<スポンサードリンク>
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしき(旧沖縄青年の家)
渡嘉敷島のお店/その他情報
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしきの詳細情報(最終更新:2021年)
渡嘉敷港から猛烈な坂をひたすら登った先にある公共の施設群。以前は「青年の家」でしたが現在は「青少年交流の家」になったみたいです(どっちでも同じw)。いわゆる公共箱物施設で超豪華ですがあまり使われている印象がありません。むしろここは赤間山展望台や赤間山林道へ行くために経由するだけの場所で、人はもちろんのことレンタカーやバイクでも自由に敷地内へ入ることができます。ただし赤間山林道へ入るには自らでゲートを開閉する必要がありますので、その際は必ずゲートをきちんと閉めましょう。基本的に体育施設と宿泊施設の構成ですが、公共施設なので宿泊も可能かと思うものの、この場所に泊まってもどこへ行くにも猛烈な坂道経由で超不便です。
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしきの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしきのクチコミ/口コミ(1件)
良い(評価 4/5)
元米軍の施設だったようで、芝生などが整備されています。
車で通っただけですが、スポーツ施設(ボクシング場だったか、相撲場だったか)や、奥に野球場もありました。
合宿や研修等で申し込むと、借りられると聞きました。
ここまでの道路も整備されていますが、急な坂が、結構大変そうです。
お天気が良くて大人数なら楽しく過ごせそうです。
よしばあ さんからのクチコミ(2009/05/16(Sat) 16:24)
国立沖縄青少年交流の家/マリンブルーとかしきの関連情報
<スポンサードリンク>