沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報 - 沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーの質問/口コミ - 沖縄離島ドットコム
RITOU.COM/dotcom/
沖縄離島ドットコム奄美情報館沖縄本島離島情報館宮古情報館八重山情報館沖縄旅行ブログ/旅行記館


沖縄/奄美の64の離島/エリアから選ぼう>


総合|TOP離島ランキング宿ランキング観光ランキング宿クチコミ観光クチコミ
宿一覧リンク集ツアーコラム台風マニュアル台風対策10選マナー8箇条写真館壁紙掲示板

全ての地図を2020年版に更新!PDFもBOOKも2020年版に!!詳細は離島ブログ離島BOOKで!?




沖縄離島情報/クチコミ情報の「沖縄 泳ぐ 12月」での検索結果。沖縄旅行/沖縄観光/沖縄ツアーでお悩みのことがありましたら気軽にご相談下さい。この沖縄離島掲示板では離島を中心に沖縄情報に関するご質問にお答えいたします。

▼スポンサードリンク


[沖縄離島情報掲示板/クチコミ情報TOPにもどる]
沖縄離島情報/クチコミ情報 キーワード検索

掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

検索結果:4



ページトップ▲

[31293へのレス] Re: 12月でシュノーケリング

投稿者:管理人 投稿日:2010/09/06(Mon) 04:43

1.不可能じゃないですが冬の沖縄は風が強くなるので、その風次第かと思います。海水温自体は夏の暑さがまだ残っているところもありますが、問題は海から上がった後の風かと思います。ちなみに12月になるとさすがにツアーはニーズが少なくなるのでほとんど無くなります。よって泳ぐ場合はフリーで行うことになると思います。

2.どこが良いというよりどこなら泳げるというレベルかと思います。冬は北風が強いので北向きのビーチはあまりおすすめできません。しかし八重山の有名なビーチはどこも北向きなのでなかなか・・・。とりあえず竹富島はシュノーケリングできませんし、波照間島は北向きのビーチですし、鳩間も北向きが多いので、厳しいかもしれません。
泳げない場合も想定すると、泳ぐ以外のことにもいろいろチャレンジできる西表島や石垣島が無難かもしれませんね。ちなみに慶良間は北向きのビーチが阿嘉島のニシ浜ぐらいなので、比較的泳げるかも?特に渡嘉敷島は湾状なので風も入りにくいですので12月でも泳いでいる人はいますね。

ページトップ▲

[16122] 本島+α

投稿者:ナカノ 投稿日:2007/04/15(Sun) 15:18

早朝に離島ドットコムを見つ10時間ほど拝見させていただきました。詳しい紹介、丁寧な御返答・・・本当に興味深く拝見させていただきました。
今まで沖縄には3回旅行に行きました。一回目は12月に一泊で仕事関係の、貸切バスでの親睦旅行(ルネッサンス泊)2回目は10月にレンタカーを借り、カヌチャベイに2泊で・・・この時に東海岸の海が荒れており、ホテルの方に聞いて瀬底ビーチに行きました。(もちろん無料のビーチの方です)3回目は瀬底の海のきれいさをもう一度体験したく1月に伊江島に渡ったのですが・・・やはり季節が季節だけに・・・寒く、ビーチもNGでした。それと本部のフェリー乗り場が2ヵ所あり、地元の方に聞いたのですが・・・反対を教えられ右往左往!レンタカーをフェリー乗り場に置き、荷物を持って走り、なんとか最終便に間に合いましたが、いくらレンタカーとは言え、もう少し下調べをするんだったと反省いたしました。今回は5月の18日から2泊で伺う事になりました。そこで御意見を頂戴したく書き込みをさせて頂きました。那覇着が16時40分でレンタカーはDFS配車です。DFSを見ると思いますので 19時前ごろ出発でしょうか?宿泊は喜瀬ビーチホテルで、夕食は名護にある朝日レストラン(21時ラストオーダー)にしょうと思いますので高速で許田ICまで走ります。(途中夕日の見えるポイントは御座いますでしょうか?)
2日目は美ら海水族館とビーチで2時間程度泳ぐ(シュノーケリング)をメインに周辺のナゴパイナップルパーク・フルーツランド・やんばる亜熱帯園・竜宮城蝶々園(すべて無料クーポンあり)とやちむん喫茶に行こうと思っています。ビーチは瀬底島、古宇利島、水納島のいずれかを考えていますが、この時期のお勧めは御座いますか?夜間にホテル前の海に海中電灯を持ってプカプカしてみようと思いますが危険でしょうか?(ヨットを所有しシングルハンドで乗っておりましたので海の基本的な知識はあると思いますが 
シュノーケリング等はまだまだ初心者です。)
最終日は18時30分那覇発ですので16時頃にはDFSに車を返納しょうと考えております。途中ナゴパラダイス・ビオスの丘・琉球村・東南植物楽園に寄ろうと思っていますが、折角の沖縄・・・もう少し海で楽しみたい気持ちもあります。お勧めをお教え下さい。
最後になりましたがこの時期の沖縄の天気はいかがでしょうか?ちょっと沖縄の梅雨のイメージがわきません。離島ドットコムと出合って少しテーマパーク?を減らそうかと考えている本日でした。

ページトップ▲

[11904へのレス] Re: 12月下旬の沖縄旅行

投稿者:管理人 投稿日:2006/09/02(Sat) 07:28

1.12月の沖縄は曇りが多いので、なんとも言えません。無理ではないけど、あくまで「運」ですからね。天気だけはどうしようもないです。去年の12月ですが、ブログの写真を見た限りは晴れの日もあるみたいなので、あとは運を天に任せていけばいいと思いますよ。
http://blogs.dion.ne.jp/uminchu/archives/2005-12.html

2.車が運転できれば、すべてレンタカーで事が足りる宮古島の方がおすすめだと思います。っというのは12月の海はかなり荒れるので、石垣島だとその先の離島へ行くのに船での移動になりますので、かなり体力的にキツイ日もあるかもしれません。管理人としては宮古島の方がおすすめだと思います。

3.石垣島や宮古島の場合は軍事色がそんなに強くないので、あまり期待できないと思います。まぁない方が望ましいんですけどね。伊江島のように島の一部を完全に米軍に取られている姿を見ると心苦しくなりますので。ですのでどうしても見たければ、那覇での乗り継ぎ時間を長くしたり、那覇で1泊したりすると良いでしょう。

4.人がいないことですね。観光客が少ないのでのんびりするには良い時期ですよ。泳ぐことだけが沖縄じゃないですので。のんびりするには冬場は良い時期だと思います。夏場は泳げるけど、でもあの人の多さは嫌になっちゃいますからね。12月だと本当に離島が好きな人しか来ない時期なので、宿や海などで他の旅行者と出会う機会があれば、話が弾みますので。確かに沖縄本島のみだと冬場は「?」って感じはしますが、離島の場合は冬場はのんびりできるので良いかと思いますけどね。

ページトップ▲

[9260へのレス] Re: 初離島

投稿者:管理人 投稿日:2006/08/22(Tue) 05:29

ありゃ、残念です。10月は良い時期だったのにな〜。
11月後半〜12月になるとさすがに相当運が良くない限りなかなか泳げないと思いますが、以前12月初旬に波照間島行って30度近くなった日が1日だけありましたけど、そのときにはさすがに泳ぎました(笑)。まぁ泳げればラッキー!ぐらいな軽い気持ちで行くと良いでしょう。
正直1,2月はあまりおすすめできない時期ですので、泳ぐことをメインとするとどうしても4月になっちゃいますね。4月は沖縄では初夏の時期なので、春なら4月がおすすめです。でもちょっと先すぎますかね?

ちなみに12月の最初の日曜日は管理人も参加するNAHAマラソン!その時期に合わせて年に1回の雰囲気を感じ取るのも良いかも?マラソンと言っても完全にお祭りモードですからね。今年は12/3の日曜日午前9時スタートです。

それと1月の中旬以降なら慶良間でホエールウォッチングできそうですね。

ってことで、11月(もしかして泳げる?)も12月(NAHAマラソン)も1月(ホエールウォッチング)も、なにかと楽しめる要素はあると思いますよ。

▼スポンサードリンク

検索結果:4


掲示板キーワード検索  

検索したいキーワードを入力し、「検索する」ボタンを押して下さい。
キーワードは「スペース」で区切って複数指定可能です。複数キーワードの場合は5個以内にして下さい。

沖縄離島情報掲示板トップ

スポンサードリンク


ページの先頭へ△
沖縄離島ドットコムHOME八重山情報館宮古情報館本島離島情報館奄美情報館沖縄移住情報館沖縄旅行記館

※沖縄離島ドットコムは管理人が実際に沖縄旅行/沖縄観光/宿泊した情報を元に作られたHPで、個人HPです。※
※個人のホームページですので個人的な意見もありますが、ポータルのような公共的なサイトではなくあくまで個人サイトの旨をご理解下さい。※

■管理人の情報|プロフィール離島歴離島マラソン地元紹介リンクの方法広告掲載についてリクエストお問い合わせ
Copyright(C)2001-2024 RITOU.COM All rights reserved.