<スポンサードリンク>
トカシクビーチのクマノミポイント
渡嘉敷島の水中/シュノーケリング情報
トカシクビーチのクマノミポイントの詳細情報(最終更新:2010年以前)
トカシクビーチのかなり沖まで泳いだ場所にあるクマノミポイント。ボートも来るポイントなので、ビーチからは相当離れています。泳ぎに自信がある方以外はチャレンジしない方が良いかと思います。ちなみに場所はトカシクビーチのマリンビレッジ側から沖に出るとブイというか浮きがあるポイントがありますのでそこら辺です。ここにはクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミの3種類をほぼ1カ所で見ることが出来ます。シュノーケリングツアーもあるんでしょうか?悲しいことに小魚たちは完璧に餌付けされてしまっています。ですのでクマノミ(線が2本のクマノミ)なんかは自分の家から離れて人に寄ってくるのが悲しかったです。生態系を戻すためにももう餌付けは止めましょう。
ハマクマノミが多いです
クマノミの子供たち
ハナビラクマノミもいます
家から離れて泳いでいるクマノミ
トカシクビーチのクマノミポイントの地図/アクセス
<スポンサードリンク>
トカシクビーチのクマノミポイントのクチコミ/口コミ(3件)
まぁまぁ(評価 3/5)
マリンビレッジからまっすぐ先のブイを目指すとありました。しかし、深い場所ですので、干潮2時間前ぐらいでしたが、素潜りできないので少し遠く感じました。クマノミもあまりいませんでした。阿波連ビーチの方が浅い場所でクマノミ見れました。
あ さんからのクチコミ(2016/09/10(Sat) 13:03)
とても良い(評価 5/5)
マリンハウスのツアーで行きました!
クマノミだけではなく、運が良ければカメも見られるので
海の経験がそれほど無い方には、感動できるんじゃないでしょうか〜!
やー さんからのクチコミ(2012/06/25(Mon) 23:51)
とても良い(評価 5/5)
クマノミ好きな私にとっては最高のスポットでした。ついつい長時間泳いじゃいますね。しかもここのすばらしいところは、クマノミ君に出会う前に「ウミガメ」ちゃんにも会えるところです!1日目は見れませんでしたが帰る間際についに見ることができ、も〜超感動でした。しかも2匹!水草を食べる姿に2時間も癒されてしまいました。海もなかなか綺麗でしたよ。
アロエスミス さんからのクチコミ(2008/12/26(Fri) 23:39)
<スポンサードリンク>