9


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.